死価「プライス・オブ・ライフ」
《自動》:このカードは、手札にある状態で、自分の「小野塚 小町」がいる場合、閃光を得る。
【無:0 自分の手札を全て廃棄する】自分はX点のライフを得る。Xの値は、この効果で廃棄した手札の枚数の4倍に等しい。
「地獄の沙汰でも必要なもの。 なんだか知ってるかい?」
illus:TOBI
コメント
自分の手札が全て、0コストの4点ライフゲインカードに変わるような感じ。
効果自体は非常に面白いが、手札全破棄なのでなかなか使いにくい。
ライフゲイン効果が生きる
デッキタイプとして
パーミッションが挙げられるが、手札を溜めたいパーミッションで手札全破棄はあまりに辛い。
結界「夢と現の呪」があれば、2点
ダメージと4点回復で、手札1枚につき2ずつライフが回復する。体勢が維持出来れば毎ターンの3ドローをすべて投げ続けて毎回6点回復と、実にいやらしい。
手札を抱える事ができない為、如何にして場に打点を保ち続けるかが肝となる。
関連
最終更新:2011年05月05日 20:58