Diamond Dynastyとは
選手カードを収集して架空チームを作成し、他プレイヤーと対戦したり、MLBチームとも対戦することが出来る
ゲームモード。
プレイヤー間では略して[DD]と呼ばれている。
PLAY GAME
RANKED SEASON:オンラインで対人戦を行う。勝敗によりレーティングが変化する。
EVENT:縛りの中でチームを組んで対人戦を行う。
BATTLE ROYAL:ランダムで選手を選んでチームを作って対人戦を行う。
PLAY VS CPU:CPUと対戦を行う。CPUのレベルによりもらえる報酬が変動する。
EXTRA INNINGS:他のプレイヤーが作成したチームとオフラインで対戦できる。
MY SQUAD
入手した選手カードをSQUADに登録して試合で使えるようにできる。
選手カードは売却等で手放さない限り無制限で試合に使える。
先発投手は登録した五人の中から試合開始前に選ぶ。
打順はDHなしで固定。
MARKETPLACE
CARD PACK :ランダムな選手とアイテムが入ったパックを購入できる。購入したパックはCARD COLLECTIONの項から開封できる。
運がよければ強いカードを安く手に入れられるが、購入費用の元を取るのはよほどの豪運でないと難しいだろう。
COMMUNITY MARKET:他のプレイヤーとカードの売買ができる。
CARD COLLECTION
CARD COLLECTION:現在所持している選手カードの一覧が表示される。球団ごとに指定枚数の選手を集めるとコレクションボーナスとして
球団ごとのレジェンド選手が配布され、試合終了後の入手金やEX、アイテム入手率にボーナスがかかる。
COLLECTIONに必要なカードは画面上で□ボタンを押すことで確認できる。
カードの中には入手してもCOLLECTION としてカウントされないものがあるので注意したい。
CARD PACk MANAGEMENT:MARKETPLACEから購入したカードパックを開封できる
COLLECTIONボーナスを狙おう
球団の中にはすべてのカードを集めなくてもCOLLECTION扱いとなりボーナスを入手できるものがある。
COLLECTIONに必要なカードの総数とボーナスに必要な枚数をよく数えてみよう。
LAA ATL COL等の一部球団は高額なカードが不要あるいは少数で、COMMUNYTY MARKETを活用すれば容易にボーナスを入手できる。
目安として、ボーナスでもらえるレジェンド選手より総合力の低い選手をすべて回収するとCOLLECTION扱いになる。
なお、ボーナスをいったん受け取るとCOLLECTIONに使ったカードはボーナスのレジェンドも含めてすべて売却不可能になるため、転売はできない。
CREATED PLAYER(オリジナル選手)
名前、容姿を自由に決められるオリジナル選手(DD選手)を一人作成し、チームに登録することができる。
DD選手の作成はMY SQUADの項目から、先発(SP)の左の☆マークがついたタブから行える。
作成したDD選手はADD SQUADからすべてのポジションに登録可能。
DD選手の成長
DD選手は他の選手カードを消費することで能力を成長させることができる。ただし消費したカードは消滅し使用できなくなる。
また、入手したアイテムをDD選手に装備させることで能力をあげることができる。
アイテムの装備はEQUIPMENTから行う。
最終更新:2021年12月13日 10:48