【作品名】デビルマン
【ジャンル】日本が世界に誇る実写映画
【最終盤における描写について】
前提として、現実世界相応の世界観である。
デビルマンと
サタンとの決戦の途中で都市(おそらく日本の海岸都市)に謎の落下物が激突、巨大隕石が落下したような破壊描写が存在する。
これにより自由の女神像までが倒壊、地球全土が壊滅灰燼になる。
そのためこの謎の落下物の破壊力は地球全土を壊滅させるほどのものであるとする。
【参考テンプレ】
【名前】不動明
【属性】デビルマン、人外
【大きさ】3m弱はある翼の生えた悪魔
【防御力】上記の謎の落下物でほとんどダメージを受けていない
【名前】飛鳥了
【属性】サタン、人外
【大きさ】3m弱はある翼の生えた悪魔
【攻撃力】キック:上記の謎の落下物でほとんどダメージを受けていないデビルマンの肉体を容易にえぐり最終的に絶命させるほど
【防御力】上記の謎の落下物で全くダメージを受けていない
【素早さ】達人並み
【特殊能力】飛行可能
【長所】お手軽な準惑星破壊攻防キャラ
【短所】このシーンだけでも結構きつい
【備考】上記の通り主人公であるデビルマン(不動明)と対決する
参戦:vol.104 915-916
vol.104
934 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 21:04:03.99 ID:FQxcua+C [2/4]
飛鳥了考察
攻防は対人規模で惑星破壊規模だが反応等が圧倒的に足りてない
似たようなキャラとして当麻美亜(達人反応の数kmで単一宇宙破壊攻防)がおりこれのだいたい下位互換にあたる
キックは惑星破壊未満耐久なら部位破壊のように抉れるので疑似防御無視攻撃でもある
素早さ達人はひとまず常人よりは上として扱う、スーパーロボットの壁から確認
速さが絶望的に足りてない、壁を下げる
△ 皇帝機 向こうの攻撃は効かないが大きすぎる
×
オメガ ブラスター負け
△
アシュタロス 向こうの攻撃は効かないが大きすぎる
×
サナカン 重力子放射線射出装置負け
×
白面の者 毒ガス負け
速さが絶望的に足りてない、壁を下げる
速さが絶望的に足りてない、壁を下げる
△
超巨大ギア 向こうの攻撃は効かないが大きすぎる
△ 百目連 向こうの攻撃は効かないが大きすぎる
△ 白鯨 向こうの(ry
△
ナヘマー 向こうの(ry
△ りびてぃな 互いに決め手なし
× ギドラ 大きさ差による消滅が入る
〇
宇宙人の小型UFO この大きさで反応有利ならそのうち近づいて勝てるだろう
△
闘神イクサツナギ 向こうの攻撃は効かないが大きすぎる
△
超ヴォルケンクラッツァー 空間移動されたらお手上げだがこちらも負けない
×
闇の帝王(ハデス) 追放負け
×
テッカマンランス ボルテッカ負け
× エビル ボルテッカ負け
935 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 21:04:31.19 ID:FQxcua+C [3/4]
やっぱり速さが絶望的に足りてない、壁を下げる
○
ドラム 攻防圧倒、超長期戦による時間切れ勝ち
〇か△
第3水晶島 テンプレ表記上は乗り込んでエミリーと住民を蹴れば勝てる
乗り物ルール適用なら最終的に大きさ分け
△
グレートマジンガー 互いに決め手なし
△ 四足 互いに決め手なし
△
ヴァラク 互いに決め手なし
×
帝王ゴール 電撃による行動不能持続負けか
〇 バースデイ(鉤爪の男搭乗) 動けないなら乗り込んで蹴り殺せる
△ クェス 互いに決め手なし
×
カリスマデビルX完全体 電撃負け
× サガ アナザーディメンション負け
△
ヴィクティム 互いに決め手なし
×
バタフライ 寿命負け
下も確認
△
悪魔将軍 向こうの攻撃は効かないこちらは当てれない
△
Brick 向こうの攻撃は効かないこちらは当てれない
△ バーン 向こうの攻撃は効かないこちらは当てれない
△ 神(魔王ダンテ) 向こうの攻撃は効かないこちらは当てれない
×
エネル 電撃負け
×
カンデオン 電撃負け
無理でした、下がる
下がる
「(そんな上から)考察する価値はあったか!? 明!!」
アセンブラ>飛鳥了>巨大イカ
最終更新:2020年04月13日 19:28