新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
JUN任務スレ@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
JUN任務スレ@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
JUN任務スレ@wiki
メニュー
総隊員数:
-
本日の入隊者数:
-
昨日の入隊者数:
-
トップページ
はじめに
ルール
投票所
How to 代行
How to 記録
編集テスト用ページ
ミニゲーム関連
最大トーナメント
カードデュエル
資料
隊員名簿
ペナルティリスト
歴史・過去ログ
用語
交流
ブリーフィングルーム
Jun喫茶 -カオス-
ギャラリー
戦場写真館
物資ロダ
更新履歴
取得中です。
2020年の歴史・ログ
デッドリンクのログ再アップ希望は希望ログを明示し
ブリーフィングルーム
談話室まで
2020年1月
2020年2月
2020年3月
2020年4月
2020年5月
2020年6月
2020年7月
2020年8月
2020年9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2020年1月
2020年1月12日…第915回
「ホワイトアウト」
(ベリー)
ミラクル戦士
降臨&クラッシュ
私の代行第2シーズン最初の任務はJUN国にて突如発生した大寒波の謎と行方をくらましたレジャー部隊の捜索を同時進行します!
捜索の結果、レジャー部隊は全員カチコチに凍らされて凍死した姿で発見!大寒波の正体も巨大な怪物であることが発覚!
後半はこの怪物を倒そうとするも
ルール
意向が遅く削り切れず任務は中成功・・・
寒波は無くなり一見落着かと思いきや正規軍から捕まった衛生兵信奉会残党の脱走を聞き荒れるベリーとそれをなだめる任務部隊の仲間、そしてそんな任務部隊を陰から見る少女の目的は・・・?
尚新シーズンの一部タイトルは某神喰らいゲームのクエスト風にしてます(関係ない)
2020年1月13日…第916回
「新春特別編・大乱闘任務部隊」
(ローンウルフ)
新年という事でちょっとした余興を行う事にした社長
コチラの用意した相手と戦い優勝者には賞品を、最下位には罰ゲームが与えられることに
その結果優勝者の地雷、及び上位の南部、さんたなにそれぞれ賞品が贈られ
最下位となったタカシは罰ゲームとして1か月間4コマ漫画のキャラになる事に
2020年1月19日…第917回
「対決!ギース・ハワード」
(ローンウルフ)
セイスモ内で立ちふさがるギースを倒すため任務部隊はセイスモへと突入した
橋頭保を築き警備システムも破壊していよいよギースとの対決となったが・・・
ギースの猛攻に任務部隊は歯が立たず死屍累々の末セイスモごと逃げられてしまう
コレでギース戦は全戦全敗、勝てる日は来るのだろうか・・・To Be continued
2020年1月26日…第918回
「メテオストライク!」
(Renath03)
2020年2月
2020年2月2日…第919回
「ギア・ブレイク」
(ベリー)
突然現れた身元不明のロボット軍団を鹵獲することが目的の任務です!
任務開始前に謎のロボットが乱入、鹵獲する予定のロボットに攻撃を仕掛けます
結果は、破壊される前にロボット軍団をすべて鹵獲に成功!すぐに調べるも、分かったのは、人が乗るタイプのロボットであることと、このロボットを制作したであろう企業の名前のみです
陰ではまた何かしらの組織が動いているがこの組織は敵か味方か・・・?
2020年2月9日…第920回
「セッツブーン!」
(Renath03)
2020年2月16日…第921回
「鬼がバレンタインにやってくる」
(ローンウルフ)
ジョーカーの薬によって鬼と化してしまったしっとマスクが街で暴れてるという報告を受けた任務部隊
任務部隊はすぐさま鎮圧に向かったのだが・・・
鬼化したしっとマスクの猛攻に戦力不足もあって全員を拘束するには至らず
そして遂に現れたLと新部隊、内外に問題を抱えた任務部隊はどうなるのか...To be continued
2020年3月
2020年3月1日…第922回
「しっと団の基地へ潜入せよ!」
(ベリー)
ローンウルフさんの任務で鬼と化したしっと団の謎を追うため、別のグループのしっと団から聞き出す任務です!
何とかしっと団のリーダーを追い詰めることに成功はしたもののしかし同時進行のルールは達成できず任務は中成功・・・
その裏では謎の組織と総司令であるはずのLさんが謎の会話を・・・?
2020年3月15日…第923回
「セイスモ工場破壊作戦」
(ローンウルフ)
悪役同盟がセイスモサウルスを量産している工場をついに発見した任務部隊
すぐさま破壊に向かうがソコに現れたのはL率いる特務部隊
呉越同舟の任務となったこの作戦だが戦力不足もあって破壊までには至らず
それどころか特務部隊がいなければ大失敗になるところであった
形的には痛み分けとなったが特務部隊の力の片鱗を見た任務部隊であった
尚4桁が出たので軍法会議もあったぞ
2020年3月22日…第924回
「無法地帯潜入捜査」
(ローンウルフ)
這う這うの体で逃げ出したしっとマスク1号2号に再び接触したジョーカー
逃げ込んだ街を新たなアジトにするという甘言に丸め込まれたしっとマスクであったが即座に任務部隊に怪しまれる事に
とは言えそのままではモロ分かりという事で変装して潜入することとなった
調査は滞りなく進みしっとマスク2名は拘束出来たがジョーカーには逃げられてしまった
結局いいように使われたしっとマスクであったとさ
2020年3月29日…第925回
「兵器の横流しを解明せよpart1」
(ベリー)
2月の代行時に名前が浮かび上がった企業に手を貸しているという企業があることが分かりました!
その裏ではまさかの宇宙刑事も行動していたようだが・・・?
任務は成功するも、重要人物達は謎の少女と謎の生命体の二人組に
尚今回の代行以降、突然のネタ振りは極力控えるようにします
2020年4月
◆2020年4月5日…第926回
「兵器の横流しを解明せよpart2」
(ベリー)
リンクス&
航法士
襲来
前回横流しをしていた連中を捕らえれなかった任務部隊は社内を捜査し証拠をつかむことに・・・
とりあえず衛生兵信奉会と何か関係がある事しか分からなかったですがそれでも十分な収穫でした!
任務終了後外は深い霧に突然包まれまれたので休む間もなく出撃することに・・・
2020年4月12日…第927回
「第90話:蟹工船」
(アヴェンジャー)
枯渇しつつある備蓄戦闘糧食を補充する為、缶詰の生産に挑戦
奇数ゾロ目が連発し、多くの隊員が缶詰になる阿鼻叫喚に
一応、生産目標を越えた為、任務は成功
2020年4月19日…第928回
「VS特務部隊・演習編」
(ローンウルフ)
いきなり特務部隊との対戦形式の演習が組み込まれた任務部隊
しかも部隊は何度も苦渋を嘗めさせられてきたあの雪山
演習自体は邪神の4桁のおかげで何とか勝利するもまだまだ底が見えない特務部隊であった
尚まだまだゆかいな仲間たちは増える模様
2020年4月26日…第929回
「復活のR」
(暇人ストロベリーサンデー)
JUN国全土が深い霧に覆われました!この霧が人為的に発生した霧と発覚!
任務の結果は事件の犯人は発覚するも任務部隊の武力が聞かず任務は失敗とも成功とも言いずらい・・・
と思いきや、突然現れた謎の人物に助けられました・・・
その裏では、かつて任務部隊が戦った敵、衛生兵信奉会のボス、ルルーシュがゴトウと名乗る男の力で蘇り・・・?
任務の終わった任務部隊は衛生兵信奉会の尻尾をつかみに探索・・・ではんく砂漠へ向かうことに・・・
2020年5月
◆2020年5月17日…第930回
「列車砲で撃て!」
(ベリー)
砂漠へ向かった任務部隊を待っていたのは、JUN国の生物ファイルに存在しない巨大生物
任務は私が任務中に改造した列車砲のおかげでギリギリ成功、次回やるとしたら調整しないといけませんね・・・
終了後は、T.C.Mという組織のメンバーとその関係者が任務部隊基地にいるという事で基地に戻ることに!
2020年5月24日…第931回
「決着!トミーロッド(前編)」
(ローンウルフ)
セイスモサウルスがjun国へと向かっているという報告を受けた任務部隊
トミーロッドの手によって兵装不足をカバーする為に大量の虫を護衛をまずは相手にすることに
荷電粒子砲の魔の手を潜り抜けなんとか虫の排除には成功
さあ次は内部の制圧だ
2020年5月24日…第931回
「決着!トミーロッド(後編)」
(ローンウルフ)
遂にセイスモ内部へと突入することとなった任務部隊
以前よりも警備が厳しくなかった為道中は比較的すんなりと突破
そしてトミーロッドをついに撃破するが捕えることは出来ず逃げられてしまう
もう悪役同盟には関わらないとは言い放ったがあまり後味が良いとは言えない結末であった
更に悪い事に鹵獲したセイスモは特務部隊に接収され首都防衛の任に就く事に・・・
任務部隊の政治力のなさも露呈した任務であった
ともあれコレで悪役同盟の一角を崩したことになる、ココで一気に壊滅まで向かいたいところだが・・・
2020年6月
2020年6月14日…第933回
「休暇、プレゼントします!」
(ベリー)
任務部隊基地に客人が来ているとのことで、私が接待し、皆様は基地内で休暇をとる、という変則な任務となりました!
なお基地内で休暇を取ると書いてますが、別に某コ□ナは関係ありません!
客人の接待終了後、総司令のLさんからの連絡とT.C.Mのトップとの連絡があるも、緊急アラートが有り、全員総出撃に!
あ、ちなみに私は次の任務中は基地で休暇を取ってます!
尚最初の奴は見なかったことにしないでください・・・・
2020年6月28日…第934回
「海防艦の訓練及び近代化改修作戦」
(整備)
宙に浮いてた海防艦「平戸」の処遇が決まり、近くの鎮守府に異動となりました。
しかし、平戸ちゃんお茶汲みしかしてなかったので戦闘もなにもできません!
そいういうことで、急遽平戸ちゃんの訓練及び近代化改修を実施!
しかし5桁により燃料タンクに引火爆発。こんな所に置いておけるかと鎮守府の方が大急ぎで平戸ちゃんを回収していきました。
何名か「あぁ貴重なロリが」と残念そうでしたが・・・
2020年7月
2020年7月5日…第935回
「特務部隊との共闘・フラスベグレイター退治編」
(ローンウルフ)
海の家・・・ではなく秘密基地のある海岸で謎の生物が出没する事態に
ソレを聞きつけ退治に来た特務部隊だったが・・・
海洋戦力が整ってないという理由で任務部隊との共闘を申し込む
承諾した任務部隊は謎の生物「フラスベグレイター」退治に共同で立ち向かう事に
しかし4桁炸裂で向こうが増殖し対処しきれなくなる
最後は特務部隊の試作兵器で巣穴を強引に塞いだが地上に残ったモノの始末はまだ続くであろう
2回連続戦犯誕生って何か酷くない?
2020年8月
◆2020年8月2日…第936回
「ドレッドギア」
(ベリー)
JUN国で再び正体不明のロボットが発生したとの事で出撃を受けた任務部隊!
全く同時時刻に反対側で生物兵器が暴れているというため此方はT.C.M.の皆さんが対応!
任務は成功するも、双方陽動でJUN国の市民がごっそりと消える事件が発生!
暫くたっても一向に解決せず、次の任務は海にて亡霊退治へ・・・
2020年8月9日…第937回
「輝け!任務部隊 (改造ベロクロン二世 登場)」
(タカシ)
世界各地のレーダー基地が怪獣に襲撃されて次々と破壊され、JUN国にもその脅威が迫る
現れた怪獣はただの怪獣では無く様々な武装を備えた兵器、超獣であった
順調に超獣への攻撃を続ける任務部隊だったがその時とんでもない事態に!
6桁によって敵超獣の全弾発射されたミサイルがレーダー基地を壊滅させてしまう
突如現れた光の巨人が超獣を撃滅してくれたけどレーダー基地はボドボドだぜ!
悪そうな奴らが暗躍する中、任務部隊も新たな戦いの潮流に巻き込まれていくのであった・・・つづく!(筈)
とりあえず初代行だったけどどうしてこうなった・・・
2020年8月23日…第938回
「真夏の怪異究明任務」
(ローンウルフ)
ひとまずの危機は去った海の家基地周辺であったが今度は怪異現象の噂で騒がれる事に
このままでは基地の所在もバレかねないという事で任務部隊は調査に向かう
怪異?のせいにより一人また一人と名有りがいなくなる中真相は・・・
何と海に客を呼び込む為に広められた作り話だと判明
アレ?じゃあ我々が遭遇した怪異とは一体・・・To be continued?
覚えてたら来年またやるかもね
◆2020年8月30日…第939回
「ジオン水泳部との戦闘」
(ベリー)
お盆の置き土産で亡霊と戦うことになった任務部隊
亡霊の正体はジオン軍であることが発覚!
任務は成功、残りはアリサちゃんが片づけました!
しかし任務終了もつかの間、今度の任務は・・・対教授戦!?
尚今回のジオンの亡霊はダブルネーミングでした(笑)
2020年9月
2020年9月13日…第940回
「VS特務部隊・軍港防衛戦」
(ローンウルフ)
セイスモサウルスがjun国軍港へ侵攻してきたとの知らせを受けた任務部隊
そこへ特務部隊も参戦してセイスモ3機と対峙することに
特務部隊が牽制する間に突撃する任務部隊であったが・・・
手痛い反撃を受けてボロボロになって帰ってくる事に
軍港への被害は小規模で抑えられたがその功績は特務部隊のものになりましたとさ
尚セイスモの方も被害は特になかった模様
2020年9月27日…第941回
「VS特務部隊・セイスモ追討戦」
(ローンウルフ)
やられっぱなしではいけないと撤退しようとするセイスモを後方から追撃する任務部隊
向こうは3機のうち1機だけが残りコチラへの攻撃を始める
任務部隊は攻撃を掻い潜り内部侵入への橋頭保を確保することに成功
だが特務部隊は碌に攻撃せずに撤退していった・・・ただの冷やかしなのか様子見なのか・・・
ともあれまずは大神博士を捕まえるのが先決だ、相手の意図は後日問い詰めることにしよう
2020年10月
◆2020年10月4日…第942回
「対教授戦開始!?」
(ベリー)
本日の任務は任務部隊メンバー、暇人ストロベリーサンデー(通称教授)がJUN国に対し破壊行動をしているため破壊行動を止める任務になります!
しかしどうやら教授は何者かに洗脳されていたようで・・・?
任務は成功するも誰も教授に遠慮せずボコボコにしてしまい全治3か月、その間教授はクマの姿で行動する羽目に・・・
2020年10月11日…第943回
「格闘訓練~任務部隊(プチ)トーナメント~」
(Renath03)
一位 地雷 二位 南部響介 三位 ローンウルフ・さんたな
当日のトーナメント表は
こちら
頑張ったで賞は
こちら
14周年おめでとうございます(遅)
2020年10月18日…第944回
「セイスモ制圧戦・決着大神博士!」
(ローンウルフ)
いよいよセイスモ内への侵入制圧に乗り出した任務部隊
しかし大神博士の方も仕掛けを用意して待ち構えていた
だが内部通路組み換えの罠にも負けず大神博士の捕縛逮捕に成功(ちなみに偶→奇→奇が正解ルートでした)
しかしセイスモは自爆し接収することは出来なかった
さらにその後Lにより大神博士は特務部隊預かりとして向こうへ入る事に・・・
◆2020年10月25日…第945回
「タイトル未定」
(ベリー)
前回教授がJUN国民を攻撃したためT.C.M.に疑われたため監査が入ってしまいました・・・
しかしどうやら教授も独自で調べていたようで・・・?
一方のアンジェラさん達はJUN国へ完全に避難してきたようで、これから忙しくなりそうですね・・・
2020年11月
◆2020年11月1日…第946回
「燃えろ!超獣紅蓮地獄 (一角紅蓮超獣バキシマム 登場)」
(タカシ)
レーダー基地同様に各地のマスドライバー施設が襲撃されて次々と破壊され、JUN国にもその脅威が迫る
攻撃を受けてマスドライバーが破損したのでレザリオンで支える羽目に・・・
強力なミサイルと超高熱の火炎を備える改造超獣の前に苦戦する任務部隊
苦戦しながらも超獣の放ったミサイルをも利用して打倒しマスドライバーの防衛に成功した
しかし防衛に成功したのもつかの間地球に向かい隕石が迫っているので次回は宇宙に出る!(筈!)
あっ、マスドライバー使用の為にレザリオンのフレームを回収し損ねたけどまぁ大丈夫だろう
2020年11月15日…第947回
「激震の白い大地」
(南部響介)
月面都市へ逃げ込んだゼゼーナン
最終兵器バラン=シュナイルを駆り任務部隊との最終決戦が開始された
だがジオン軍との連携を駆使し、任務部隊は見事に勝利を果たしたのであった
ジオンは外宇宙へ進出を果たし任務部隊は再びJUN国へ帰還――またいつもの日々が戻るのであった
◆2020年11月22日…第948回
「機械への変装」
ログ及び編集待ち←ログ上げ遅くなってしまい申し訳ございませんでした!初めてなのでうまくできておりませんが確認をお願いします! (ベリー)
今回の任務は機械系キャラに変装しての謎の工場に潜入する任務です!
久々のベリー代行の変装任務でバランスも悪かったですがご了承ください!
任務は途中でルール変更をし、何とか成功!無事工場内に保管されていた機密ファイルをゲット!
しかし敵にも潜入がばれてしまい、任務部隊基地に戻っても追手が襲来!T.C.M.の皆様と撃退任務になります!
尚次に変装任務をやるとしたら髪の色で縛ろうかと思っています・・・
2020年11月29日…第949回
「VS特務部隊・セイスモ再び」
(ローンウルフ)
再びセイスモによる侵攻を試みてきた悪役同盟
そこに特務部隊もやってきて文字通りの睨み合いに発展する
その間に任務部隊は厨二病丸出しの必殺技を繰り出してセイスモを沖へと追いやる事に成功するが・・・
ソレは罠であり別動隊となったジョーカーとギースにより市街はパニックに陥る
この事態に任務部隊と特務部隊は一時的な共闘態勢を取り市街へと向かう事に・・・To be continued?
2020年12月
◆2020年12月6日…第950回
「ブレイク・マシン」
ログ及び編集待ち←やっと上げました!画像が途中から消えてますがご了承ください!
前回の続きで任務部隊基地の近くに現れた巨大兵器の脚を止め、なるべく任務部太基地の前で止めるようにする任務でした!
一度任務部隊基地半径5km内に侵入されましたが任務のルールで10km後ろに交代させ、任務は何とか大成功になりました!
前回の任務で回収した機密ファイル内には数多もの危険なロボットの設計図があり何かしらの巨大兵器を制作しようとしてることは分かりました!
ついでに足を止めた巨大兵器は再び見に行くと跡形もなく消えており・・・
◆2020年12月20日…第951回
「特務部隊との共闘・VSギース編」
(ローンウルフ)
市街で暴れるジョーカーとギースを止める為特務部隊と共に急いで戻ってきた任務部隊
ジョーカーの相手を特務部隊に任せ任務部隊はギースが占拠したビルへと向かう
屋上まで登り今度こそギースとの決着をつける為対峙する任務部隊
テリー、ヤンの助太刀もありようやくギースを倒すことに成功する
さて次はジョーカーの暴走を止める番だ・・・
◆2020年12月27日…第952回
「「銀河に散ったねこ玉の星 (登場怪獣なし)」
(タカシ)
地球に向かって巨大な隕石が迫る中任務部隊は前回防衛したマスドライバーで宇宙に上がる
地球に隕石が落下衝突すればJUN国にもかなりの被害が出るのは避けられない
ロンド・ベル隊とも協力しながら隕石の軌道を変えるべく皆で奮闘する
捏造班が特攻、流星となり隕石に大穴を開けた事で隕石の進行を大きく食い止めた
捏造班の特攻もあってすんでの所で隕石の軌道を変える事に成功した・・・が
大穴が空いた部分から隕石が割れて割れた隕石の一部が地球の重力に引かれて行く
ロンド・ベル隊のアムロ大尉がサイコフレームの共振現象を起こし無事に隕石の落下を食い止める
だが大きな力を使った代償かアムロ大尉はその姿を消し、宇宙で行方不明となってしまう―――つづく
それはそれとして2020年最後の任務と相成りました、みんな良いお年を
◆について:代行本人が未編集の場合、目立つように冒頭に◆をつけています
※容量1MB以上のサイズのログは
歴史・過去ログ
の
「戦史保管室」をご使用下さい
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「2020年の歴史・ログ」をウィキ内検索
最終更新:2022年07月03日 18:12