ソーサレス→マジカルプリンセス運用指南

PTでの主な役割

  • 無属性魔法のレインボーフラッシュとブラッドドレイン、およびマジックマスタリーを活かした魔法攻撃役
  • カバーとイリュージョンによる盾役

重視すべきステータス

  • INT、AGI

考察

  • WTに次ぐ魔法アタッカー。WTやEN経由MPと比較されがちだが、実際のところ比較対象として最も近いのはくノ一。
    • イリュージョンで無敵になってからの魔法連発は影分身+遁術と同じく非常に強力。
    • 装備が整えばブラッドドレインや単体魔法で遁術を上回るダメージをコンスタントに叩き出せる。
    • くノ一のように敵の弱体化はできないが、カバーを使用して壁役にもなれる、マジカルバリアで味方の補助もできるなど、くノ一より優れる点もある。
    • 魔法主体の戦い方をすることになるが他のMU系クラスより耐久力があるため、前列・後列のどちらでも問題ない。盾役をするなら優先的に前列に置こう。
    • 補助技一式揃えた上で剣と杖を持ち替える運用も一応可能ではあるが、中途半端になりがち。
    • EN経由と比べると行動の幅が狭いため、MPの補助技も積極的に覚えて攻撃以外の選択肢も増やそう。
  • 魔法中心のビルドにする場合は属性単体魔法をLv10まで取得推奨。
    • ブラッドドレインを通常攻撃として使い、弱点持ちには属性単体魔法で攻撃、雑魚の一掃にはレインボーフラッシュという使い分けが安定。この場合、レインボーフラッシュは速度重視でLv1止めが無難。
    • マジカルチェンジによるステータスアップはあるが、ルーズスピリットとWT系全体魔法を持つWTと比較すると火力は劣る。しかし、耐久力はMPの方が格段に高く、マジカルチェンジによるAGI上昇で詠唱も格段に速くなるなど、使い勝手と安定感で勝る。
    • WTとの火力差は、前述の通りルーズスピリットとWT系全体魔法が主な原因(INT差はマジカルチェンジで逆転できる)のため、単体魔法を連打するなら耐久力で大きく勝るこちらの方が有利。
  • レインボーフラッシュのスキルLvには要注意。
    • Lv1での魔法基本値は310であり、ブラッドドレインLv10の345より低い。雑魚散らしには十分ではあるが。
    • Lv10での魔法基本値は670と高く、WT系全体魔法基本値の780には及ばないものの、かなりのダメージが期待できる。
    • ただし、レインボーフラッシュを無詠唱にするためには結構なAGIが必要であり、特に高Lvともなると速度補助はほぼ必須。
    • 安定して無詠唱にできないうちはブラッドドレインLv10や単体魔法Lv10を2発撃つ方がダメージ期待値が高くなる。
  • 真価を発揮するには良補正・称号付きの一般杖が不可欠であり、実戦投入へのハードルは高い。
    • MP専用ユニーク鎧が魔法主体のスタイルに合わないのも含め、装備に関する不遇さが本職最大の敵。
    • リアルラックが絡むため、良装備を入手できたプレイヤーとそうでないプレイヤーの間で、この職に対する評価や見え方が大きく変わる。
    • アクセサリ以外は一般武具で埋めることが多くなるが、裏を返せば、心置きなくAGIアップ装備で固めることができるとも言える。
  • 装備の問題をクリアしてしまえば抜群の安定感を誇る。
    • マジカルチェンジ+ブラッドドレイン連発の安定感は抜群。攻撃の手を休めることなく回復もすることができる。
    • 即死さえしなければブラッドドレインの回復だけで十分凌ぐことができるため、生存能力も抜群。
    • そもそもイリュージョンと根性のおかげで即死する局面が少ない。
    • 『被ダメージを一定量TPに変換』があれば、ダメージを受けてTP回復、ブラッドドレインで攻撃しつつHP回復とまさに永久機関。
  • EN経由と異なり、アダプテーションを習得できない。
    • 全耐性100を目指す場合はEN経由より『火~雷耐性アップ』を1つ多く付ける必要がある。
    • クラウンキャラでも4つ必要。ナインテイル・プリムラの花冠・双竜の鍋つかみなどを取り入れよう。

  • おすすめスキル
スキル名 効果 実用Lv 優先度 備考 編集
マジックマスタリー 魔法攻撃力にボーナス 1~ ★★★★★ SOMPの火力を底上げする重要スキル。これの有無で大きな差が出てくる。詠唱速度を下げずに魔法攻撃力を上げられるため、魔法自体のスキルLvを上げるより優先したい。早期にマスターを目指そう。 編集
レインボーフラッシュ 敵全員に無属性のダメージ 1~ ★★★★★ 元々強力な魔法だが、マジックマスタリーがあればさらに強化される。雑魚散らし用に低Lvで止めるか、火力重視で高Lvにするか悩みどころ。ダメージの割に詠唱は短めだが、完全無詠唱にするにはLv1でも相当なAGIが必要になるため注意。 編集
ブラッドドレイン 敵一人のHPを吸収 1~ ★★★★★ SOMPの通常攻撃的存在。消費TPも多くなく、無属性のため扱いやすい。属性付与による威力の底上げができず弱点も突けないが、どんな敵にも有効でHPの回復もできる。Lv10時の魔法基本値はレインボーフラッシュのLv1より高い。詠唱は短く、Lv10でも無詠唱にするのは難しくない。 編集
マジカルチェンジ 自身の能力を上昇させる 5 ★★★★★ AGI上昇による詠唱短縮の恩恵が非常に大きい。魔法主体になるSOMPにとっては重要なスキル。イリュージョンや高レベルのレインボーフラッシュを無詠唱で撃つ際お世話になる。消費TPが高いため気軽に使えるのは後半から。 編集
イリュージョン 自身に幻影を作り出し、敵の攻撃を回避する 5 ★★★★★ 打撃も魔法もお構いなしの無敵モードに突入するチートスキル。Lv5だと攻撃を5回無効化できる。詠唱妨害から身を守ることができるほか、カバーを併用すると盾役も可能になる。速度補助なしで無詠唱にするのはなかなか厳しいが、マジカルチェンジとセットなら十分実現可能なレベル。 編集
マジカルバリア 味方全員の魔法ダメージを一度だけ軽減する 1~ ★★★★★ 非常に強力なスキル。Lv1でもダメージ軽減率20%、持続4ターンと十分実用レベル。まずは1だけ取り、その後必要に応じて上げて行こう。アンラ・マンユ戦でも活躍。無慈悲なる光輪を受けた際、MIなどの生存率が目に見えて上がる。 編集
ヒール 味方一人のHPを回復する 1~ ★★★★ MU系共通の必須スキル。例によってスキルLvは回復量を見ながら調整しよう。MPの場合、マジカルチェンジ中は回復量も上がるため、スキルLvの上げ過ぎに注意。 編集
アクセラレーター 味方一人の行動速度アップ 5 ★★★★ 速度上昇率や持続ターン数はいまいちなものの、やはり重要スキル。戦闘中の維持は難しいため、固定戦闘前に使用してのスタートダッシュがメインの使用方法。最終盤では不要だが、速度ダウンの打ち消し用にあって損はない。 編集
コンセントレイト 魔法詠唱・詩・ダンスが中断しにくくなる 1~ ★★★★ ファストキャストが無いため、他のクラスより相対的に重要度が高い。ただし、全ての魔法を無詠唱で撃てるだけのAGIを確保するか、イリュージョンを常時維持できるようになれば不要。 編集
オートリフレッシュ 戦闘時、毎ターンTP回復 5 ★★★ ブラッドドレインや各種単体魔法を気兼ねなく撃てるようになる。EN経由と結構差が付くポイントなので是非習得しよう。 編集
根性 死亡時、HP1で生き残ることがある 1~ ★★★ ひとまず1は取っておくと発動する可能性がある。イリュージョンの維持が安定するなら無理にレベルを上げる必要はない。 編集
カバー 味方への物理攻撃を自分が代わって受ける 5 ★★★ 盾役をするなら必須。それ以外なら不要だが、攻撃一辺倒にならないためにも覚えておきたい。 編集
各種属性単体魔法 敵一人に○属性のダメージ 1~ ★★★ SPに余裕ができるまでは無属性のブラッドドレインだけでもいいが、こちらは敵の弱点を突けるため、最終的には全属性Lv10も視野に入れたい。ただし、単純なダメージとしては高Lvのレインボーフラッシュに負けることも多い。詠唱速度や消費TPの兼ね合いも考えて選ぼう。 編集
各種属性全体魔法(SO) 敵全員に○属性のダメージ 1~ 無属性でどんな敵にも有効なレインボーフラッシュがあるため優先度は低いが、EN経由の仲間がいるなら属性付与で火力を上げることが可能。低Lvで止めておき、詠唱速度優先で使うのもあり。 編集
  • 最終装備
部位 名称
(攻撃速度)
補正値 特殊能力 備考 編集
武器 スタッフ(+99)
(C)
INT
+127
(任意) MPはユニーク杖を一切装備できないので、AGIアップなどの優れた効果を持つ杖を手に入れたい。 編集
聖盾プリトウェン DEF
+132
■斬・突・殴耐性アップ
■火~雷耐性アップ
■毎ターンHP回復
■毎ターンTP回復
防御性能は文句なし。 編集
(汎用品) (任意) AGIアップ付きの盾があるなら装備したい。 編集
マンドラリボン DEF
+100
■魔法詠唱・詩・ダンス中断率ダウン
■詠唱速度アップ
■敵対心ダウン
■被クリティカル率ダウン
魔法使いには有難い効果が並ぶが、直接能力をアップする効果が無い上に防御力も低め。他の防具を選ぶ余地はある。 編集
(汎用品) (任意) AGIアップや火~雷耐性アップなどが付いたものがあれば是非とも。 編集
セレモニアルチュチュ DEF
+215
■ATKアップ
■行動速度アップ
■被ダメージを一定量TPに変換
■水耐性アップ
防御力は高いが、攻撃魔法メインのキャラにとっては若干物足りない効果か。 編集
迦具夜比売の羽衣 DEF
+275
■状態異常無効
■斬・突・殴耐性アップ
■火~雷耐性アップ
■被ダメージを一定量TPに変換
専用ユニークが今ひとつのため、優先的に装備させてあげたい。 編集
(汎用品) (任意) AGIアップやINTアップなど優れた効果を持つ一般防具があればそちらを選んでも良い。レザーアーマーなら尚良し。 編集
アクセサリ 編集
  • おすすめキャラ
キャラ名 ユニークスキル 備考 編集
珊瑚 高速作業 ファストキャストを習得できない弱点をユニークスキルで少しでもカバー。 編集
菜々子 幸運のクローバー ユニークスキルのおかげで詠唱の中断がされにくい。雑談イベントでINTが+20もされ、火力も増強。80以下の対象でもある。 編集
るーこ るーの奇跡 WTと同じく連続攻撃魔法が輝く。 編集


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年02月05日 15:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。