劇場版アキハバラ電脳組 2011年の夏休み
●9点(5点)
映画館で見たんだが
客が自分以外一人もいなかった
自分一人のために映画をかけてる優越感で9点
その点を除くと5点(レンタルで見るとすれば6点ぐらいだと思う)
ちなみに、同時上映のウテナの時までにはカップルが一組いた
ウテナもこれもTV番は放送してなかったということを付け加えておく
映画館で見たんだが
客が自分以外一人もいなかった
自分一人のために映画をかけてる優越感で9点
その点を除くと5点(レンタルで見るとすれば6点ぐらいだと思う)
ちなみに、同時上映のウテナの時までにはカップルが一組いた
ウテナもこれもTV番は放送してなかったということを付け加えておく
●5点
TV版のことなど何も知らないでここのレビューを見て
レンタルしてみたのだが、あまりにもアニメアニメしたキャラの
オンパレードに胃もたれをおこしてしまった。
ただ1人渋い演技をきめる刑事のおやっさんがひたすら
浮きまくっている。
決して不味くはないのだが、脂っこすぎる料理といったところ。
TV版のことなど何も知らないでここのレビューを見て
レンタルしてみたのだが、あまりにもアニメアニメしたキャラの
オンパレードに胃もたれをおこしてしまった。
ただ1人渋い演技をきめる刑事のおやっさんがひたすら
浮きまくっている。
決して不味くはないのだが、脂っこすぎる料理といったところ。
●8点
>57のレビューにもあるが、TV版は何かと不遇な目にあった作品の劇場版。1999年公開作品。
失敗と言わざるを得ないTV版に対する怨念なのか、この劇場版はかなりよくまとまっており、
あのゴタゴタの中でなんでこのような作品が実現したのか、内情を知らない一視聴者から
見ると奇跡のような気がする。
TVの後日談なのでTV版を見ていないとストーリーがわからないかもしれないが、
桜井監督によるコミカルな展開、佐藤竜雄風のこまやかな日常描写、このクオリティがテレビ版でも
あればよかったのに・・・と思わせる作画など、64分という小品ながら満足度は高い。
デジキャラットを手がける前・・・思うに一番脂の乗っていた時の桜井監督、劇場版ナデシコ、ウテナのころ のあのアニメ界の空気を思い出すには欠かせない作品だろう。
客観的な評価で8点としたけれど、見て損はないと思う。
>57のレビューにもあるが、TV版は何かと不遇な目にあった作品の劇場版。1999年公開作品。
失敗と言わざるを得ないTV版に対する怨念なのか、この劇場版はかなりよくまとまっており、
あのゴタゴタの中でなんでこのような作品が実現したのか、内情を知らない一視聴者から
見ると奇跡のような気がする。
TVの後日談なのでTV版を見ていないとストーリーがわからないかもしれないが、
桜井監督によるコミカルな展開、佐藤竜雄風のこまやかな日常描写、このクオリティがテレビ版でも
あればよかったのに・・・と思わせる作画など、64分という小品ながら満足度は高い。
デジキャラットを手がける前・・・思うに一番脂の乗っていた時の桜井監督、劇場版ナデシコ、ウテナのころ のあのアニメ界の空気を思い出すには欠かせない作品だろう。
客観的な評価で8点としたけれど、見て損はないと思う。