【作品名】『ザ・ウルトラマン』
※本テンプレでは『ウルトラマンレオ』(小学二年生版)と『ジャッカル対ウルトラ兄弟』のみ使用する
【ジャンル】内山まもるによる学年誌掲載の漫画。
【作品解説】
『ザ・ウルトラマン』は内山まもるが小学館学年誌及びコロコロコミックに掲載していたウルトラシリーズを原作とした漫画作品である。
『ザ~』としてまとめられる前、内山は「小学二年生」に『帰ってきたウルトラマン』『A』『タロウ』『レオ』を掲載し、
「~三年生」に別の『レオ』、「~五年生」に別の『タロウ』も並行連載されていた。
本テンプレでは、ジャッカル大魔王が
ラスボスとして登場する『ジャッカル対ウルトラ兄弟』のみを使用するが、
『ジャッカル対~』は明確に「小2」掲載の『レオ』の最終回直後から開始している。
(『ジャッカル対~』で、既にセブンが死んだことになっている。これは「小2」でセブンはシルバーブルーメを倒すべくミサイルを背負って特攻し爆死したため)
故に、本テンプレでは『ジャッカル対』の明確な前日譚である「小2」版『レオ』も一応使用する。
【簡易テンプレ】
【大きさ】60m
【攻撃力】36万㎞爆発、
ゼットンに変身すれば1兆度の火球×10発を連射可能
【防御力】36万㎞爆発、
ブラックホール耐久
【素早さ】移動・戦闘光速の262億8000万倍、1kmから反応
【特殊能力】変身能力(ゼットン以外使う必要なし)
【名前】ジャッカル大魔王
【属性】
宇宙大魔王
【大きさ】60m 6万5千t
【攻撃力】重力が地球の120倍あるウルトラの星で平然と動き回れる。
毛髪の温度は常時1万度ある。
ジャッカル破壊光線:両腕を振り上げて全身を光らせ、ドーム状の爆発を起こす光線。
同威力と言われる光線砲でも、一発で直径が全長6kmくらいある宇宙戦艦を消し飛ばしており、
上記の光線砲を備えた宇宙船に乗った部下は「いざとなったら地球なんぞ吹っ飛ばしてくれる」と豪語している。
つまりジャッカル大魔王のこの光線も地球を破壊可能。
一瞬のタメの後に髪を金色に光らせて放つと最大威力となり、作中最大の描写を見ると
直径72万㎞、重力が地球の120倍あるウルトラの星の半分はあろうかという爆発(直径36万㎞程度)を起こす。
自分と互角に近接戦闘可能なゾフィーにとっても一瞬の時間で爆発半径ギリギリまで到達する。
メテオ火球:ゼットンに変身して口から発射する火球。温度は摂氏1兆度。
射程距離は数㎞ほどで一度に10発くらい同時に発射可能。弾速はその距離を本人主観で数秒で飛ぶくらい。
【防御力】少なくとも自身が発射したジャッカル破壊光線で全く影響なし。
常時自分の毛髪が1万度なのに火傷一つ負わないので1万度くらいには余裕で耐えられると思われる。
ブラックホールに閉じ込められたが全エネルギーを吸い取って脱出した。
重力が地球の120倍あるウルトラの星で平然と動き回れる。
宇宙空間で戦闘可能。
【素早さ】300万光年を1時間程度で移動できるウルトラ戦士たちを後ろから追い抜けるので、
最低でも光速の300万×365×24=262億8000万倍以上の飛行速度。
さらにその速度で突っ込んでも1kmくらいの間合いから避けられるタロウをボコボコにできるので、1m先からの光速の2628万倍反応。
【特殊能力】完全に人外なので人間にしか効かない攻撃は通用しないだろう
変身能力:様々な怪獣に変身できる。かかる時間はジャッカル基準で瞬時。
ゼットン以外は大魔王本人より弱そうなので使う必要なし。ゼットンに変身しても攻防速に大差はない。
【長所】ウルトラマンキングにすら勝った
【短所】負けそうになると命乞いする生き汚さ
【戦法】即最大威力のジャッカル破壊光線で戦闘空間になっている惑星ごと木っ端みじんにする。
それでも生きてるようならゼットンに変身して1兆度火球で焼き殺す。
【備考】ラスボス。
修正 vol.113 305
103スレ目
0315格無しさん
2023/09/12(火) 19:59:21.69ID:yqgFNlUM
ジャッカル大魔王考察
木星の直径は14万㎞なのでこの直径の爆発がありゃ吹っ飛ばせるだろ
ブラックホールを力技で突破してるのでブラックホールまでは余裕だろう
~○ブラックホール ジャッカル破壊光線勝ち
○
フリーザ かろうじて耐えられるか? ジャッカル破壊光線勝ち
○ピエーロ 飛んで行ってジャッカル破壊光線に巻き込んで勝ち
○
ナイトファイター ジャッカル破壊光線勝ち
△
クッパ 頑丈すぎ&でかすぎ分け
○
さっちゃん ジャッカル破壊光線勝ち
×
Alex 状態異常負け
×
エタルガー こいつらの戦いはそれはそれで見てみたい。まあ幻影でウルトラマンキングとでも戦わされ続けて過労死するだろう
○
ルキフェルス 本体に1兆度火球ぶち込んで勝ち
○
宇宙悪魔大王 ジャッカル破壊光線連発しまくって勝ち
○
グランディーヌ ジャッカル破壊光線勝ち
×QB 寿命負け
○エンペラ星人 これも見てみたい。ジャッカル破壊光線勝ち
○
天魔大帝 ジャッカル破壊光線勝ち
△
Nano-Shark でかすぎ&頑丈すぎ分け
×北風 風そのものなんだからいくら爆発起こしても寄り集まるだけだろう、寿命負け
△
魔術王ソロモン でかすぎる。
流石に恒星レベルはちょっと難しいからここまで。小さい相手なら1兆度火球でたおせるかもしれんが
北風>Nano-Shark=ジャッカル大魔王>天魔大帝
しかしこのへん「王」だの「皇帝」だのが多すぎだろ
0316格無しさん
2023/09/12(火) 20:26:51.54ID:Dm1Ql6wK
315
考察乙。
確かに多くてワロタw
旧テンプレ
参考【名前】ジャッカル大魔王
【属性】大魔王
【大きさ】54mぐらい
【攻撃力】ウルトラマンキングと全く同じで、ブラックホールを吸収しパワーアップしたジャッカルはキングをも越えキングの持つウルトラマント(全能防御)を貫通して倒してしまった。
よってジャッカル大魔王の攻撃力は2連次×97344以上で、一連次規模の全能殺し、そしてキングのありとあらゆる能力が効かなかったため全能無効を持つことになる
【防御力】ウルトラマンキングのいかなる力を使っても倒すことができず封印するしかなかった
キングはすべてのウルトラ技を習得しており、他のウルトラマンが使える技はすべて使用可能、
そして破壊力はウルトラ兄弟を人間と例えたならばキングはウルトラ兄弟ぐらいの比率であるため、以下の耐性すべてがつく
- 1連次規模の全能無効(ウルトラマンキングのありとあらゆる技が効かなかったため)
- 2連次×97344以上の威力を持つ物理攻撃全般や不思議系ビーム(キング最強の光線であるキングフラッシャー)
- 2連次×10000以上の威力を持つ火炎放射(ウルトラマンノアのノアインフェルノ。ゾフィーのM87光線(1連次×100相当)が全く効かないダークザギを吹き飛ばした)
- 2連次相当の威力の冷凍光線(ウルトラマンジャックのウルトラフロスト。これでスペシウム光線が効かなかったプリズ魔にダメージを与えた)
- 2連次×10000相当の威力の電撃(ウルトラマン80のスパーク光線。設定上ストリウム光線より強いサクシウム光線が効かないメカギラスにダメージを与えた)
- 全知(ウルトラマンキングは全知である(頭の球体で宇宙のすべてを感知可能)が ジャッカルの変装を見抜けなかった、またジャッカルの侵略計画を感知できなかった)
また、ウルトラマンキングによってブラックホールに放り込まれてもノーダメージ。
宇宙、異空間で戦闘可能
【素早さ】ウルトラマンキングと同等
【特殊能力】あらゆる怪獣に変身できるが変身しても弱体化するだけ
劇中では各ウルトラ兄弟が敗北、または殺されかけた怪獣とゾフィーに変身した
【長所】スペックがただひたすら高い、全能無効まであり、全知にも耐性あり
【短所】全ウルトラ戦士(キングの力で超絶パワーアップした)の必殺光線同時照射には耐えられなかった
【共通設定】
「超決戦」において、ウルトラマンゼロ(以下、ゼロと表記)はマルチバースの中の一つの宇宙
(三次多元)を1秒程度で横切っていた。
ゼロたちの宇宙(三次多元)と他の宇宙の大きさはほぼ同じ
そして、そのゼロとタッグを組んで戦っているセブンとレオ
(セブンは「超決戦」より、レオは「ウルトラマンゼロVS
ダークロプスゼロ(以下、「ダークロ」とする)より。
またこの二人はゼロの足手まといにはなっていない。特にレオは同じ敵にゼロよりも格闘で優勢な場面も見られ、レオとゼロとの戦いではゼロと互角)、
また彼らとともにタッグを組んだウルトラ兄弟(マン、ジャック、エース、タロウ、メビウス)もゼロ相当のスピードがある。
またそのメビウスと一緒に戦ったヒカリやゾフィー、80、ユリアンやレオと共に戦ったアストラはすべて速度はゼロ相当となる
全員が宇宙、2~30次元、霊界、時空の乱れた空間などの特殊な場所で戦闘可能
元々情報生命体であるため、自らを情報化しデジタルの世界に入って戦う事や、次元のはざま(「ダークロ」より)で戦うこともできる
さらに時間を超える事も可能である
【名前】ウルトラマンキング
【属性】伝説の大長老
【大きさ】58m
【攻撃力】全てのウルトラ技を習得しており、他のウルトラマンが使える技は全て使用可能。
破壊力はウルトラ兄弟を人間と例えたならばキングはウルトラ兄弟。ぐらいの比率らしい。
【ウルトラマンたちの強さについて】
4次元等の多元世界(一次多元)
無限の可能性によるパラレルワールド(ニ次多元)
無数の人々や動物の空想によって発生するブレインワールド(三次多元)
これらを無数に内包するマルチバース(四次多元)
↑
これら世界も誰かのブレインワールドである(五次多元)
↑
この世界も誰かのブレインワールドである(六次多元)
↑
この世界も~以下無限ループ(無限次多元=一連次)
暗黒怪獣バキューモンは全長無限と設定されているので 一連次規模の大きさを持つ。
ウルトラブレスレットは、このバキューモンを倒した技である
↓
それが全く効かなかったブラックキング
↓
そのブラックキングを倒したのはジャックの「スライスハンド」という技である。
そして、ジャックと同じ能力をもつ(ブレスレット以外は同じ能力、しかしスライスハンドは
ブレスレットを使った技ではない)ウルトラマン
↓
そして、ウルトラマンの最強の必殺技はスペシウム光線であり、マンとジャックのスペシウム光線は同じ威力である
↓
そしてそのスぺシウム光線の10倍威力が強いメタリウム光線
↓
そのメタリウム光線の10倍強い(2倍という記述もあるが、ここではでかいほうを採用)タロウのストリウム光線
↓
そのストリウム光線でも倒しきれなかった
インペライザーを大爆発させたメビウスのメビュームバースト
そして全宇宙で一番強い光線であるゾフィーのM87光線
よって、ウルトラマン、ジャックは1連次相当、エースは1連次×10相当、タロウ、ゾフィー、メビウスは1連次×100相当
の攻撃力を持つ。そしてこれらすべてはウルトラ兄弟である
よってウルトラ兄弟の攻撃力合計は最低でも1連次×312以上
よって、キング:ウルトラ兄弟=ウルトラ兄弟:人間より
人間を1とするとウルトラマンキングの攻撃力は (1連次×312)の2乗より
=2連次×97344以上
【防御力】肉体の強さはウルトラ兄弟を人間に例えるならキングはウルトラ兄弟
しかしキングは「ウルトラマント」なる物を纏っており全ての攻撃を無効化できる。
自分と同等の力(万能の力)を持つ敵の力を無効化した。
【素早さ】常時全能扱い
反応も、ウルトラマンたちはこの速度で飛行する対手を叩き落すなどやっているため、速度相応はある。
また、瞬間移動も可能であらゆる場所(別次元など)に一瞬で行ける
【特殊能力】謳い文句が「全知全能、不可能は無し」
全宇宙・全次元・全平行世界に干渉可能できる。
実際あらゆる世界から色んなキャラを集合させ、自分の誕生日を祝わせた。
また一瞬で様々な死者蘇生だのインチキ臭い道具を作り出すことができる上に、自身でも空間消滅したウルトラマンやバラバラにされたレオを元に戻している。
ウルトラの星で他のウルトラ戦士相手に無双していた ウルトラマンベリアルを手をかざすだけで、どこからともなく物質を呼び寄せ一瞬で大きさ10キロくらいの牢獄を形成、封印した。
さらに天変地異を一瞬にして起こすことも可能であり、ウルトラマンたちの能力はすべて使用可能なため、以下の行動すべてが使用可能。
- 破壊された建物などを一瞬で修復(コスモス)
- 縄を鎖に変えたり、巨大バケツを作り出したり、東京タワーに飾りをつけて一瞬でクリスマスツリーに変える(タロウのブレスレット)
- 元素レベルまで破壊された海を再生する(超ウルトラ8兄弟のエクセレント・リフレクション)
- 旗を巨大化させる、ガスタンクを爆弾化させる(ウルトラマンエースのザイゴン戦、ベロクロン2世戦で使用
- 沈んだ島を元に戻す(ウルトラマンレオ)
- 光の国のコントロール装置(キングが作った)であるウルトラキーを元に戻す(レオ)
- ブラックホール(70mほど)を作り上げる(ウルトラマンダイナ)
ウルトラマンキングが作った道具一覧
- ウルトラマント・・・自身の攻撃を含むありとあらゆるすべての攻撃を跳ね返す道具、何着もあり、1着をレオにあげた
ナイトブレス・・・空間消滅したウルトラマンを復活させたり、ウルトラマンメビウスをパワーアップさせて 一連次×100の攻撃力にした
ウルトラベル・・・鳴らしただけで奇跡が起こせる無限の力を持つ道具。
過去に1000体の怪獣軍団を含む、ウルトラの父をボコボコにしたエンペラ星人たちがウルトラの国へ攻めてきたときこれを鳴らしただけで、
怪獣軍団は全滅、エンペラ星人は撃退された。
また、ムルロアの力で 地球が黒雲でおおわれ、ウルトラマンたちがどうしようもできなくなったが、これを鳴らしただけで黒雲が消滅した。
old
【名前】ジャッカル大魔王
【作品名】ザ・ウルトラマン
【ジャンル】漫画、Q~メビウスの昭和ウルトラシリーズと同じ世界観
【名前】ジャッカル大魔王
【属性】大魔王
【大きさ】54mぐらい
【攻撃力】ウルトラマンキングと全く同じ。ブラックホールを吸収しパワーアップしたジャッカルはキングをも越え倒してしまった
【防御力】ウルトラマンキングのいかなる力を使っても倒すことができず封印するしかなかった
【素早さ】ウルトラマンキングと同等。
【特殊能力】あらゆる怪獣に変身できるが変身しても弱体化するだけ
劇中では各ウルトラ兄弟が敗北、または殺されかけた怪獣とゾフィーに変身した
【長所】スペックがただひたすら高い、全能耐性まである
【短所】ジャッカルが倒したキングの方が復活能力と全能があるせいで強い。しかも結局最後は復活された。
まとめ
【名前】ジャッカル大魔王
【属性】大魔王
【大きさ】54mぐらい
【攻撃力】スーパーウルトラマンタロウの宇宙破壊以上の威力を人間6人分とするなら
ウルトラマンキングはウルトラ兄弟6人分の力になるというキングより強い
つまり全能より強い
【防御力】全宇宙・全次元・全平行世界、つまり多元宇宙で全知全能のウルトラマンキング
のいかなる力を使っても倒すことができないので全能耐性・全能防御あり
【素早さ】宇宙の端から端まで一瞬で移動可能なウルトラマンキング並
【長所】スペックがただひたすら高い、全能耐性まである
【短所】キングの方が復活能力と全能があるせいで強い
参考
【世界観】
基本的に3次元から30次元まであり、全ての次元に無限の平行世界が存在する
【共通設定】
ウルトラ兄弟は300万光年を10秒で移動でき、戦闘速度もそれに伴っている
防御力は全員が惑星破壊クラスの攻撃でダメージを受ける位である
ウルトラ兄弟が6人分の力を結集させれば単一宇宙破壊以上の攻撃力になる
全員が宇宙、2~30次元、霊界、時空の乱れた空間などの特殊な場所で戦闘可能
元々情報生命体であるため、自らを情報化しデジタルの世界に入って戦う事もできる
さらに時間を超える事も可能である
【名前】ウルトラマンキング
【属性】伝説の大長老
【大きさ】58m
【攻撃力】全てのウルトラ技を習得しており、他のウルトラマンが使える技は全て使用可能。
破壊力はウルトラ兄弟を人間と例えたならばキングはウルトラ兄弟。ぐらいの比率らしい。
つまりスーパーウルトラマンタロウが使うコスモミラクル光線(単一宇宙破壊以上)の力を人間6人分に例えるなら
キングのコスモミラクル光線はウルトラ兄弟6人分の力になる。
しかし現時点で判明しているキングの最強必殺技は「キングフラッシャー」(射程200m、直線型)である。
【防御力】肉体の強さはウルトラ兄弟を人間に例えるならキングはウルトラ兄弟
しかしキングは「ウルトラマント」なる物を纏っており全ての攻撃を無効化できる
自分と同等の力(万能の力)を持つ敵の力を無効化した
【素早さ】移動速度は単純なスピードで宇宙の端から端まで一瞬で移動可能
戦闘速度もそれに伴うものと思われる。
また、瞬間移動も可能であらゆる場所(別次元など)に一瞬で行ける
【特殊能力】謳い文句が「全知全能、不可能は無し
全宇宙・全次元・全平行世界に干渉可能である。
あらゆる世界から色んなキャラを集合させ、自分の誕生日を祝わせた
【長所】はちゃめちゃに強い
【短所】実は1つだけできない事があった
【備考】参考文献がかなり多かった。
【備考】ウルトラ兄弟の反応・・・・ウルトラブレスレットを100mの距離から放たれても反応し防ぐ事ができる奴と
同レベルの奴が全部で5人
5人とも300万光年の距離を数秒で移動できる
最終更新:2023年09月13日 20:25