【バカラ軍曹】
【作品名】ビックリマン2000
【ジャンル】漫画
【速度計算】
初期のタケルのブーメランは100m位の距離を1秒程度で飛んでいる(もっと早いかもしれないがコマで分かる範囲だとこうなる)
このブーメランが眼前まで迫ってから平手打ちで叩き返せるバカラ軍曹:1m先からの100m/s反応
バカラと互角に渡り合える初期のタケル:戦闘並びに反応も100m/s
この後タケルは「気」を読めるようになり更に反応速度も上がるが、そんなタケルでも1発にしか見えないほどの時間で
100発以上の拳を叩き込めるアズール:10㎞/s=ハンドスピードマッハ29,4
最低でもこれよりは速いアズールの放つ嚇断刀とほぼ同等の速度で放たれるタケルの虎天拳が1m位まで迫ってから
回避できるため、アズールの反応も1m先からのマッハ29.4以上
アズールと互角に戦える天聖魔オリンピック決勝のタケル:マッハ29.4
このタケルに全く反応させずに3m程の距離を詰めて殴り倒せる改造バカラ:戦闘速度マッハ88.2
改造バカラの打撃に反応し、拳の応酬が出来るノクスJr編のタケル:戦闘及び反応マッハ88.2
【共通設定】
ブーメラン:初期のタケルが使ってた1m位のサイズのブーメラン。
直径数十mの岩をいとも簡単に真っ二つにして突き進むほどの威力。
【名前】バカラ軍曹
【属性】悪魔属六手の里方面司令官
【大きさ】巨漢。
【攻撃力】初期の段階でもタケルのブーメランをチョキで掴んで止めたり、真正面から殴って弾き飛ばせる。
テンプレ時には初期のバカラパンチでも数十㎝砕くのがやっとの硬度の岩壁に直径4m位のクレーターを作る
タケル以上のパンチ力になっており、タケルを数十mふっとばして高さ60m程度の塔に激突させ
激突個所を中心に直径30mの砂煙を起こし塔の上半分を破壊することも可能。
【防御力】自分と互角のパンチ力のタケルと何発も殴り合える。
【素早さ】マッハ88.2の戦闘・反応速度。他は達人並み。
【特殊能力】筋肉移動:自分の筋肉を腕に全て集中させるなど、筋肉を自由に移動可能。
別にそれをしなくても【攻撃力】【防御力】【素早さ】欄に書いてあることは出来るので、あんまり役に立たない。
【長所】こうして見ると普通に強い。初期のタケルのライバル。初期より強化されてるため格闘でタケルとほぼ互角。
【短所】基本的に長所よりも短所のほうが多い。 筋肉バカなので遠距離攻撃がない。
名前を区切られて呼ばれると怒る。おバカラ軍曹。アニメと違って眼帯をはずさなかった。
【備考】最初期の主人公の宿敵。後に味方になるがテンプレは敵時のスペック(別にパワーアップもしてないけど)。
old
【作品名】ビックリマン2000
【ジャンル】漫画
【名前】バカラ軍曹
【属性】悪魔属六手の里方面司令官
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】思いっきり投げ飛ばされたタケルのブーメランを真正面から殴って弾き飛ばせるパンチ力。
またパンチでタケルを数十mふっとばして高さ60m程度の塔に激突させ
激突個所を中心に直径30mの砂煙を起こし塔の上半分を破壊することも可能。
【防御力】自分と互角のパンチ力のタケルと何発も殴り合える。
思いっきり投げ飛ばされたタケルのブーメランを真正面から殴っても平気。
また指二本でタケルのブーメランを挟んで止められる。
【素早さ】戦闘速度はタケルと互角。
タケルのブーメランが目前1m程度に迫ってきてからパンチで弾き返せる反応。
【特殊能力】筋肉移動:自分の筋肉を腕に全て集中させるなど、筋肉を自由に移動可能。
別にそれをしなくても【攻撃力】【防御力】【素早さ】
欄に書いてあることは出来るので、あんまり役に立たない。
【長所】こうして見ると普通に強い。初期のタケルのライバル。初期より強化されてるため格闘でタケルとほぼ互角。
【短所】基本的に長所よりも短所のほうが多い。
筋肉バカなので遠距離攻撃がない(バズーカ持ってる時もあるが正確な威力不明)。
名前を区切られて呼ばれると怒る。おバカラ軍曹。アニメと違って眼帯をはずさなかった。中期急激にヘタレた。
【備考】最初期の主人公の宿敵。後に味方になるがテンプレは敵時のスペック(別にパワーアップもしてないけど)。
参考テンプレ
【名前】タケル
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/132.html
【名前】タケル
【属性】星天使
【大きさ】子供並
【攻撃力】軽く撃ったパンチ一発でも岩壁に直径数mのクレーターを作る。
パンチで自分を数十mふっとばして高さ60m程度の塔に激突させ直径30mの砂煙を起こしながら塔の上半分を破壊したり、
自分のブーメランを真正面から殴って弾き返す奴と互角に戦えるほどのパンチ力。
千手破壊拳:一瞬で何十発ものパンチを放つ。
ブーメラン:大きさ1m。ブーメランなので投げても戻ってくる。射程は300~400m程度。
高さ数百m直径100m程度の岩山を横に丸ごと切断。
一瞬~1秒で300m~400mは飛行するスピード。
コテンパンチ(虎天拳):パンチと同時に拳の形をした炎を放つ。軌道は直角に曲げたりと自由自在。
数百mにかけて地面を抉り、その先の高さ数百mぐらいの山に直径約100mを大穴を開けて削り取る威力。
基本は一度に一発だが、その気になれば両手から同時に撃てる。両手で放つことも可能。
【防御力】自分の投げたブーメランを真正面から殴って弾き飛ばすパワーを持つ相手に殴られて
その勢いで高さ十~数十程度の小山三つを貫通するほど吹き飛んだがダメージはあまり大きくなく普通に戦闘続行可能。
自分と互角のパンチ力の相手と何発も殴り合える。
自分のコテンパンチを背後からまともにくらっても動くことは出来た。
自分のコテンパンチをくらった場所はまともに行動できない異次元でその後両手両足を潰されたので戦闘続行可かは不明。
【素早さ】反応速度:自分のブーメランが目前1m程度に迫ってきてから弾き返せる奴と互角。(初期)
背後からのライフルでの攻撃も1~2mまで迫って来てから気づいてかわせる。(後期)
戦闘速度:超音速以上(根拠は備考欄参照)。10m程度軽くジャンプできる。
長距離移動速度:全速力の車以上の速度で走れる。
ブーメラン:自分の投げたブーメランの上に跳び乗ることで飛行可能。
ただし乗ってるだけなので自由に飛行できるわけではない。
【特殊能力】特になし。相手が使ったのを一度見ただけで千手破壊拳を盗みとったぐらいか。
【長所】主人公。攻防速全て高い。
【短所】魔法が下手。ブーメラン無しでは飛べない。
【備考】タケルのブーメラン(一瞬~1秒)で300~400m飛行する速度)を目視できるキャラでも
目視できない速度で数十m以上動きまわりながら戦闘可能なキャラ以上の速度なので戦闘速度は超音速以上。
vol.96修正
vol.103
957格無しさん2020/01/08(水) 23:28:30.98ID:NDCrSWlw>>959>>973
なんと言うか全能上が範囲勝負なせいか壁下の方が盛り上がってるな
正直ここまで盛り上がるなら今の
ランキングとは別に壁上の常時全能組も混ぜての
ランキングも作ってみようかな(常時全能組が分け連発しまくってカオスになりそうだけど)
ハートブレイカー考察しようと思ったがバカラ軍曹のテンプレ見てたら攻防が明らかに弱体化してるので双方下がる
90cmだと仮定すると20×4で80m
岩山破壊攻防か
バカラ軍曹から先に見ていく
ハートブレイカー考察
防御紙だが速度と射程的にバカラ軍曹が勝てる相手には勝てる
バカラ軍曹との直接対決は射殺勝ちか
959格無しさん2020/01/08(水) 23:50:38.46ID:YOuvD9k6
957
【
考察手順】より値が小さい方が有利になる場合6と扱うから、 数十cmは60cmで仮定すべき
直径数十m(20m)の岩をいとも簡単に真っ二つにして突き進むブーメランを弾き飛ばす初期のバカラパンチ
初期のバカラパンチでも数十㎝(60cm)砕くのがやっとの硬度の岩壁に直径4m位のクレーターを作る
20×(4÷0.6)=133m破壊攻防を取れるんじゃないかな
973格無しさん2020/01/09(木) 19:50:28.46ID:qg7Rc4vl>>977>>978
957 そういやそうだったな
すまん
バカラ軍曹考察やり直し
133mの岩山破壊攻防
山破壊攻防なのでまあ試しに上見てみるか
ハートブレイカーは飛び道具が追加されるが紙防御なので勝敗変わらない バカラ軍曹に勝てるので位置は
977格無しさん2020/01/09(木) 20:25:50.67ID:oRRT9EEP>>978
973
シンゴジだけど200度程度なら我慢すれば数回さわれるのでは
主人公スレでは2~3回ならさわれる扱いだったはず
自分も命がけなら蹴り2回くらいはするわ
978格無しさん2020/01/09(木) 20:46:43.33ID:pr61ws2z>>979
973 考察乙
暗黒ダーインだがマッハ44反応だから、バカラ軍曹が先手で撲殺し続けて勝てないかな
977
200度なら触れるだけで即死はないだろうから、熱で腕一本ダメになるとしても2回は殴れそう
バカラ軍曹は>>957だと今の位置で負け越していて、
攻防が上がっても勝ち越せるか分からなかったので確認してみた
×
スグリ 耐えられてエネルギー球負け
○
フォルテGS 撲殺勝ち
○
シグナム 避けながら撲殺勝ち
×
堕辰子 物理無効だし寿命負け
×
ジャンヌダルク 核特攻負け
△
ココロ 人外は記憶操作の対象外、物理無効分け
△ 巫条霧絵 人外は洗脳の対象外、物理無効分け
(幽霊の壁)
× 織田信長 人形に効くなら人外にも効くかな、精神攻撃負け
○
武田信玄 数十m破壊なら無傷、反応早いが移動速度達人並みなので撲殺勝ち
×
ゼスト 光速反応で移動速度音速、一方的に100m切断され続けると厳しい
△ 超ベジータ 10m破壊は無傷、攻撃当たらない分け
○
ブルックリン 先手撲殺勝ち
○
ミカガミ 先手撲殺勝ち(流れる銀河は思考発動)
×
ヘンゼル 耐えられて魔法負け
○
怒号のレイチェル 物理に弱いので、先手で腹ぶち抜いて勝ち
×
伝説巨神 移動してる間にビーム負け
○
ステラ・ルーシェ ビーム耐えて接近、最長部以外なら100m爆発耐久越えのビームシールドは貫けるかな
○
ヤッサバ 近づいて撲殺勝ち
○ キラ・ヤマト 同上
○ ラウ・ル・
クルーゼ 同上
○
ハマーン・カーン 同上
? 魔王 弾速不明
○
ジャドウ 撲殺勝ち
○
ケルビム・イスキューロン 撲殺勝ち
スグリで差し引き2敗なので、>>973と合わせて勝ち越せるか微妙な感じ
暗黒ダーインに勝てるなら勝ち越し?
979格無しさん2020/01/09(木) 21:16:06.74ID:qg7Rc4vl>>980
978
133mの岩山破壊だから小山扱いになって勝ち越せない?
980格無しさん2020/01/09(木) 22:12:39.44ID:pr61ws2z
979
vol.96
710 :格無しさん:2015/05/13(水) 20:58:40.40 ID:+brAkCGf
バカラ軍曹
素早さは数十倍になったが攻防は同じなので位置に特に変化なし
ただ、黒鈴の能力が悪魔であるバカラにも効くかどうかにもよる
6スレ目
173 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 00:07:12
バカラ軍曹は背後からの近距離ライフル対応で超音速移動
数百mの岩山破壊攻防以上だから
最終更新:2020年01月12日 00:41