ドラクエ9地図倉庫@ TKK3801(ロック)
メダル・その他アイテム回収地図
最終更新:
tkk3801
-
view
シリーズおなじみの交換用アイテムちいさなメダルと各種錬金用アイテムの回収用地図。
フィールドで拾えるものも多いですが、あちらは取るとしばらく現れないので、復活が待てないせっかちな人はこれらの地図でガンガン集めましょう。
このページの地図は主にNo.36・マジカル★トワラー「あい」が所持しています。
フィールドで拾えるものも多いですが、あちらは取るとしばらく現れないので、復活が待てないせっかちな人はこれらの地図でガンガン集めましょう。
このページの地図は主にNo.36・マジカル★トワラー「あい」が所持しています。
ちいさなメダル回収地図
その他アイテム回収地図
- ゆらめく獣の地図LV8 ばくだん石回収用
- ざわめく岩の地図LV12 ようがんのカケラ回収用
- けだかき夢の地図LV32 てっこうせき回収用
- 呪われし大地の地図LV41 花のみつ回収用
- 残された岩の地図LV60(賢者の給水所)
- 残された影の地図LV65 ルビーのげんせき回収用
- とどろく空の地図LV71(サンコンさんのオリハルコン工場)
- けだかき獣の地図LV79(ローレシアあやかし走)
- あらぶる獣の地図LV83(ルールブレイカー)
- とどろく闇の地図LV89 とうこんエキス回収用
☆ちいさなメダル回収地図
地図名 :ざわめく影の道LV25
RANK-SEED :4C-546E
発見者(通称):ヤザワ(ヤザワめくメダル)
入口場所 :船着き場横(22)
フロア数 :6
地形 :遺跡
敵ランク :H-G
ボス :B7F Sキラーマシン
内容 :E3F2 B3即ちいさなメダル3つ
他の即開け :即670G(B4×2)、即ヘパイトスのひだね(B5×3)
地図名 :とどろく花の世界LV61(3メダル・極)
RANK-SEED :C9-3DAD
発見者(通称):ひろ(3メダル・極)
入口場所 :東セントシュタイン(09)
フロア数 :16
地形 :氷
敵ランク :D-A
ボス :B17F 黒竜丸
内容-宝箱 :S2A8B1 即ふしぎなボレロ(B3)、即ほしのカケラ(B4)、即オリハルコン(B6)、即メタスラの剣(B9)、即まじょのブーツ(B11)、即カルベロビュート(B13)、即天使のソーマ(B14)、即ちいさなメダル(B3、B4、B6×2、B9、B10×2、B12)、即パンドラボックス(B5、B7、B15)
使用方法:仲間をルイーダに預けて主人公一人の状態にする。するとB3の宝箱3つが即ちいさなメダルとなるのでこれを繰り返す。
備考1 :ちいさなメダル時速135個、歴代最速とのこと。
備考2 :2025年2月に発見された地図!この令和の世に、初めて価値が見出された地図です!発売後15年で記録が更新されるとは…ドラクエ9もまだまだ奥が深い…。これを機に、皆さんも宝の地図でメダル集めに励みましょう!(笑)
地図名 :見えざる獣の遺跡LV64
RANK-SEED :C9-4393
発見者(通称):えいご(海外版ロム名:WWWild)(メダルスライム)
入口場所 :船着き場横(22)
フロア数 :14
地形 :遺跡
敵ランク :D-A
ボス :B15F ハヌマーン
内容-宝箱 :S1A3B7 即つけもの石×2(B3)、即スライムトレイ(B4)、即ドラゴンの杖(B5)、即あらくれベルト(B6)、即ぶしんのリスト(B6)、即ゆうわくの弓(B7)、即ふんさいのおおなた(B7)、即しわよせのくつ(B8)、即マタドールグラブ(B9)、即せいじゃのはい(B13)、即ちいさなメダル(B3、B12×2)、即ミミック(B9、B11×2)
使用方法:仲間をルイーダに預けて主人公一人の状態にする。するとB3の宝箱3つが即ちいさなメダルとなるのでこれを繰り返す。
備考 :ちいさなメダル時速120個、総合3位とのこと。一人旅でも4人パーティーでも、即開け装備品多数。
地図名 :大いなる魂の道LV87(落ち穂拾い)
RANK-SEED :DD-6D41
発見者(通称):さとしん(落ち穂拾い)
入口場所 :ウォルロ地方(01)
フロア数 :15
地形 :自然
敵ランク :C-S
ボス :B16F 魔剣神レパルド
内容 :S1A3B7 B3即ちいさなメダル3つ
他の即開け :即ちいさなメダル(B5、B11)、即ほしのカケラ(B4)、即オリハルコン(B7)、即古強者のブーツ(B9)、即せかいじゅのは(B11)、即ふんさいのおおなた(B13)、即げんませき(B14)
☆その他アイテム回収地図
地図名 :ゆらめく獣の沼地LV8
RANK-SEED :3D-7179
発見者(通称):てっくる(てっくるトリプルボンバー)
入口場所 :グビアナ砂漠 東 小島(34)
フロア数 :4
地形 :水
敵ランク :J
ボス :B5F ハヌマーン
内容 :H4 B3即ばくだん石3つ
地図名 :ざわめく岩の坑道LV12
RANK-SEED :02-32BB
発見者(通称):シーモア(シーモアレッド)
入口場所 :ほろびの森(12)
フロア数 :4
地形 :火山
敵ランク :J
ボス :B5F スライムジェネラル
内容 :H5 B3即ようがんのカケラ3つ
備考 :ジャギ大富豪のランク違い。
地図名 :けだかき夢の洞くつLV32
RANK-SEED :4C-4FC2
発見者(通称):そにこ(3回連続てっこうせきを手に入れた)
入口場所 :ヤハーン湿地(50)
フロア数 :6
地形 :自然
敵ランク :G-F
ボス :B7F Sキラーマシン
内容 :E2G3H2 B3即てっこうせき3つ
地図名 :呪われし大地の墓場LV41
RANK-SEED :65-5470
発見者(通称):ミキプル
入口場所 :西ナザム地方(70)
フロア数 :10
地形 :自然
敵ランク :H-E
ボス :B11F Sキラーマシン
内容 :E2F5 B3即花のみつ3つ
他の即開け :即シルバートレイ(B5)、即ちいさなメダル(B5、B8)
地図名 :残された岩の墓場LV60(賢者の給水所)
RANK-SEED :DD-2CE7
発見者(通称):マーサー(賢者の給水所)・せいふく(箱根駅伝給水所)
入口場所 :ガナン帝国領(85)
フロア数 :14
地形 :自然
敵ランク :C-S
ボス :B15F ハヌマーン
内容 :S2A5B1 B3即けんじゃのせいすい3つ
他の即開け :即けんじゃのせいすい(B5、B7、B14)、即ドクロのかぶと(B6)、即あらくれベルト(B10)
備考 :「箱根駅伝給水所」の名前の由来はご本人が箱根駅伝中継観戦中に発見されたことから、だそうです。
地図名 :残された影の遺跡LV65
RANK-SEED :8D-7DB4
発見者(通称):ライディン
入口場所 :ウォルロ地方(01)
フロア数 :10
地形 :遺跡
敵ランク :G-E
ボス :B11F 邪眼皇帝アウルート
内容 :D3E5 B3即ルビーのげんせき3つ
他の即開け :即ちいさなメダル(B4、B5×2、B9)、即シルバートレイ(B4、B6)
地図名 :とどろく空の世界LV71(サンコンさんのオリハルコン工場)
RANK-SEED :DD-5821
発見者(通称):サクラ(サンコンさんのオリハルコン工場)
入口場所 :カルバド大草原(53)
フロア数 :16
地形 :氷
敵ランク :C-S
ボス :B17F ハヌマーン
内容 :S5A6B2 B3にて即開け→そのままB4へ下りた直後のA箱をそのまま開けるとそれぞれのA箱からオリハルコンが手に入る。
また、下記の通り即開けで装備品多数。
主な即開け :即オリハルコン(B3、B4、B5)、即ちいさなメダル(B4×2、B6)、即げんませき(B5)、即えいゆうのやり(B7)、即しにがみの首かざり(B8)、即竜王のツメ(B9)、即大地くだき(B11)、即グリンガムのムチ(B12)、即しんかんのタイツ(B14)、即うらみのほうじゅ(B16)
地図名 :けだかき獣の迷宮LV79(ローレシアあやかし走)
RANK-SEED :8D-6E1E
発見者(通称):ヴァル(ローレシアあやかし走)
入口場所 :西ナザム地方(6F)
フロア数 :16
地形 :遺跡
敵ランク :E-B
ボス :B17F ブラッドナイト
内容 :A2B6E11 体感であやかしそうを一周につき4つ回収可能。
使用方法 :①B3の上り階段近くのE箱にて中断再開し、素早く戦歴を開閉して開け、中身を12sとしてあやかしそうを取得する。
②取得後すぐにXボタンを押してコマンドから戦歴を開閉する。すると下り階段近くのE箱の中身が19sとなり2つ目のあやかしそうを取得できる。
③B4の2つ近接したE箱の上の方を中断即開けし、3つめのあやかしそうを取得する。
④上記のE箱の「あやかしそうをてにいれた!」のメッセージが消えたら素早く戦歴を開閉する。するとその下のE箱の中身が18sとなり4つ目のあやかしそうが取得できる。その後入り直す。
⑤①~④を繰り返す。
主な即開け :即ヘッドドレス(B4)、即カルベロビュート(B6)、即しわよせのぼうし(B9)
地図名 :あらぶる獣の世界LV83(ルールブレイカー)
RANK-SEED :C9-64B4
発見者(通称):アチャこ(ルールブレイカー)
入口場所 :東セントシュタイン(87)
フロア数 :16
地形 :遺跡
敵ランク :C-S
ボス :B17F イデアラゴン
内容 :A3B2 B3即うらみのほうじゅ2つ
他の即開け :即あらくれズボン(B4)、即ちいさなメダル(B8、B16)