teematsu @ ウィキ

設定メモ

最終更新:

teematsu

- view
管理者のみ編集可

設定

時計とアラーム

  • その他>すべてのプログラムのタイトルバーに時計を表示する: オン

接続

  • 詳細設定>ネットワークの選択
    • インターネットに自動接続するプログラムの接続方法: emb
  • 既存の接続を管理>プロキシの設定
    • このネットワークをインターネットに接続する: オン
    • このプロキシサーバを使用してインターネットに接続する: オフ

無線LAN接続時はoutlookが無線LANを使うように

  • Outlookの設定
    • [アカウントの設定の編集]の流れで、[サーバーの詳細設定]を選択。ネットワーク接続を「インターネット設定」に。
  • [設定]-[接続]-[Wi-Fi]の設定
    • アクセスポイントを選択し[接続先]を[インターネット設定]にする。

電話

  • 電話>データ>デバイスがスリープモードに入ったら・・・:チェックなし

音と通知

  • 電話:着信通知: 着信音の音量を上げる, Ringtone1
  • アラーム: alarm5
  • メール:新しいメッセージ: 音なし
  • メール:新しい配信レポート: Alarm2
  • メール:新着電子メール: Alarm-Positive

キーロック

  • 電源以外のボタンをロック

タスクマネージャ

  • xボタンで実行中のプログラムを終了: チェックなし (WKTaskと組み合わせた場合)

終了ボタンの長押し

  • データ接続を切断
  • (常にクイックリストを表示する)←ComManagerをtabに出していない場合

TouchFLO

  • 大きいスタートメニューを有効にする:チェックなし

Advanced Config

  • Today>Show on title bar : Clock (元はBattery)
  • Input>Auto deploy SIP: Disabled
  • HTC TouchFLO
    • Pressure threshold: 34 (元40)
    • Fingure Pressure: 3 (元17)
    • High scrolling speed: adviced (元25)
    • Low scrolling speed: adviced (元70)

Menu>More settings

  • TouchFLO 3D
    好みの順番に。
  • Connections
    • Disconnect after: 2 minutes
  • CommManager
    • Microsoft なんとか: オフ
    • ネットワーク共有: オン

Outlook

アカウント

  • 送受信スケジュール
    • 自動送受信: 15分ごと
    • メッセージのダウンロード: 過去3日間
  • アカウント設定の編集
    • ローミング時に自動送受信スケジュールを使用する: オン (オフでもいいのかもしれない)

レジストリいじり

高速化

1.TRE等のレジストリエディタで以下のようにキーを作る
[HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlset¥Services¥VxD¥BIOS]
(存在しない階層は新たに作る)
2.BIOSのキー下にDWORD値「CPUPriority」作成
値を「1」に設定

もしくは、

Pocketの手、で、CPUの優先度を アクティブアプリの優先度を高く

名前:
コメント:
ウィキ募集バナー