基本的なことをまとめました。修正またはコメントお願いします。
戦闘のしかた
基礎知識
職業
芸師 / 魔法攻撃、持続バフ
謀士 / 魔法攻撃、後衛火力
戦士 / 物理攻撃、後衛火力
護衛 / 物理攻撃、前衛盾役
芸師 / 魔法攻撃、持続バフ
謀士 / 魔法攻撃、後衛火力
戦士 / 物理攻撃、後衛火力
護衛 / 物理攻撃、前衛盾役
謀士、芸師は基本的に魔法傷害 / できるだけ後列に置く
護衛、戦士は基本的に物理傷害 / できるだけ前列に置く
※各盟友の能力や、敵の攻撃特性によってはこの限りではない
護衛、戦士は基本的に物理傷害 / できるだけ前列に置く
※各盟友の能力や、敵の攻撃特性によってはこの限りではない
気力 | 護衛 > 芸師 > 戦士 > 謀士 |
攻撃 | 謀士 > 戦士 > 芸師 > 護衛 |
防御 | 護衛 > 戦士 > 謀士 > 芸師 |
速度 | 芸師 > 護衛 > 謀士 > 戦士 |
基本的に、護衛・戦士・謀士・芸師の四職業全てが揃うように組むと安定するため、そつなく揃えるように意識したい。
護衛がいないと防御が貧弱に、戦士がいないと物理攻撃が、謀士がいないと魔法攻撃が足りなくなり、芸師がいないとバフや回復が無く突破力が低くなる。
護衛がいないと防御が貧弱に、戦士がいないと物理攻撃が、謀士がいないと魔法攻撃が足りなくなり、芸師がいないとバフや回復が無く突破力が低くなる。
編成
【編成属性ボーナス】
【編成属性ボーナス】
●● | 陰陽属系1名につき | 攻撃+1%、気力+1% |
●●● | 同属性3名 | 攻撃+16%、気力+20% |
●●●● | 同属性2名+2名 | 攻撃+8%、気力+10% |
●●●●● | 各属性1名ずつ | 攻撃+10%、気力+12% |
●●●●● | 同属性3名+2名 | 攻撃+20%、気力+25% |
●●●● | 同属性4名 | 攻撃+25%、気力+30% |
●●●●● | 同属性5名 | 攻撃+30%、気力+36% |
編成属性ボーナスは大きいため、どれかは達成しておきたい。
どのくらい差が大きいかと例を挙げると、上の表から見られるように、同属性2名2名と同属性3名2名では、権力者の皇太后の1位を奪取するよりも大きいと言えばイメージがつくかもしれません。初心者の内は忘れがちな差なので数字の差を確認しておくと良いと思います。
初心者の内は昇星素材を集めるのが大変なため、各属性1名ずつが育てやすいかもしれません。
どのくらい差が大きいかと例を挙げると、上の表から見られるように、同属性2名2名と同属性3名2名では、権力者の皇太后の1位を奪取するよりも大きいと言えばイメージがつくかもしれません。初心者の内は忘れがちな差なので数字の差を確認しておくと良いと思います。
初心者の内は昇星素材を集めるのが大変なため、各属性1名ずつが育てやすいかもしれません。
4職業全てが配置されている・編成属性ボーナスが適用されている・レベル (昇星) が均等である編成が安定傾向にある。
相性
【属性の抑制関係】
1.陰⇔陽
2.水→火→木→水
抑制関係の盟友に与える傷害+25%、命中率+20%
抑制関係がないと影響がない
【属性の抑制関係】
1.陰⇔陽
2.水→火→木→水
抑制関係の盟友に与える傷害+25%、命中率+20%
抑制関係がないと影響がない
布陣・配置
両儀陣 | ◯◯ ◯ ◯◯ |
四象陣 | ◯◯ ◯ ◯◯ |
八卦陣 | ◯ ◯◯◯ ◯ |
五行陣 | ◯ ◯◯◯ ◯ |
七星陣 | ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ |
太極陣 | ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ |
四象陣、八卦陣、七星陣は複数の護衛を有する編成に適する(最前列に2-3人いる陣形のため)
ただし、狄青の様にどこに配置されても守る能力があるなど、特殊なタイプもいるので、盟友の能力によって柔軟に対応したい。
陣形や配置は敵の攻撃技に合わせることが多いと思います。
例)前列、後列、一列など攻撃場所が決まっている場合はそこに被害が出ないように配置する、権力者対戦では敵の攻撃力が低いので攻撃特化の編成にする、長安鎮獣では後列単体が即死レベルなのでそこに攻撃盟友を置かないなど
盟友の攻撃位置が指定されている場合なども考慮して配置してください。
ただし、狄青の様にどこに配置されても守る能力があるなど、特殊なタイプもいるので、盟友の能力によって柔軟に対応したい。
陣形や配置は敵の攻撃技に合わせることが多いと思います。
例)前列、後列、一列など攻撃場所が決まっている場合はそこに被害が出ないように配置する、権力者対戦では敵の攻撃力が低いので攻撃特化の編成にする、長安鎮獣では後列単体が即死レベルなのでそこに攻撃盟友を置かないなど
盟友の攻撃位置が指定されている場合なども考慮して配置してください。
妃技
※強化によって内容がランクアップしていく。全3段階。
※強化によって内容がランクアップしていく。全3段階。
幻の音 | ランダムで敵に物理障害を与える 確率で対象の防御力を2ターンダウン ランダムで味方盟友の防御力を2ターンアップ |
空霊震神 | ランダムで敵に物理障害を与える 確率で対象の会心を2ターンダウン ランダムで味方盟友の会心を2ターンアップ |
回風舞柳 | ランダムで敵に物理障害を与える 確率で対象の被回復量を2ターンダウン ランダムで味方盟友の被回復量を2ターンアップ |
剣落長空 | ランダムで敵に物理障害を与える 確率で対象の攻撃力を2ターンダウン ランダムで味方盟友の攻撃力を2ターンアップ |
鏡花水月 | ランダムで敵に物理障害を与える 確率で対象のスタン命中率を2ターンダウン ランダムで味方盟友の攻撃力を2ターンアップ |
追加知識
盟友技
特殊傷害技
追加デバフ付きの技
追加デバフ付きの技
火傷 | 毎ターンにつきスキル発動者の気力-[攻擊力*-%] 一定のターン継続、重複可 |
---|---|
中毒 | 当該デバフの付与された対象は 1ターンにつき自身の [最大気力*-%] の気力を失い、 一定ターン継続 |
魂喰 | 当該デバフの付与された対象は 2ターン後[発動者攻撃力*-%]の気力を失い、 デバフが発効後解除、重複可 |
感光 | 当該デバフの付与された対象が攻撃されると、 [発動者攻撃力*-%]の気力を失い、一定のターン継続 |
流血 | 発動者の攻撃力ののパーセントによって 一定の気力を失い、一定のターン継続 |
暴印 | 当該デバフの付与された対象が会心傷害を受けると発効、 発効後発動者の気力のパーセントで一定の気力を失い、 最大5回重複可能、戦闘が終わるまで解除できず |
よく見るスタン技
氷結 | 凍結状態で行動できなくなり、 一定のターン継続(敵の盟友に3回攻撃されると解除) |
---|---|
失神 | 失神状態で行動できなくなり、一定のターン継続 |
昏睡 | 昏睡状態で行動できなくなり、一定のターン継続 (敵の盟友に攻撃されると50%の確率で解除) |
挑発 | 挑発状態で発動者に普通攻撃しか使わなくなり、 一定のターン継続 |
沈黙 | 沈黙状態でアクティブスキルが発動できなくなり、 一定のターン継続 |
束縛 | 束縛状態で行動できなくなり、一定のターン継続 |
よく見るデバフ
暗闇 | 命中率30%ダウン、2ターン継続 |
---|---|
貫通 | 防御力が-30%、2ターン継続 |
減速 | 速度-15%、2ターン継続 |
力尽 | 力尽状態で行動できなくなり、2ターン継続 |
魂滅 | 魂滅状態で復活できなくなり、4ターン継続 |
悪化 | 【悪化】を3つ付与された単体の被傷害アップ 、戦闘が終わるまで解除できず |
封暴 | 該当デバフが付与された単体が会心を発動できず、 2ターン継続 |
装備一式ボーナス
橙色星1以上の装備が有する一式ボーナス
橙色装備の同星ランク同時装備二点/三点/四点で異なるボーナスが付与される
橙色装備の同星ランク同時装備二点/三点/四点で異なるボーナスが付与される
一セットの装備でボーナスが必ずしも高いわけではないので、適切に組み合わせることで、より大きな効果を発揮できる(おそらく低ランク4点で揃えるよりも、高ランク3点で揃えた方が高いですよ、みたいな意味かと。または2点2点?)

玉飾り
力量、勇猛などの技の玉飾り:物理傷害の盟友へ
知力、瞑想などの技の玉飾り:魔法傷害の盟友へ
※ 公式より記載されている推奨技です、実戦で得たデータではありませんのでご了承ください
知力、瞑想などの技の玉飾り:魔法傷害の盟友へ
※ 公式より記載されている推奨技です、実戦で得たデータではありませんのでご了承ください
各盟友に推奨される玉飾り技
陽 | |
---|---|
玄奘 | 高級敏捷 高級医術 高級強体 高級自癒 高級神佑 高級保命 高級浄化 高級抵抗 |
荘周 | 高級敏捷 高級医術 高級強体 高級神佑 高級保命 高級浄化 高級被害減少 高級仙霊 |
武則天 | 高級敏捷 高級魔法連撃 高級知力 高級会心 高級怒気 高級貫通 高級抵抗 高級覚醒 |
木蘭 | 高級物理連撃 高級スタン 高級貫通 高級浄化 高級神佑 高級保命 高級強体 高級抵抗 |
穆桂英 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級庇護 高級強体 高級自癒 高級神佑 高級保命 高級抵抗 |
納蘭容若 | 高級覚醒 高級医術 高級回避 高級強体 |
展昭 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級力量 高級貫通 |
陰 | |
曹操 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級覚醒 高級会心 高級怒気 高級貫通 高級力量 高級猛攻 |
貂蝉 | 高級敏捷 高級強体 高級神佑 高級保命 高級自癒 高級回避 高級会心耐性 高級抵抗 |
司馬懿 | 高級敏捷 高級魔法連撃 高級知力 高級会心 高級怒気 高級貫通 高級抵抗 高級覚醒 |
蘭陵王 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級会心 高級怒気 高級貫通 高級力量 高級猛攻 高級吸血 |
典韋 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級庇護 高級スタン 高級強体 高級自癒 高級神佑 高級保命 |
鬼谷子 | 高級敏捷 高級魔法連撃 高級知力 高級波動 |
白起 | 高級敏捷 高級庇護 高級強体 高級鉄甲 |
水 | |
趙雲 | 高級物理連撃 高級減速 高級強体 高級貫通 高級吸血 高級スロウ 高級会心 高級怒気 |
大喬 | 高級医術 高級強体 高級回避 高級神佑 高級保命 高級反撃 高級スロウ 高級抵抗 |
洛神 | 高級敏捷 高級魔法連撃 高級知力 高級スタン 高級会心 高級怒気 高級貫通 高級波動 |
李白 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級会心 高級怒気 高級貫通 高級力量 高級猛攻 高級吸血 |
岳飛 | 高級敏捷 高級庇護 高級強体 高級鉄甲 高級魔法耐性 高級減速 高級破療 高級解除 |
王昭君 | 高級医術 高級回避 高級抵抗 高級強体 |
高漸離 | 高級敏捷 高級魔法連撃 高級スタン 高級減速 |
夏侯惇 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級貫通 高級減速 |
程咬金 | 高級敏捷 高級庇護 高級強体 高級鉄甲 |
火 | |
虞姫 | 高級医術 高級強体 高級自癒 高級神佑 高級保命 高級反撃 高級スロウ 高級抵抗 |
馬超 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級会心 高級怒気 高級貫通 高級会心追加 高級解除 高級猛攻 |
楊貴妃 | 高級敏捷 高級医術 高級強体 高級神佑 高級保命 高級自癒 高級反撃 高級仙霊 |
郭女王 | 高級敏捷 高級魔法連撃 高級知力 高級会心 高級怒気 高級貫通 高級解除 高級波動 |
項羽 | 高級物理連撃 高級会心 高級怒気 高級猛攻 高級吸血 高級強体 高級鉄甲 高級魔法耐性 |
呂布 | 高級スロウ 高級庇護 高級神佑 高級狂暴 高級自癒 高級反撃 高級強体 高級フレン ジー耐性 |
羋月 | 高級敏捷 高級医術 高級強体 高級反撃 |
周瑜 | 高級敏捷 高級魔法連撃 高級知力 高級会心 |
李牧 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級力量 高級貫通 |
樊梨花 | 高級スロウ 高級庇護 高級神佑 高級保命 |
木 | |
扁鵲 | 高級敏捷 高級医術 高級強体 高級神佑 高級保命 高級自癒 高級反撃 高級魔法連撃 |
葵文姫 | 高級敏捷 高級魔法連撃 高級知力 高級会心 高級怒気 高級貫通 高級解除 高級波動 |
韓信 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級会心 高級怒気 高級貫通 高級力量 高級猛攻 高級吸血 |
狄青 | 高級敏捷 高級庇護 高級強体 高級鉄甲 高級魔法耐性 高級減速 高級破療 高級吸血 |
華佗 | 高級医術 高級抵抗 高級浄化 高級強体 |
宋玉 | 高級敏捷 高級魔法連撃 高級知力 高級スタン |
孫尚香 | 高級敏捷 高級物理連撃 高級力量 高級会心 |
霍去病 | 高級敏捷 高級庇護 高級強体 高級鉄甲 |
玉飾り技
玉飾りの技は、持物-特殊-玉佩合成-技一覧より確認できます
+ | 初級・中級技 |
※何故か覚醒が二種あります
技名 | 効果 |
---|---|
高級力量 | 物理障害15%アップ 攻撃力300アップ 稀有 |
高級知力 | 魔法傷害15%アップ 攻撃力300アップ 稀有 |
高級鉄甲 | 物理被傷害15%ダウン 稀有 |
高級 魔法耐性 |
魔法被傷害15%ダウン 稀有 |
高級敏捷 | 速度15%、基本速度30アップ 稀有 |
高級スロウ | 速度10%ダウン 気力15%アップ |
高級命中 | 命中率15%アップ 回避/敏捷が付与された対象 に傷害15%アップ 稀有 |
高級回避 | 回避15%アップ 力量/知力玉飾りの技のある敵に 攻撃されると被傷害15%ダウン 稀有 |
高級会心 | 会心率18%アップ 稀有 |
高級 会心耐性 |
攻撃されると、 敵の会心発生率20%ダウン |
高級怒気 | 会心傷害30%アップ 稀有 |
高級フレン ジー耐性 |
被会心傷害35%ダウン |
高級スタン | コントロール命中率12%アップ、 高くなるほどスタン技の 成功率が上昇する |
高級抵抗 | コントロール耐性36%アップ、 高くなるほどスタン耐性の 成功率が上昇する |
高級医術 | 付与された対象の 回復量と被回復量15%アップ |
高級勇猛 | 戦闘開始時、 自身の物理傷害20%アップ、 2ターン継続して解除できず 稀有 |
高級瞑想 | 戦闘開始時、 自身の魔法傷害20%アップ、 2ターン継続して解除できず 稀有 |
高級被傷害 減少 |
戦闘開始時、 自身の被傷害減少30%アップ、 2ターン継続 稀有 |
高級庇護 | 戦闘開始時、 自身気力の12%で味方全員に [防壁] を付与、 2ターン継続、重複不可 【防壁】障害を吸収し、 吸収量は発動者最大気力の4%、 2ターン継続 稀有 |
高級覚醒 | ターン開始時、 60%の確率で 自身のあらゆるデバフを解除する 稀有 |
高級自癒 | ターン開始時、 自身の最大気力の6%を回復する |
高級狂暴 | 気力が1%ダウンすると、 傷害0.5%アップ |
高級貫通 | 最終傷害が 対象の防御効果の30%を無視する 稀有 |
高級回復量 ダウン |
攻擊時、40%の確率で対象の 回復量と被回復量を30%ダウン、 3ターン継続 |
高級魂滅 | 攻撃時、30%の確率で 対象を4ターン復活不可にする 神佑/保命のある対象に傷害+15% |
高級解除 | 攻撃時、30%の確率で 対象のあらゆるバフを解除する |
高級スタン | 傷害が対象の最大気力の 20%を超える時、 40%の確率で 対象を2ターンスタンさせる |
高級挑発 | 攻撃時、15%の確率で対象に 【挑発】を付与し、1ターン継続 【挑発】挑発状態時は発動者に 普通攻撃しか使わなくなり、 1ターン継続 |
高級減速 | 攻撃時、40%の確率で 対象の速度を12%ダウン、 2ターン継続 |
高級破療 | 医術/自癒の 付与された対象に傷害25%アップ |
高級波動 | 魔法傷害をすると 最終傷害が100-125%に ランダムで変動 稀有 |
高級吸血 | 物理技を使う時、 傷害量の20%で 自身の気力を回復する 稀有 |
高級貪欲 | 魔法技を使う時、 傷害量の20%で 自身の気力を回復する 稀有 |
高級 物理連撃 |
物理攻撃が40%の確率で 連撃を触発、 二度と技/普通攻撃を発動、 傷害・スタン率が元の50% 稀有 |
高級 魔法連撃 |
魔法攻撃が40%の確率で 連撃を触発、 二度と技/普通攻撃を発動、 傷害・スタン率が元の50% 稀有 |
高級 会心追加 |
物理攻撃に会心が発生する場合、 80%の確率で もう1回普通攻墼を発動 |
高級追撃 | 物理攻撃が対象を倒す場合、 100%の確率で もう1回普通攻撃を発動 |
高級浄化 | 回復量/復活の アクティブスキルを発動すると 40%の確率でランダムで 味方単体のあらゆるデバフを解除 |
高級強体 | 会心/物理連撃/魔法連撃のある敵に 攻撃されると被傷害30%ダウン 稀有 |
高級反撃 | 傷害を受ける時、 45%の確率で 被傷害の40%を反射する |
高級猛攻 | 攻撃力6%アップ 単回被傷害が最大気力の 40%を超える場合、 30%の確率でそれを50%軽減する 稀有 |
高級仙霊 | 死亡後仙霊になり、 次ターンに15%の確率で 気力の25%で復活、 1ターン毎に確率が5%アップ、 5ターン後必ず復活、 1回戦闘につき1回のみ |
高級 霊体解除 |
【仙霊】が付与された単体に 傷害30%アップ、 撃殺すればその単体が 【仙霊】を触発できず |
高級鼓舞 | 死亡時50%の確率で 味方全体の攻撃力を30%アップ 2ターン継続 |
高級保命 | 死亡時60%の確率で復活 復活後気力の10%を回復 1回戦闘につき1回のみ 稀有 |
高級神佑 | 死亡時16%の確率で復活、 復活後気力の65%を回復 1回戦闘につき1回のみ 稀有 |
高級霊体 | 復活後回避率30%アップ 2ターン継続 |
高級覚醒 | 復活後攻撃力30%アップ 2ターン継続 |