メンバーか行

隊員名簿(か行)


ガイバーⅡ

いつの頃かふらりと現れた秘密結社クロノスのガイバー
中身は某超大国出身、男性という情報がある
普段は極めて寡黙だが時折何かを喋る時があるから気を抜けない
というか喋る時は大抵大惨j(ry

「・・・」


属性:・・・


ガルパンあき

第643回任務に名無しとして初参戦、第645回任務からガルパンあきと名乗るようになった。
その名の通りガールズ&パンツァーの画像を中心に貼って活動をしている。
高い攻撃性能と狙撃精度を誇り多くの戦場で活躍を遺しており、陸戦部隊の主格として期待されている。



属性:戦車道、など


ギニアス・サハリン

技術少将でラサ基地司令
要塞攻略用MAアプサラスの生みの親であり
狂気とも思える執念で三度の飯よりアプサラスで開発に励んでいる
持病をもっていおり、病魔に蝕まれているはずだがそこまで自覚していないようだ


属性:アプサラス 病弱 謀殺


カナリー

久しぶりに見つけた任務スレが、金曜の金星探査(第5回任務)だったので
金繋がりの金糸雀にて支援
その後も、金繋がりで金曜のみのスポット参戦を繰り返す
カナ画像を張り続けてたので、支援3回目の第9回代行任務にてリプトン中尉に計算して貰ったので名乗ることに(実は密かに計算してもらうのを期待してた)
現在名乗ってる「薔薇乙女一の~」はその時に付いたカスタムネームで、デフォネームはカナリーのみ現在までの生存率は0%で週一支援なので外れないかもしれない・・・(むしろ似合ってるのかも知れない)

属性:金糸雀 他薔薇姉妹 姉萌



ガリバルディ中尉

訓練1回目から参加しているが名前を持ったのは4回目
貼りたがる画像はリアル系ロボかイタリアネタ(名前ゆえ)が多い
二次裏が出来る前から双葉に居たが余りにも散発的にしか来ないので
あらゆるネタを半端にしか知っていない中途野郎
触手ゲーとおっぱいふとももが好物だが、ロリコンでもある。


属性:レイヴン・戦史系・豆腐大好き


がんすりんがー

偶然開いた第四回訓練スレより参加するが、
本格参戦は衛生兵指揮の第ニ回代行訓練から。
バイトの都合上、基本土日にしか参加できないが
フリーランスの傭兵という設定なので、まあそれはそれで良し!
と、本人は無理やり納得している。
酒と音楽を愛し、作戦後は酒を飲み、たまに歌う♪
アヴェンジャーとは、良い酒飲み友達。
眼鏡をかけると探索モードになりキャラが変わるという
安易な設定にしてしまったが、後悔はしていない!!
画像はブラクラのキャラ、特にレヴィが中心(探索モード時は雪緒)。


属性:おでこ、天然、ブラックラグーン


軌道降下部隊

2007年4月辺りから不定期で現れる飛行機(?)乗り。
参加回数は少ないが、二回に一回の割合で特攻し機体を破損させている。
コールサインは『ダイバー(英語読みのオービットダイバーズ)』
参加していない時は軌道上のどこかにいる…かも知れない
一人でも部隊、部隊だけど一人。隊員随時募集中
チェリーや傭兵部隊、セントリーとともに任務部隊の航空戦力として活躍している
2011年10月 部隊から独立して降下兵を名乗る
乗機は相も変わらずビックバイパーだったりする


属性:メカモノ ギミック オコサマスキー 黒歴史


キャロ

09/06/19初参戦。しかしいきなりsk隊員が発動した核に巻き込まれる
その後も巻き込まれる事が続いた為、彼の命を狙っている(晩ご飯的な意味で)
09/06/28の任務後に名有りになる事を決意し、09/07/04から名有り隊員に

自身で戦ったり、龍などを召還したりと戦い方は多様
とってもかわいい外見ながら、言動はド外道…しかしそれがいい

ちなみにかなりの大食家。好きなのは納豆


属性:魔法少女リリカルなのはStrikerS、など


キョン子

08年12月に名無しとして初参戦。09/05/01からキョン子あきとなり、 09/07/25に核を発動
軍事法廷での投票の結果、正式に名有りとなった任務部隊のニューヒロイン。
任務スレには珍しい、清純派キャラだと思われていたが徐々にその本性が明るみになり、
今では立派な「GEDOH☆SISTERS」の一員(メンバー募集中)。

他隊員のボケは見逃さず、今日も愛刀「釘一文字」(※釘バット)が宙を舞う。

なぜか部隊内にポにて教なる宗教集団が結成され、その教祖にまつり上げられたが
本人は認めてはいない。
そりゃそうよ、教祖じゃなくて生き神様だもの。

「きっと気のせいですよー」


属性:涼宮ハルヒの憂鬱、など


記録係

かつての指令代行黎明期に名乗りを上げた二人の代行(sij・ミラクル戦士)を
補佐するために突如出てきた人
よく記録を間違える(被害者多数)ので「赤点・練習中」等の二つ名を自称する
未だに記録を間違える・長期休暇を取る等で二つ名がころころ変わる(現在は『遅刻した』である)
任務中は極力紳士だが好物は濃い口のむっつり野郎
助手に「自称超高性能OS」Meを付けて日夜(珍)記録を任務で発表だ!

任務部隊を影から支えてくれた功労者の1人である


属性:NTR!NTR! 獣姦 機械姦 ウェット&メッシー


喰らいボム斉藤

F16で戦う空戦隊員

名無し時代は<<今日生き残ったら・・・俺名有りになるんだ・・・・>>
と宣言し果敢に空に飛び立つも、その度に撃墜され…無茶しやがって…

09/06/28の任務後、隊員から名前案を募集し、
ルーレットの結果「喰らいボム斉藤」を名乗る事になった
以後は時折F16から降りて生身(サイトー)で戦ってるが、
空軍の貴重な戦力である事に変わりは無い


属性:F-16、攻殻機動隊、など


グラハム・エーカー/篁 唯依(タカムラ ユイ)

グラハム・エーカー
よく脱ぎ、よく叫び、よく抱きしめる
暴走してはよく脱落している
最近は【ビートJスタッグ】に改造されたらしい

篁 唯依(タカムラ ユイ)。
任務に出てもよく脱落している。脱落しても性的な方向に誘導されているのはご愛敬?相変わらず記録業務は押しつけられている。

代行は大佐とかスカウトがやってたりしている。線引のつもり

ペナがついても、ACEをとるまで解除しないと意固地になっている。ちなみにグラハムと唯依のペナは共通である。
任務内外のペナも積極的に取り入れるため、グラハムがTSした姿も確認されている。よく確認されているのは【封獣 ぬえ】になった姿である。

第三者から見たグラハムor唯依は?↓暇な方はどうぞ
  • 評するに「間違いすぎて逆に馴染んでいる」あとその仮面はどうかと。(シャーロック) 
  • いい人ですけど・・・抱きしめたいなぁさえなければ・・・(整備)
  • オペ子さん、お互い頑張りましょうね。(葬祭担当・後任)
  • 部隊屈指のムードメーカーですがちゃんと締めるところは締める良い方です(L)

  • グラハム
属性:HENT愛 抱きしめたいなあ! フラッグ ガンダム ヅダ モンハン うっかり
  • 唯依
属性:真面目 被セクハラ 被エロ おっぱい マブラヴ


けいつ

アサルターな突貫野郎。
任務スレを発見し急遽参戦するが、津波に流されて死亡。
射撃制度に自信はあるが、予備マガジン足りずにナイフもって突っ走る日々。
ほかの隊員の銃弾が痛い。


属性:なのは殿下 チェルノブイリ


兼任整備兵

第六十八回代行任務にて初名無しで出撃、第七十五回代行任務から名有りで出撃。
最前線で各種兵装の修理・整備の為、jun任務部隊基地の整備兵から選抜された砲兵兼任整備兵。
愛車は800mm曲射砲搭載グスタフ列車砲。
しかし最近は陸戦だけでなく、空戦、海戦、宇宙戦も増えており、
彼女の乗り物もそれに適応するため多少増えたらしい。

外見は「魔法先生ネギま!」の明石裕奈(明るく元気!)だが中身はまったりでほえほえねむねむ・・・
2020年某日、外見を東方プロジェクトのアリス・マーガトロイドに更新!
部隊の癒し系その2。(←誰が書いたんだろう・・・(整))
部隊でも数少ない常識人だが押しが弱い性格の為、
ことあるごとに部隊のメンバーに弄ばれたり言論を押しつぶされたりと、結構大変である・・・

jun鯖観測員や4桁注意報告員も自主的に(気分で)やっている。
最近は重力が少なくなって仕事が少し少なくなったとか・・・
ラウンジへはあまりのレスの多さにパンクし、眺めるだけの時が多いです・・・(すみません
画像差し替えました~m(_ _)m
ほえほえ状態の画像飛んでいたので他のかえましたよ~( ̄▽ ̄)

他己紹介:お暇な人は感想よろしくおねがいしますm(_ _)m↓
       抜群の適応能力と礼儀正しさを持つ方ですね。(シャーロック)     
       高い整備技能を持ち、礼儀正しい方であります。(石田 咲良)
       鯖の状況報告、ご苦労様です!非常に助かります。(航法士)
       「よろしくお願いします!」「><」が口癖(?)



属性:ネギま! ガンパレードマーチ 銀河英雄伝説 乗り物? 整備兵 お節介 まったり 東方
所持肩書き:城主 軍神 探求者 魔法少女 南方基地司令


後任→葬祭担当/スナ子

第九十回任務に名無しで出撃、そして第九十五回任務で名有りになった
「葬祭担当」が斃れた際、後始末と引継ぎにやってくる後任さん。
性格はアヴェンジャーと通ずる部分がある…らしい。
普段は落ち着いていて冷静な物言いだが暴走すると途端に手を付けられ
なくなる所謂「怒らせると色々と厄介な」人である。
当初は「葬祭担当」を補佐する立場であったのだが、色々あって役職を
引き継いだ。

一方のスナ子さんだが元は後任脱落後の代わりに登場していた狙撃要員で
ある。後に名有りとして認知されるようになり、曜日ごとに交代で登場する
ようになった。

↓↓↓↓↓



航法士

第44回の任務から参戦。
参戦当初は「遅れてきた航法士」と名乗っていたが、すぐに現在の「航法士」に改名。
最近では、零式三座水偵に搭乗して現れ、任務開始後の第一撃は手榴弾の投擲というのがお決まりとなっている。
死亡率が極めて高く常に不名誉な名前を背負っているため、今日も名誉挽回を目指して戦場を駆け巡る(…そして死ぬ)。
航空兵でありながら、三八式歩兵銃に単眼鏡(スコープ)を付けた九七式狙撃銃を愛用する変わった一面を有するが、それは任務部隊ゆえのカオスな状況が生み出した産物である。
主に隊内の治安維持を目標にして行動する事が多く、ロリコンなどの不審者には容赦なく頭部に風穴を空ける。
夢は愛用の九七式狙撃銃で不審者を撃つ…じゃなくてエース獲得。

2010年3月をもって一時引退を宣言…したはずだったが、なぜか翌週にはあっさり復帰。
しかし、諸事情により代行・記録を担当する事はできなくなっており、今後は一隊員として前線に立つ事となった。


属性:軍事全般(特に旧大日本帝国海軍)


メンバーあ行
メンバーか行
メンバーさ行

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月12日 20:09