パラディン→侍運用指南

PTでの主な役割

  • パラディン経由は防御系スキルが充実しているので、ボス戦ではカウンターなどを気にせず殴りにいける。
    タンクも出来ないことはないが、タンクにするぐらいならVLかDLを素直に選択したほうがいい。
    バーサクが無いから火力には・・・という話があるが、そもそもバーサク無くても侍なら火力に困ることはまず無い。
    逆に防御力低下が痛くてバーサク使えないことのほうが多い。
    極力ダメージを減らせる火力と考えて使おう。

重視すべきステータス

  • ATK、AGI


  • おすすめスキル
スキル名 効果 実用Lv 優先度 備考 編集
レイジングスマッシュ 近接武器装備時、敵一人に強力な一撃を放つ。 5~10 ★★★★★ 単体へのメイン火力。しばらくはLv5あれば十分。足りなければ強化を。 編集
ウォークライ 味方全員の攻撃力アップ。 1~5 ★★★★★ 序盤は1取っておくととりあえず打ち消しに使用できる。
攻撃力アップのためにも早めのLvを。
編集
パリィ 近接武器装備時、敵の物理攻撃を受け流す 1~5 ★★★★★ パラディンから転職する理由その1。敵の手痛いカウンターを無傷で受け流せる。 編集
煉獄朧斬り 刀装備時、生命のある敵に対して大ダメージを与える+3回攻撃。 1~10 ★★★★★ 単体攻撃技としての威力はゲーム中トップ(Lv10:1.5倍撃x3HIT)のSA最大火力。
DK経由と違いアヴェンジャー・心眼されてもパリィで流して押し切れる。
アンデット系以外にはメイン火力として。LvはTPと要相談。
編集
鬼神楽 刀装備時、敵全員にダメージ。 1~10 ★★★★★ 低消費での便利な全体攻撃。消費TPと相談してLvを上げていくと吉。 編集
刀の心得 刀装備時、攻撃力にボーナス。 1~10 ★★★ 刀メインなのでSPと相談しつつ少しずつ上げて行こう。最終的にLv10。 編集
心眼 敵の物理攻撃の対象になった時、攻撃を受け流して反撃する 1~5 ★★★ パリィより先に発動。被弾率を下げるためにも是非。 編集
オートガード 被物理攻撃時、ガードしてダメージを軽減することがある 1~5 ★★★ パラディンから転職する理由その2。生存率を高めてくれる。 編集
流水の構え 突攻撃に対してだけ回避率が上がる。 1~5 ★★ うっとうしい威嚇射撃に対応するためにも中盤から上げていこう。 編集
鎧徹し 刀装備時、敵一人に防御力無視のダメージ+防御ダウンの効果。 1~10 ★★★ 行動後速度修正が遅いため、使いどころが難しいが、敵の防御力を無視してダメージが入る。耐性は無視できないので注意。
防御ダウン効果は大きいので物理攻撃の補助として優秀。
編集
挑発 敵一人の攻撃を自分に引き付ける。 1~ ★★★ 他にタンク役がいないならボス戦で役に立つ。耐久力が低いのでパリィとセットで使うこと。
雑魚戦は火力で殲滅したほうが早い。
編集
  • 最終装備
部位 名称
(攻撃速度)
補正値 特殊能力 備考 編集
武器 村正
(D+)
ATK
+419
■人間に対して物理攻撃力アップ
■通常攻撃時、追加効果:HP吸収
■物理攻撃力アップ
■物理命中率アップ
太刀装備アタッカーとしてはこれが最高峰。 編集
(汎用品) (任意) 盾を持つのであれば盾を。
そもそも盾を装備させたいなら侍以外になることをお勧めする。
編集
愛染明王の兜 DEF
+198
■斬攻撃無効
■魔法回避率アップ
■最大TPアップ
■AGIアップ
斬攻撃無効。それに尽きる。
ほか、ザコ、ボス戦問わず如何に挑発を打てるかが至上命題になってくるPL経由SAに
AGIアップはおいしい。
編集
士魂鉢金 DEF
+97
■ATKアップ
■クリティカル率アップ
■行動速度アップ
■敵対心アップ
ルチャマスクが装備できないので純粋に攻撃性能を求めるならこっち。敵対心アップに注意。
耐性を考えて石仮面でもOK。
編集
琥珀小札緋糸威胴具足 DEF
+239
■ATKアップ
■気絶無効
■物理攻撃力アップ
■AGIアップ
防御力が高く、ATK・AGIアップと気絶無効が強力。 編集
アクセサリ カーリーの腕輪 DEF
+69
■物理攻撃力アップ
■睡眠無効
■敵対心アップ
■ATKアップ
攻撃装備としては優秀。
相手に合わせて状態異常耐性を付けるのがセオリー。
編集
  • おすすめキャラ
キャラ名 ユニークスキル 備考 編集
ささら 生徒会長の力 盾を持ってナンボなので。そしてかわいい。 編集
よっち とばっちり とてもかわいい。それに尽きる 編集


  • 太刀で使ってるけどバーサーク使えないのが難点かな… カバー→心眼が決まるとむちゃくちゃカッコイイ どうしても後衛守りたいときくらいしか使えないしそもそも遅いからタイミング合わないこと多いのだが… - 名無しさん 2011-08-05 18:24:57
  • 無理に盾持たせる必要なくない?パリィで紙装甲をカバーできるだけでも十分魅力あると思うけど - 名無しさん 2011-08-09 10:27:43
  • 盾ダークロードの劣化臭がする可能性大だけど、いかに攻撃をタンクに集められるかがキモだと思う。挑発とディフェンダーは長続きしないカバーやパリィの補助のために入れた。カバーがもっと頑丈で長続きしてくれたら、挑発に頼る必要もないんだろうが。 - 名無し 2011-08-19 10:23:56
  • 優先度は低めだけど流水の構えあったほうがいいと思う - 名無しさん 2011-10-09 00:54:57
  • ヒールも地味に役に立つと思う。ファイターの中では早いという面があるためソロ狩りでも使える(スキルレベルが高いと1000越えも可)。 - 名無しさん 2011-10-29 09:52:10
    • ソロ狩りはほーばるっとかで一撃で死ぬ - 名無しさん 2014-09-05 14:03:20
      • だから、危険だ - 名無しさん 2014-09-05 14:03:38
  • 個人的な意見だけどカバーは優先度3〜4だと思う ガバー取らないで挑発5にしてVLやってるけど全然問題無く3階?(よっち)〜真EDまで一直線だったし 人によっては優先度2以下もあり得そう - 名無しさん 2011-11-14 20:31:43
  • 兜のMODって行動速度アップじゃなくてAGIアップでした - 名無しさん 2012-09-23 23:27:34
  • 盾使うときは、ザッハークシミターを使えばいい。 - 名無しさん 2014-08-10 13:54:02
    • 侍はザッハークシミター装備不可だ - 名無しさん 2014-08-11 12:18:54
      • ユニークアイテムのページちゃんと見ろバカ - 名無しさん 2014-09-05 14:00:40
  • 今更やってるんだが、バーサク要らないね。ただ、ささらだと村正持てないんだが、盾取り上げたほうが強そう - 名無しさん (2019-04-18 23:53:25)
  • 実際に初心者が使う分にはかなり有用。盾とアタッカーのスイッチが可能なので立ち回りの自由度が高い。こいつ殴るの無理だわって相手には壁役をやらせられるから。DK侍は情報なしで運用するのはさすがにきつすぎる。 - 名無しさん (2024-05-12 18:02:24)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月10日 21:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。