Toon Magic
MQOインポーターの使い方
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
MQOインポーターについて
使う前の準備と注意
- metasequoiaのデータ
- blender,pythonのインストール(pythonが入って無いと動きません)
- blender2.4.5 python2.5で動作確認済み
ファイルのコピー
mqo_import_win32_bl244py25_211a.zipをダウンロードして解凍すると、
GANGu.pydとmqo_import.pyが作成されます。
この二つをblenderのscriptフォルダにコピーします。(デフォルトの設定でインストールした場合は、C:\Program Files\Blender Foundation\Blender\.blender\scripts にコピーします)
GANGu.pydとmqo_import.pyが作成されます。
この二つをblenderのscriptフォルダにコピーします。(デフォルトの設定でインストールした場合は、C:\Program Files\Blender Foundation\Blender\.blender\scripts にコピーします)
解凍したフォルダ | コピー先のフォルダ |
使い方
blenderを起動します。
メニューのfile>import>metasequoiaを選択します。
青色の画面が表示されます。
alphamap,normalmap,colormapにそれぞれ、アルファマップの保存してあるフォルダ、ノーマルマップ(バンプマップ)の保存してあるフォルダ、カラーマップの保存してあるフォルダを設定します。
targetにはインポートしたいオブジェクトファイルを設定します。
importボタンを1回押します。(連打しないこと)
Escキーを押すと、最初の画面に戻ります。
ここでインポートしたオブジェクトが表示されていれば成功です。
F12をおしてテクスチャがきちんと読み込まれているか確認してみましょう。
メニューのfile>import>metasequoiaを選択します。
青色の画面が表示されます。
alphamap,normalmap,colormapにそれぞれ、アルファマップの保存してあるフォルダ、ノーマルマップ(バンプマップ)の保存してあるフォルダ、カラーマップの保存してあるフォルダを設定します。
targetにはインポートしたいオブジェクトファイルを設定します。
importボタンを1回押します。(連打しないこと)
Escキーを押すと、最初の画面に戻ります。
ここでインポートしたオブジェクトが表示されていれば成功です。
F12をおしてテクスチャがきちんと読み込まれているか確認してみましょう。
メニュー | インポーターの設定画面 | インポート成功 |
試しにレンダリング |
※この説明書きでは、metasequoiaに附属しているサンプルデータをインポートしてます。
質問等
- 背景と文字の色を考えたほうがいいと思います -- Derorin719 (2019-02-18 18:17:43)