【レート制タイトル争奪戦草案】
■概要 |
wifiのレートとは別の独自レート(仮名:純情レート)の奪い合いで王者を決定するタイトル戦です。
純情レートとは、私ぺんきがどうやったら弱い人でも有利に戦えるのか、あれやこれや苦心して考えだされた計算方式です。(誇大広告w)
期間中、参加者はフレンド2人戦で好きな相手と対戦して下さい。(名前の後ろに記号のRを付けると参加状態になります。)
対戦結果を元にレート値を計算しスレに報告して下さい。(計算はスクリプトで簡単に行えます:いけさんに感謝!)
第一期目は全員レート7000の横並びで初まり、最初にレート8000に達した人がタイトルを獲得します。
第二期目以降は前回までのレートを引き継ぎ、タイトルホルダーとの追いかけっ子となります。(タイトルホルダーは前回レートに+200点)
最初にタイトルホルダーのレートに追いついた人が王者挑戦権を獲得し、直接対決で次期タイトル王者を決定します。
純情レートとは、私ぺんきがどうやったら弱い人でも有利に戦えるのか、あれやこれや苦心して考えだされた計算方式です。(誇大広告w)
期間中、参加者はフレンド2人戦で好きな相手と対戦して下さい。(名前の後ろに記号のRを付けると参加状態になります。)
対戦結果を元にレート値を計算しスレに報告して下さい。(計算はスクリプトで簡単に行えます:いけさんに感謝!)
第一期目は全員レート7000の横並びで初まり、最初にレート8000に達した人がタイトルを獲得します。
第二期目以降は前回までのレートを引き継ぎ、タイトルホルダーとの追いかけっ子となります。(タイトルホルダーは前回レートに+200点)
最初にタイトルホルダーのレートに追いついた人が王者挑戦権を獲得し、直接対決で次期タイトル王者を決定します。
■期間 |
2週間程度、開催時期は未定です。
なお期間内に上記の条件を満たす人が現れた場合、イベントは即座に終了します。
現れない場合は最高レート者が王座につき終了します。
なお期間内に上記の条件を満たす人が現れた場合、イベントは即座に終了します。
現れない場合は最高レート者が王座につき終了します。
■参加方法 |
イベント開始前1週間の間にスレ内で参加者を募ります。
参加希望者は【タイトル争奪戦参加希望】をスレにコピペして下さい。
参加希望者は【タイトル争奪戦参加希望】をスレにコピペして下さい。
■計算ルール |
(この項は真面目に読まなくても問題ありません。)
wifiレートシステム同様に
レートの高い人が勝った場合のレート上昇は少なく、低い人が勝った場合大きく上昇します。
また対戦数に応じて双方に若干のボーナスが入ります。
wifiレートシステム同様に
レートの高い人が勝った場合のレート上昇は少なく、低い人が勝った場合大きく上昇します。
また対戦数に応じて双方に若干のボーナスが入ります。
レートA vs レートB の対戦で それぞれ a勝 b勝 だった場合。
一勝ごとに
A:50*(1/r)点
B:50*r点
を相手から奪います。※r=2^((A-B)/1000)とする。(^は指数演算子:3^2=9,2^(-10)=1/1024,2^(1/2)=√2 etc...)
さらに双方に対戦数ボーナスの a+b点を加えます。つまり
A→A+50*(1/r)*a-50*r*b+(a+b)
B→B-50*(1/r)*a+50*r*b+(a+b)
この値が新たなレート値です。計算は全てスクリプトが行うので怖くありません!
一勝ごとに
A:50*(1/r)点
B:50*r点
を相手から奪います。※r=2^((A-B)/1000)とする。(^は指数演算子:3^2=9,2^(-10)=1/1024,2^(1/2)=√2 etc...)
さらに双方に対戦数ボーナスの a+b点を加えます。つまり
A→A+50*(1/r)*a-50*r*b+(a+b)
B→B-50*(1/r)*a+50*r*b+(a+b)
この値が新たなレート値です。計算は全てスクリプトが行うので怖くありません!
以下は上記の計算法で得られる得点の目安です。イメージの助けになれば幸いです。
1勝して奪い取る得点
---- | 5500 | 6000 | 6500 | 7000 | 7500 | 7800 |
5500 | 50 | 70 | 100 | 141 | 200 | 246 |
6000 | 35 | 50 | 70 | 100 | 141 | 174 |
6500 | 25 | 35 | 50 | 70 | 100 | 123 |
7000 | 17 | 25 | 35 | 50 | 70 | 87 |
7500 | 12 | 17 | 25 | 35 | 50 | 61 |
7800 | 10 | 14 | 20 | 28 | 40 | 50 |
レート8000到達に必要な連勝数(対戦数ボーナス込みで計算)
---- | 5500 | 6000 | 6500 | 7000 | 7500 | 7800 |
5500 | 50 | 36 | 25 | 18 | 13 | 11 |
6000 | 56 | 40 | 29 | 20 | 15 | 12 |
6500 | 58 | 42 | 30 | 22 | 15 | 13 |
7000 | 56 | 39 | 28 | 20 | 15 | 12 |
7500 | 39 | 28 | 20 | 14 | 10 | 9 |
7800 | 19 | 14 | 10 | 7 | 5 | 4 |
レート8000到達に必要な連勝数/相手がレート8000到達に必要な連勝数(得失点の比率)
---- | 5500 | 6000 | 6500 | 7000 | 7500 | 7800 |
5500 | 50/50(1) | 36/56(2) | 25/58(4) | 18/56(8) | 13/39(16) | 11/19(25) |
6000 | 56/36(1/2) | 40/40(1) | 29/42(2) | 20/39(4) | 15/28(8) | 12/14(12) |
6500 | 58/25(1/4) | 42/29(1/2) | 30/30(1) | 22/28(2) | 15/20(4) | 13/10(6) |
7000 | 56/18(1/8) | 39/20(1/4) | 28/22(1/2) | 20/20(1) | 15/14(2) | 12/7(3) |
7500 | 39/13(1/16) | 28/15(1/8) | 20/15(1/4) | 14/15(1/2) | 10/10(1) | 9/5(3/2) |
7800 | 19/11(1/25) | 14/12(1/16) | 10/13(1/8) | 7/12(3) | 5/9(2/3) | 4/4(1) |
目がチカチカしますねw
この表の使い方は例えば7000の自分と7800の相手が戦った時。
表で見ると12/7(3)と並んでますね。左から
12連勝すれば即8000到達で自分が王者になり勝ち抜け、逆に7連敗すれば相手が勝ち抜けしてしまうという意味です。
括弧内の3の意味は、自分が勝った時に相手が勝った時の3倍の得点が得られるという意味です。
つまり相手に4連敗しても、そこで1勝をすれば、まだ1敗しかしてないのと同じ得点になりますから
あと6敗を許さない限り勝ち抜けされる事はないと言う事です。
またレート500毎に一勝の価値が倍々になっているのも見て取れます。
つまりレート1000上の相手には4回負ける間に1回勝てば差し引き0の戦いとなります。
この表の使い方は例えば7000の自分と7800の相手が戦った時。
表で見ると12/7(3)と並んでますね。左から
12連勝すれば即8000到達で自分が王者になり勝ち抜け、逆に7連敗すれば相手が勝ち抜けしてしまうという意味です。
括弧内の3の意味は、自分が勝った時に相手が勝った時の3倍の得点が得られるという意味です。
つまり相手に4連敗しても、そこで1勝をすれば、まだ1敗しかしてないのと同じ得点になりますから
あと6敗を許さない限り勝ち抜けされる事はないと言う事です。
またレート500毎に一勝の価値が倍々になっているのも見て取れます。
つまりレート1000上の相手には4回負ける間に1回勝てば差し引き0の戦いとなります。
■TIPS |
- 難しい事を書いてますが、ワイワイ楽しんだ者勝ちです。
普段レートに心を揺らされない人も純情レートに一喜一憂して下さいw
それがこのイベントの趣旨ですから。
- 純情レートは本家に比べてかなり大きく変動します。
思いっきり吸い取られたとしても、またすぐに取り返せます。
当たらず騒がず…いややっぱり一喜一憂して下さい!
- 不用意な連戦は相手に勝ち抜けを許してしまうかもしれません。
相手のレートをよく確認しましょう。
- 対戦マナーは当然必要ですが、このイベントに限っては
特定の条件下での1戦抜けも有りです。(相手が8000目前の時など)
- 対戦相手を指定しての募集も可です。但し○○さん以外募集というのは不可とします。
- 満遍なく全員と対戦する必要はありません。
好きな相手と対戦しましょう。但しわざと負けて相手にレートを分け与える行為は不可です。
- レート計算の重複にご注意下さい。
スクリプトでの計算は簡単ですが、元に戻す計算は難しいです…(修正予定)
- 乱文&長文失礼しました。
まだ草案ですので何かご意見、ご感想ある方は一言でも構いませんのでスレの方に書き込みをお願いします。宜しくお願いします。
■Q&A |
Q なんか難しくない?もっと簡単に出来ないの?
- A ■計算ルールの項を読むと難しそうですが、皆さんが慣れ親しんだwifiのレートシステムと同じ事ですので
細かい説明はスルーしても問題ありません。
Q リーグ戦と同時進行できるんじゃね?
- A はい、出来ると思います。スクリプト周りを改善したら、もっと幸せになれると思うので
また、いけさんに要望を出そうかと思っております。(いけさんいつも丸投げでごめんなさい><)
Q 王者に+200って強すぎじゃね?誰も勝てねーよwww
- A 一度でもレートを追い越したら、そこでイベント終了になりますので、意外とあっさり決着がつくんじゃないかと予想してます。
逆にイベント開始30分で終了なんて事を考えると、これぐらいがいいんじゃないかと思います。(ですがまだ調整が必要と考えてます。)
Q そんなにあれこれボーナス付けたらレートがインフレ起こすだろ!責任取って下さい。
- A すみませんすみません>< 皆さんにレート8000の夢を見てもらおうと思って、こんな仕様になりました。すみません><