谷口悟朗監督が出演したイベントのまとめ。
イベントと題していますが、シンポジウム、講演会、公開授業なども一緒にまとめています。
「出席者」等と表記すべき箇所についても、基本的に「出演者」と表記してあります。
全て敬称は省略しています。
「出席者」等と表記すべき箇所についても、基本的に「出演者」と表記してあります。
全て敬称は省略しています。
2001
スタジオオルフェ企画 黒田倉田と愉快な仲間たち
- 開催日時:2001/05/27 13:00
- 会場:東京大学 経済1
- 出演者:黒田洋介、倉田英之、千葉智宏、他
- 備考:主催、東京大学アニメーション研究会。五月祭にて開催。黒田洋介・倉田英之の携わった作品ごとに時間が設けられ、各スタッフが登壇。「無限のリヴァイアス」他にて出演。
2002
「スクライド」アニメブック発売記念トークイベント
- 開催日時:2002/05/05 11:00
- 会場:ゲーマーズ本店(秋葉原)
- 出演者:山崎たくみ、谷口悟朗、黒田洋介、永島由子、津久井教生、他
- 備考:ゲーマーズ関東7店舗にて「スクライドアニメブック」購入者、先着120名に入場券を配布。
2003
Anime Expo 2003
- 開催日時:2003/07/03~06
- 会場:Anaheim Convention Center
- 出演者:安倍吉俊、赤根和樹、古橋一浩、本郷みつる、梶浦由記、黒田洋介、前田真宏、中嶋敦子、六道神士、谷口悟朗、渡辺美佐、矢尾一樹、結城信輝、他
- 備考:黒田洋介とのパネル他に出演。
C3 2003 「レッツ!エモーション!」
- 開催日時:2003/08/24 12:00
- 会場:幕張メッセ
- 出演者:小野坂昌也、清水香里、谷口悟朗、河口佳高、湯川淳、植原智幸、他
- 備考:「C3 2003」は8月23日、24日開催。「レッツ!エモーション!」はメインステージイベント。「プラネテス」の制作発表が行われ、出演。
C3 2003 「ぶら×2エモーション」
- 開催日時:2003/08/24 14:15
- 会場:幕張メッセ
- 出演者:小野坂昌也、清水香里、谷口悟朗、河口佳高、湯川淳、植原智幸、他
- 備考:「C3 2003」内バンダイビジュアルブースにて行われたイベント。「プラネテス」の制作発表が行われ、出演。
東京国際ファンタスティック映画祭2003 「ファンタ・アニメセレクション」
- 開催日時:2003/11/03 10:00/10:30(開場/開演)
- 会場:新宿・ミラノ座
- 出演者:谷口悟朗、中川幸太郎、田中一成、折笠愛、他
- 備考:「東京国際ファンタスティック映画祭2003」は10月30日~11月3日の4日間にわたって開催。「ファンタ・アニメセレクション」と題したアニメ作品を上映するプログラムがあり、その上映作品の一つが「プラネテス」。舞台挨拶が行われた。
2004
アニメエキスポ東京 「プラネテス」パネル
- 開催日時:2004/01/18 12:00
- 会場:サンシャインシティ コンベンションセンターTOKYO
- 出演者:谷口悟朗、大河内一楼、小倉信也
- 備考:「アニメエキスポ東京」は米国で開催されているイベント「ANIME EXPO(AX)」を日本に逆輸入した形で、1月16日~18日の三日間にわたって開催された。
2005
TVアニメ「無限のリヴァイアス」上映会 無限のリヴァイアス リヴァイバル
- 開催日時:2005/01/16 13:00/14:00(開場/開演)
- 会場:浅草橋区民館4F多目的ホール
- 出演者:谷口悟朗、他
- 備考:主催、平和賞会。第1話、第2話、第4話、第9話、第10話、第11話、白鳥哲監督作品「ストーンエイジ」予告編の上映。第二回は7月17日開催。
2006
ワンダーフェスティバル2006[冬] 「Max Talk Battle Stage」
- 開催日時:2006/02/19 13:00
- 会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
- 出演者:MAX渡辺、長岡康史、まさひろ山根、さとうけいいち、安藤賢司、竜騎士07、工藤祐司、ジョイまっくす、谷口悟朗、反田誠二、高橋良輔、他
- 備考:「Max Talk Battle Stage」は「ワンダーフェスティバル2006[冬]」内のマックスファクトリー、グッドスマイルカンパニーの合同ブースのステージイベント。MAX渡辺がゲストと共にトークを行った。「⑤ガン×ソード」にてスタッフとゲスト出演。
AIC ASTA presents『ガンソード まさひろ山根のロフトで山だ』
- 開催日時:2006/03/01 18:00/19:00(開場/開演)
- 会場:LOFT/PLUS ONE
- 出演者:まさひろ山根、谷口悟朗、倉田英之、木村貴宏、兵頭一歩、伊藤舞子、他
- 備考:「SECRET FILE」を配布。「ガン×ソード」ネットラジオ「まさひろ山根のどこでも山だ」の公開収録も行われた。
Sakura-Con 2006
- 開催日時:2006/03/24~26
- 会場:Washington State Convention & Trade Center
- 出演者:谷口悟朗、倉田英之、木村貴宏、星野貴紀、他
- 備考: 「ガン×ソード」パネル他で出演。
平池芳正、アノ頃の想ひで…
- 開催日時:2006/06/01 18:30/19:00(開場/開演)
- 会場:LOFT/PLUS ONE
- 出演者:平池芳正、青木隆夫、池田東陽、鈴木貴昭、下山博嗣、谷口悟朗、他
- 備考:「SoltyRei」、 「カレイドスター」を振り返るトークイベント。
2007
『FLAG Director's Edition 一千万のクフラの記録』完成記念 限定レイトショー
- 開催日時:2007/07/07 20:45/21:00(開場/開演)
- 会場:テアトルタイムズスクエア(新宿タカシマヤタイムズスクエア 12F)
- 出演者:高橋良輔、谷口悟朗、他
- 備考:主催、アニプレックス。7月5日~7月7日の三日間開催。高橋良輔は全日、5日に寺田和男、6日に押井守が出演(スペシャルゲスト)。谷口悟朗はスペシャルゲストとして出演。
2008
倉田英之 生誕四十周年記念祭
- 開催日時:2008/07/09 18:30/19:30(開場/開演)
- 会場:LOFT/PLUS ONE
- 出演者:倉田英之、千葉智宏、神宮司訓之、平野耕太、内藤泰弘、他
- 備考:第二部後半「ガン×ソード」にて他のスタッフとともに出演。
2009
ケータイ公式サイト『ギアス★net』 Presents『コードギアス 反逆のルルーシュR2』トークイベント
- 開催日時:2009/05/04 18:00/19:00(開場/開演)
- 会場:LOFT/PLUS ONE
- 出演者:木原浩勝、谷口悟朗、大河内一楼、森田繁、木村貴宏、千羽由利子、佐光幸恵、田畑壽之、石田可奈、山田真哉、加納新太、田中宏明、中田栄治、田中一成、吉野弘幸、河口佳高、湯川淳、石川吉元、他
- 備考:「コードギアス 反逆のルルーシュR2」メールマガジン特別企画「裏でネットギアス リターン in LOFT/PLUS ONE」の公開収録も行われた。
バンダイビジュアルPRESENTS「プラネテスBlu-ray Box」発売記念!プラネテスディープナイト
- 開催日時:2009/07/19 18:00/19:00(開場/開演)
- 会場:LOFT/PLUS ONE
- 出演者:谷口悟朗、大河内一楼、田中一成、倉田雅世、小倉信也、千羽由利子、高倉武史、中谷誠一、氷川竜介、中川幸太郎、石川吉元、斎藤久、河口佳高、植原智幸、湯川淳、他
- 備考:「ネットでプラネテス!リベンジ!in 新宿ロフトプラスワン」の公開収録も行われた。
明治大学アニメ・声優研究会 創立10周年記念プロジェクト シンポジウム「アニメ・マンガ文化の10年」
- 開催日時:2009/12/06 13:00/13:30(開場/開演)
- 会場:明治大学 駿河台キャンパス リバティータワー1001教室
- 出演者:森川嘉一郎、谷口悟朗、氷川竜介、喜屋武ちあき、上田耕行
- 備考:明治大学アニメ・声優研究会の創立10周年記念に行われたシンポジウム。森川嘉一郎による基調講演の後、パネルディスカッションが行われた。
2010
紙芝居&トークライブ ねじまきCafe 〜とろけるBitter & Sweet〜
- 開催日時:2010/02/14 14:00/15:00(開場/開演)
- 会場:風知空知
- 出演者:倉田雅世、谷口悟朗、真田アサミ、松浦有希
- 備考:トークのみゲスト出演(Bitter guest)。
「無限のリヴァイアス」10周年記念スペシャルイベント 「谷口悟朗監督」 トークショー
- 開催日時:2010/02/21 12:00
- 会場:有隣堂 ヨドバシAKIBA店
- 出演者:谷口悟朗、黒田洋介、斎藤久
- 備考:電話予約後、有隣堂ヨドバシAKIBA店にて「無限のリヴァイアスコンプリートワークス」購入者、先着50名に整理券を配布。
LOVE NISSIN PRESENTS 谷口悟朗 講演会
- 開催日時:2010/03/14 13:30
- 会場:日進市民会館小ホール
- 出演者:谷口悟朗
- 備考:愛知県日進市は谷口悟朗の出身地。LOVE NISSINは日進市職員と市内の大学生で組織するボランティア団体。
「無限のリヴァイアス」ファン感謝イベント 「10年目のリヴァイアスパーティーへようこそ!」
- 開催日時:2010/03/21 12:00
- 会場:エンターテイメントカフェ ピンクビッグピッグ
- 出演者:谷口悟朗、黒田洋介、白鳥哲、桑島法子、関智一、千葉一伸、山根公利、東不可止
- 備考:主催、新紀元社。協力、 サンライズ作品総合ファンサイト「サンライズステーション」。
日本アニメーション学会 第12回大会 記念シンポジウム「鉄腕アトムから47年」
- 開催日時:2010/06/26 14:40
- 会場:広島女学院大学(広島牛田キャンパス) 人文館 303教室
- 出演者:片山雅博、高橋良輔、谷口悟朗、西田正義
- 備考:「日本アニメーション学会 第12回大会」は6月26日、27日の二日間にわたって、広島女学院大学にて行われた。
日本映画学校 高校生のための特別公開授業
- 開催日時:2010/09/20 13:00
- 会場:日本映画学校
- 出演者:谷口悟朗、大澤信亮、中川譲
- 備考:9月19日、20日の二日間にわたって行われた公開授業の2日目を担当。「プラネテス」第1話、「コードギアス 反逆のルルーシュ」 第1話上映後、「アニメーションにおける演出」について授業。
2011
『メディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業』第二回 監督・アニメーター分科会
- 開催日時:2011/02/21
- 会場:六本木ヒルズ
- 出席者:庵野秀明、神村幸子、後藤隆幸、高橋良輔、谷口悟朗、鶴巻和哉、前田真宏、ヤマサキオサム
- 備考:「メディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業」とは、文化庁が推進する、日本のメディア芸術の振興と発展を図ることを目的に、メディア芸術に関する情報収集・発信や関連の文化施設、大学等の連携・協力の拠点機能を果たす情報拠点・コンソーシアムの構築を目指す事業。運営事務局は森ビル。同アニメ部門第一回では1月28日にプロデューサー、関連団体・企業の代表者等による意見交換等が行われた。
倉田雅世&雪野五月 Birthday トークライブ 「せくしー&ぐらまー☆すまいる」
- 開催日時:2011/05/22 16:00/17:00(開場/開演)
- 会場:風知空知
- 出演者:倉田雅世、雪野五月、松浦有希(スペシャルゲスト)、他
- 備考:サプライズゲストの一人として出演。
スクライドTV放送10周年記念 今夜、ここが俺とお前らの輝きだ!
- 開催日時:2011/07/04 18:00/19:00(開場/開演)
- 会場:LOFT/PLUS ONE
- 出演者:谷口悟朗、黒田洋介、他
- 備考:USTREAMにて第1部のみ同時配信。「スクライド オルタレイション」の全国各都市でのイベント上映決定、「スクライド Blu-ray BOX」発売決定等が発表された。
サンライズフェスティバル2011夏嵐 オールナイト スクライドナイト!
- 開催日時:2011/08/06 21:00/21:30(開場/開演)
- 会場:テアトル新宿
- 出演者:小林治(司会)、谷口悟朗、黒田洋介、保志総一朗、緑川光
- 備考:「サンライズフェスティバル2011夏嵐」は8月6日から9月2日にかけて連日サンライズ作品をレイトショー、オールナイトで上映するイベント。「スクライドナイト!」では休憩等を挿み1話~14話を翌朝5:05まで上映。上記出演者によるトークショーは1話、2話上映後の22:20~23:20に行われた。
「スクライド オルタレイション TAO」舞台挨拶
- 開催日時:2011/11/19 11:50
- 会場:シネマサンシャイン池袋
- 出演者:谷口悟朗、黒田洋介
- 備考:10:00の回終了後に行われた。
2012
「スクライド オルタレイション QUAN」舞台挨拶
- 開催日時:2012/03/10
- 会場:シネマサンシャイン池袋
- 出演者:保志総一朗、緑川光、谷口悟朗、黒田洋介、酒井ミキオ
- 備考:10:00の回上映終了後、12:35の回上映開始前
「スクライド オルタレイション QUAN」舞台挨拶
- 開催日時:2012/03/10
- 会場:川崎チネチッタ
- 出演者:緑川光、谷口悟朗、黒田洋介、酒井ミキオ
- 備考:14:25の回上映終了後、17:20の回上映開始前
「第6回TOHOシネマズ学生映画祭」 トークセッション
- 開催日時:2012/03/18 17:30
- 会場:お台場シネマメディアージュ
- 出演者:谷口悟朗、宮沢章夫、森義隆
- 備考:「学生による、学生のための映画祭」。映画祭の開場/開演は13:30/14:00。審査員は奥田誠治、梶原富治、山内章弘、山本寛、大谷健太郎。トークセッションのテーマは「映画・映像業界を目指す学生へ」。
アミューズメントメディア総合学院 特別講義
- 開催日時:2012/--/--
- 会場:アミューズメントメディア総合学院 東京校
- 出演者:谷口悟朗
- 備考:同校の特別講義は以前にも行なっている。
田中一成&谷口悟朗トークイベント「門外不出」
- 開催日時:2012/05/26 17:30/18:00(開場/開演)
- 会場:「燈」2F FlagShipStudio
- 出演者:田中一成、谷口悟朗
- 備考:
「スクライド オルタレイションQUAN」 BD&DVD発売記念 オールナイト上映会
- 開催日時:2012/07/27 22:30
- 会場:シネマサンシャイン池袋
- 出演者:緑川光、津久井教生、倉田雅世、 白鳥哲、谷口悟朗
- 備考:「TAO」「QUAN」全二作、ファン投票で選ばれるTVシリーズセレクションエピソードをオールナイトで上映するイベント。トークショーは上映前に行われた。