【ナッパ】
【作品名】ドラゴンボール
【ジャンル】漫画
【速度計算】
レッドリボン軍編
設定でレーザーであるブラック搭乗バトルジャケットの機械レーザー(DB公式ガイド)
レーザーを10mの距離から回避する悟空じいちゃんは光速の0.1倍反応・戦闘速度(8巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える悟飯は光速の0.1倍反応・戦闘速度(9巻)
悟飯の視界内で反応する前に3m飛べる悟空は光速の0.3倍戦闘速度(9巻)
鶴仙流編
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるクリリンは光速の0.3倍反応・戦闘速度(11巻)
クリリンと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の0.3倍反応(11巻)
クリリンその他大勢が目の前で消えたと認識する速度で3mは横に移動した悟空は光速の0.9倍戦闘速度(11巻)
※大半は見失って視界を動かしていたので確実に見逃さなかったのは最初の1回のみと判断
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える天津飯は光速の0.9倍反応・戦闘速度(11巻)
天津飯と至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の0.9倍反応・戦闘速度(11巻)
天津飯に4mの距離から反応できない速度で攻撃できる戦闘用パワー悟空は光速の3.6倍戦闘・短距離移動速度(11巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える本気天津飯は光速の3.6倍反応・戦闘速度(11巻)
天津飯と至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の3.6倍反応(11巻)
天津飯が一瞬と感じる間に300m上空へ移動した悟空は光速の1080倍戦闘速度(12巻)
大魔王編
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるヤジロベーは光速の1080倍反応・戦闘速度(12巻)
ヤジロベーと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の1080倍反応(12巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるピッコロは光速の1080倍反応・戦闘速度(12巻)
ピッコロに5mの距離から反応できない速度で攻撃できる超神水悟空は光速の5400倍戦闘・短距離移動速度(13巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるピッコロは光速の5400倍反応・戦闘速度(13巻)
ピッコロと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の5400倍反応(13巻)
マジュニア編
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるチチは光速の5400倍反応・戦闘速度(15巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える天津飯は光速の5400倍反応・戦闘速度(15巻)
チチ達が一瞬と感じる間に1000m上空へ移動した悟空は540万倍戦闘速度(15巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるマジュニアは光速の540万倍反応・戦闘速度(16巻)
マジュニアと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の540万倍反応(16巻)
マジュニアに10mの距離から反応できない速度で攻撃できる悟空は光速の5400万倍戦闘・短距離移動速度(16巻)
サイヤ人編
悟空と完全同タイミング・同スピードでコンビネーションが出来るピッコロは光速の5400万倍戦闘・短距離移動速度(16巻)
悟空達の攻撃を至近距離で簡単にあしらうことが出来るラディッツは光速の5400万倍反応・戦闘速度(17巻)
ラディッツと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の5400万倍反応(17巻)
ピッコロと完全同タイミング・同スピードでコンビネーションが出来るクリリンは光速の540万倍反応、5400万倍戦闘・短距離移動速度(19巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える冷静になったナッパは光速の5400万倍反応・戦闘速度(19巻)
悟空が追いつけない速度で短距離を移動できるナッパは速の5400万倍短距離移動速度(19巻)
【名前】ナッパ
【属性】名門出のエリートサイヤ人戦士
【大きさ】大柄な人並み
【攻撃力】素手の攻撃力は『地球の8倍デカい惑星を破壊』に匹敵する攻撃に耐える天津飯の腕を切断可能。
爆発波:自分を中心に半径3000㎞程度の爆発を起こす(地球との対比)。発動は指を『クンッ』とかざす。
悟空に対しても使用しているので、おそらく殴る程度の威力はある。
インパクトボム:手から気孔波を出し、惑星破壊以上の防御力を持つピッコロを絶命させる。射程は100mくらい。
腕を振る動作が必要。
ライトニングキャノン:口から惑星破壊以上の威力の気の固まりを吐き出す。射程数m程度。最強技。
【防御力】『地球の8倍デカい惑星を破壊』以上(月を一発で爆破した描写あり)のピッコロの気孔波を背後から受けても痛がるだけで
たいしたダメージにならない。腹痛や金縛りを起こす超能力が全く効かない。
【素早さ】光速の5400倍の戦闘・反応速度のキャラが数年間に渡り修業を積んでも、全く相手にならないくらいの戦闘・反応速度。
さらに、冷静になれば光速の5400万倍の戦闘・反応速度の悟空相手に余裕を持って格闘戦ができる上
光速の5400万倍短距離移動速度の悟空が界王拳を使わないと追いつけない速度で短距離移動が可能
飛行可能。速度は地平線の果てまで一瞬で行ける程度。
【特殊能力】地球の10倍の重力では何も感じない。
サイヤ人は宇宙人であり、漫画「銀河パトロール ジャコ」で(公式に繋がっている)
地球上の人間を対象として絶滅させる絶滅爆弾(ウイルス性)が効かないとされていたり
尻尾が生えたり大猿に変身したりするびっくり生物である程度には違う種族なので人外
スカウター:戦闘力を察知し、距離や位置を知ることができる機械。
ただし一定の数値を超えると爆発する。
【長所】界王様より強い。妙に人気がある。
ベジータに「DBが集まったら、ラディッツを生き返らせてやるのか?」と言うなどなかなか仲間意識は強い。
【短所】「お前の母ちゃんでべそーーー(泣)!!」「え!?なんで知ってるんだ!!」
【戦法】冷静になった状態で参戦
少しダメージがあるが戦闘に影響はない
相手が近くにいるなら初手クンッ
【備考】地球を素手で叩き割れるアラレちゃんの攻撃を受け、日本からエジプトまでぶっ飛んでも生きてたブルー将軍を
舌で突いただけで殺害した桃白白と本気で殴り合える悟空より強いピッコロ大魔王より強い
マジュニアが、8倍サイズになって殴りかかってきても耐えることができ、なおかつ
巨大化したマジュニアを打撃で張り倒せる攻防(地球の8倍デカい惑星を叩き割る攻防)を
青年悟空は持っている。
【備考2】技名はゲームなどから適当に取った
【備考3】サイヤ人編における敵で主人公である悟空と戦闘した
修正vol.96
old
【作品名】ドラゴンボール
【ジャンル】漫画
【速度計算】
レーザーを10mの距離から回避する少年悟空(光速の1/10の反応と戦闘速度)
これと互角の天津飯と格闘戦が可能な亀仙人=光速の1/10の反応と戦闘速度
亀仙人に見切れない速度を見切る
ヤムチャが一瞬と感じる間に1㎞移動する悟空=光速の100倍の戦闘速度
移動中の悟空に1m程度の距離でエルボー入れるマジュニア=光速の100倍の戦闘・反応
マジュニアが8年間特訓した後に、当時のマジュニアが全く相手にならない奴を倒せる程度に特訓した状態でも
手も足も出ないほどの完敗をきしたナッパ=光速の100倍以上の戦闘反応
【名前】ナッパ
【属性】名門出のエリートサイヤ人戦士
【大きさ】大柄な人並み
【攻撃力】素手の攻撃力は惑星破壊破壊以上の防御力を持つ天津飯の腕を切断可能。
爆発波:自分を中心に半径3000㎞程度の爆発を起こす(地球との対比)。発動は指を『クンッ』とかざす。
悟空に対しても使用しているので、おそらく殴る程度の威力はある。
インパクトボム:手から気孔波を出し、惑星破壊以上の防御力を持つピッコロを絶命させる。射程は100mくらい。
腕を振る動作が必要。
ライトニングキャノン:口から惑星破壊以上の威力の気の固まりを吐き出す。射程数m程度。最強技。
【防御力】惑星破壊級以上(月を一発で爆破した描写あり)のピッコロの気孔波を背後から受けても痛がるだけで
たいしたダメージにならない。腹痛や金縛りを起こす超能力が全く効かない。
【素早さ】1mからの光速の100倍以上の反応と戦闘速度を持つ連中でも、ナッパ相手では弱すぎて相手にならない程度。
飛行可能。速度は地平線の果てまで一瞬で行ける程度。
【特殊能力】地球の10倍の重力では何も感じない。
スカウター:戦闘力を察知し、距離や位置を知ることができる機械。
ただし一定の数値を超えると爆発する。
【長所】界王様より強い。妙に人気がある。
ベジータに「DBが集まったら、ラディッツを生き返らせてやるのか?」と言うなどなかなか仲間意識は強い。
【短所】「お前の母ちゃんでべそーーー(泣)!!」「え!?なんで知ってるんだ!!」
【戦法】相手が近くにいるなら初手クンッ
【備考】アラレちゃん(大全集より「そのパワーはパンチ一発で地球を割ってしまうほど。」)の
攻撃を受けても死なないブルー将軍を舌で突いただけで殺せる桃白白を上回るパワーの悟空より強い大魔王より
強いサイヤ編開始当時の悟空より強いため、天津飯やピッコロは惑星破壊攻防以上。
【備考2】技名はゲームなどから適当に取った
old
【宇宙船】
【大きさ】直径1m程度の球形
【防御力】ナッパさんのクンッでも壊れない
【素早さ】超光速以上の速度で飛行可能
細かい挙動ができるか不明
一応地球上の任意の場所にこられる程度の柔軟性はあるっぽい
【名前】ナッパ
【属性】名門出のエリートサイヤ人戦士
【大きさ】大柄な人並み
【攻撃力】挨拶:自分を中心に惑星は階級以上の威力の半径3000㎞程度の爆発を起こす。発動はクンッ
気弾:惑星破壊級以上の威力。射程は100m程
【防御力】惑星破壊級以上の気孔波を背後から受けても痛がるだけ
腹痛や金縛りを起こす超能力が効かない。
【素早さ】反応速度は光速の100倍以上、戦闘速度は光速の500倍以上、長距離移動速度はマッハ73.5。
【特殊能力】地球の10倍の重力では何も感じない。
スカウター:戦闘力を察知し、距離や位置を把握できる機械。
一定の数値を超えると爆発する。
【長所】挨拶のできる名門出のエリート中
【短所】動けないサイヤ人など必要ない
vol.96
993 :格無しさん:2015/07/09(木) 22:48:18.94 ID:KLdIm3KV
ナッパ再考察
速度や攻防は上がったものの、上の即死軍団での負けは相変わらずなので変化なし
vol.92
900 :三つ巴が崩れるのはいいことだ:2012/09/04(火) 10:27:06.99 ID:TMLJ7Wjb
ナッパ再考察
バーダックは普通に宇宙に出ていたがこのヒトが出られるかは謎。まあ、無理でしょうな!
~○
悪のロボット 瞬殺
○
シャドームーン ライトニングキャノン勝ち
△△FF8コンビ 頑丈すぎ
○ハルキヨ 瞬殺
○マインディエ クンッ勝ち
△レオン・カスカータ 倒せない倒されない
△
青キジ 互いの攻撃が凄すぎて相打ち
×
ゾマリ ガチムチハゲ対決。愛負け
×
極上のサルバトーレ 射殺負け
○
シンシア クンッ勝ち
×
音無彩名 精神破壊負け。この辺で負けまくるが、攻撃範囲が広いのでもう少し見てみる。
△
神凪厳馬 倒せない倒されない
×
フォルテ 移動速度差で負ける。ナッパでは
フォルテに傷一つつけられないので不利。
○
仮面ライダーコーカサス 接近戦しかできないので蹴られる前にクンッ勝ち
×
芦川美鶴 魔法負け
○
クロノ・ジル 相手の攻撃は耐えられるのでまさかのクンッ勝ち
×ロロ ジ・アイス負け
×
デビッド・メイザー 何をやっても絶対死なないのでそのうち寿命負け
×
ヒースクリフ 操作負け
×
ミストバーン 長期戦負け
○黒暗天 人間じゃないからクンッ勝ち
×バラガン 死の息吹負け
×*8 ザッタン~死の自画像 常時発動能力負け
○
ギルガメッシュ クンッ勝ち
×
申公豹 雷光鞭で感電して気絶負け
×姫 美貌負け
×
シーレン 即死負け
○
虚無の眷属 クンッで倒せるか?
○魔人の眼&足 クンッ勝ち
××朔夜、
バジリスク 即死負け
×
エアレイド 肺が爆発負け
×
アテナ 石化負け こりゃあもうあと何勝すればいいんだ。あきらめようぜ。
ゼーガ>レオン レオン>ハル ハル>ゼーガとして
83 :格無しさん:2012/09/18(火) 09:36:48.30 ID:dNLemG/h
ナッパ再考察
結局、これだけやったにもかかわらず精神汚染軍団の8連敗が猛烈に足を引っ張ることに…。
23スレ目
10 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 09:18:27
前スレのナッパ考察だが目が合う前にってのがいくつかあったが、
速いナッパが先に相手の目を見ちゃうからその時点で負けだろう。
11 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 09:25:42
たしかそう
12 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 09:28:16
まあでかい上の奴らに勝てるから見たら負け系の4キャラに負けてもなんとか上がれるか。
69 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 17:37:06
ナッパ再考見直し
×姫 美貌負け
×
バジリスク 見て負け
×グレン 初手クンに対し自動転移 見えない所から原型の化身で負け
△
アルゴス 非実体で攻撃効かないので分け
×クーザンクーナ 初手クンなので因果抹消されて負け
×巳子 見て負け
×
デジタル・ウィルス:宇宙行動不可なので惑星全域にバグ侵食する前に逃げ場なし
気がついたのはこれぐらいかな。
100 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 00:14:21
ナッパ再考時の勝敗
アパロイド→×△×××○×○←
黒き月
ノストラ→×××○×○○○○△←
カーリー
アーモンド→×△×○○超耐久
現状だと
22スレ目
978 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 01:50:33
ナッパ再考 超光速の壁で自分の上にいる者全員と、
月破壊以上の攻防と3000km範囲破壊攻撃を考察し、超耐久の壁も一応やってみる
979 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 01:51:05
○
オルファン 小さい、クンッ勝ち
○
ヤマタノオロチ 削り勝てる
△クーザンクーナ 相手の戦法的に範囲外に離れられるんで分け
○
アルゴス 見えなくてもクンッの範囲と破壊力的に勝てる
×
アーモンド・ラッセル 乗っ取られ負け
△
カーリー 攻撃効かないが、防御力的に負けない、分け
○バーンパレス 攻防速の差で勝ち
○
水神様 クンッで勝てる
○?
クインメザード テンプレ見る感じクンッで吹き飛ばせそうだが?
○
縮退の王 クンッ勝ち
×
ヤーブナ 発狂して消失負け
○?
デスタムーア クンッでふっ飛ばしまくって勝てないかな?
×
オデッサ・エイ まぁ乗っ取られ負けるな
×魔竜 空間破砕砲負け
×
ノストラダムス 魔眼負け
○
黒き月 削り勝ち
○巳子 速いから目を合わせる間もなくクンッのサンドバック勝ち
○
ダークフォートレス 削り勝ち
△
デジタル・ウィルス 攻撃効かないが、触れられることもない、分け
×
ガイア 削りきれない寿命負け……だが寿命が尽きるまで攻撃続けたら削れそうではある
×媛星 同上
△
ダークマザー 物理無効ならクンッ効かないだろう、速さ的に分け
×アパロイドマザー 無理
?ノヴァ 削り勝ちできる?
惑星破壊の壁は無理
攻防速と範囲攻撃「クンッ!」のおかげで超耐久の壁の奴らの方が勝ち数多い。
逆にDBキャラらしく特殊能力持ちにすこぶる弱い。
それにしても特殊能力の壁直下の頃と比べると上がりすぎだw
ここら辺へん恒星破壊の壁でも活躍できそうなのばっかだなw
じゃあ続きやってくる
309 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 14:53:40
306
なんか無理っぽいかも 超耐久の壁でやってみるわ
やっぱ惑星自体を破壊しなきゃいついよナッパさん・・・・
323 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 15:50:45
いまんとこの結果
マインディエ>ナッパさん>
オメガウェポン
途中の7連敗が痛い
324 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 17:54:38
319
惑星破壊で無傷ぐらいだと
ギエロン星獣は倒せると思うぞ
今のテンプレだとナッパが倒せるピッコロもそのぐらいの防御力な扱いになるだろうし
ノヴァと体当たりしてる月と太陽は惑星サイズだからこいつも多分大丈夫
しかし位置には影響なさそうだな
340 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 18:46:41
ナッパさん 再考の続き
○ >
大彗星ノヴァ>
ギエロン星獣>
宇宙魚 <ここら辺大丈夫らしい のでこっから続き
○ >
デビルガンダム <惑星破壊される前に勝てる
○ >
電脳獣 <遠くから気孔波撃てば吸収前に勝てるだろう
○ >
ビッグ・モーラ <先手攻撃勝ち スカウターで探れるだろうし
○ >
ギガエンドラ <先手攻撃勝ち
○ >
ザイダリア <先手攻撃勝ち
○ >
大首領X <防御大したことないし普通に勝ち
× >
MAX <惑星破壊負け 射程こっち短いのが痛い
○ >一条祭 <先手攻撃勝ち
× >
ゴーマ <たどり着く前に惑星破壊負け
こっからは射程と移動速不足で辿り付く前に惑星破壊されるので無理
最終更新:2021年02月27日 07:57