《合葬「プリズムコンチェルト」》
〔あなたの場〕に「ルナサ・プリズムリバー」「リリカ・プリズムリバー」「メルラン・プリズムリバー」のいずれかがいる場合、〔あなたのデッキ〕を全て見て、「
種族:幽霊」を持つ「ルナサ・プリズムリバー」「リリカ・プリズムリバー」「メルラン・プリズムリバー」のいずれか1枚を抜き出し、あなたの場にスリープ状態で出しても良い。但し、既に場に出ている
キャラクターカードを抜き出す事は出来ない。
プリズムリバーコンサート、開幕。
コメント
プリズムリバー3姉妹の
スペルカード。
3姉妹のうちのいずれか好きなキャラクターをデッキから直接出すことが出来る。
3姉妹の誰かがいなければカードの効果を使うことが出来ない。
逆に言えば、3姉妹=最高9枚のうち誰か一人でもいれば良く、元々3姉妹には
奇襲があるので、十分フォローが可能な範囲である。
プリズムリバーの強さを支えているとも言える、圧倒的な優秀さを持つサーチカードと言えるだろう。
また些細な問題だが、スリープ状態で場に出す為
ルナサ・プリズムリバー/1弾のみ普通に出した方が強い場合がある。サーチ対象はそれなりに吟味してから決めると良いだろう。
- 場にいるべきプリズムリバーは人間・幽霊を問わない。吸血鬼になっていても構わない。
- 術者は「プリズムリバー」であるため、一応「レイラ・プリズムリバー」と「プリズムリバー伯」のスペルカードでもある。
- カードに記載されてはいないが、サーチ後はデッキをシャッフルしなければならない。
- 参照しているのはキャラクター名であるため、壱符魔理沙の起動効果を使って3姉妹の何れかの名称を借り、このカードの条件を満たす事も可能。
- 場に~がいるとは「「キャラクターとして場にいる(いない)」事を指す」為、後天性変異にセットされているプリズムリバー(キャラクターではないもの)を参照して「場にいる」とする事は出来ない。
- また既に場に出ている「キャラクターカード」(≠キャラクター)は抜き出すことができないため、後天性変異にセットされたプリズムリバーがいる場合、それと同種をサーチ対象とする事は出来ない。これはルナサ・プリズムリバー/1弾にセットされたメルランやリリカも「【呪符】を持つキャラクターカード」として扱われる為同様である。
関連
最終更新:2012年03月05日 15:26