琥珀
Dr.もしくはマッドサイエンティスト
後ろ歩きが可愛い
箒を使う。つまり魔法少女
つまり博士という科学的要素を持ちながら魔法という非科学的な夢を与えてくれる。
(*^ヮ^)σ
クレセント琥珀
コンボ重視
通常技
5A
5B
5C
2A
2B
2C
JA
JB
JC
BEJC
特殊技(いわゆるレバー入れ技)
必殺技
236+A or B or C
Aの性能、振り方
Bの性能、振り方
Cの性能、振り方
623+A or B or C
Aの性能、振り方
Bの性能、振り方
Cの性能、振り方
214+A or B or C
Aの性能、振り方
Bの性能、振り方
Cの性能、振り方
421+A or B or C
Aの性能、振り方
Bの性能、振り方
Cの性能、振り方
22+A or B or C
Aの性能、振り方
Bの性能、振り方
Cの性能、振り方
AD
AD名
41236+C
性能、振り方
AAD
AAD名
BH中に41236+C
性能、振り方
LA
LA名
立ち回り
基本的な立ち回りを、ここに
コンボ
レシピ
ダメ数値とか、コツとか
崩し
レシピ
コツとか、その他
ハーフ琥珀
割ととっつきにくいけど
扱えれば結構な強キャラだと思います
必須だと思うテク
■抜刀キャンセル
抜刀を発生前にCボタンでキャンセルできる。それを利用してコンボ、固めに組み込む
やり方は236AorB>ずらし押しC 先行入力はきかない
■ダッシュ慣性
ダッシュの出がかりに3Aor63214C
凄い勢いで突っ込む。これがないとコンボが安くなったり繋がらなかったり
固め継続も全部これで
地上食らいなコンボ
■2A>2B(1)>5C(1)>ワンツースリー>ちょいディレイBE2C>A掃除>BEJC>JB>jc>JB>JC>空投げ
基礎コン
2Aにダッシュ慣性が付いてると安定する
JCがめくってヒットしてると慣性なしでも安定
■2A>2B(1)>5C>2C>A掃除>BEJC>JB>jc>JB>JC>空投げ
暴れ潰し(2B、5Cから)が刺さった時はこっちで
■2A>2B>2C>5C(5)>抜刀キャン>5C(5)>BEB抜刀>2A>5C(5)>抜刀キャン>5C(5)>JBJC>JBJC>空投げ
ゲージ回収コン
ダメージは安い
■2A>5C>2C>2B(1)>B抜刀>ディレイA派生~
(中央)5C>2C~エリアルなりなんなり
(端)2A>5C~の普通のちゃぶ台ループ
多分誰でも
中央ちゃぶ台コンボ
マグナムアッパー(コマ投げ)からのコンボ
■マグナム>JAJB>JBJC>空投げ
超基本 どこでも アホみたいな減り方をする
■マグナム>2Aスカ>BE5B>微ディレイ5C>微ディレイ2C>ワン(スカ)>ディレイツースリー>JBJC>hjc>JB>ディレイJC空投げ
中央 結構キャラによって難易度変わる めっちゃかっこいい
両レンとかには無理ぽ
■マグナム>2Aスカ>BE5B>5C(5)>エリアルor抜刀ループ
端 誰でも
■マグナム>2Aスカ>BE5B>5C(1)>B抜刀>ディレイA追加>【2A>5C(1)>B抜刀>ディレイA追加】*n>
5A>6A>BE5B>A爆弾
端限定のちゃぶ台ループ バカみたいに減る上に状況がすこぶる良い
【】内を2回
シオン、V、さつき、ワラキア、
【】内を1回 ネロ(ノーディレイ)、ロア、キシマ、琥珀、翡翠、秋葉、アルク
画面端から1キャラ分ぐらい離れていれば全キャラに入るはず
チャイナコンボ
チャイナにはサキブレ効果、ダウン追い討ちにも刺さる性質がある
~(BE)2CやBEB抜刀から繋がる
だがヒート状態にしておくと起き攻めのプレッシャーが段違いになるのでどちらを取るかは自由に
抜刀〆
■~2C>A抜刀>Ex抜刀
■マグナム>BE5B>5C(1)>A抜刀>Ex抜刀
この後なにしよう?状態
起き攻め
■前J>着地2Aor低ダJCorマグナム
これだけあればええんちゃう?
■A爆弾>低ダJC or 低ダBEJCスカ>2Aorマグナム
■ディレイA爆弾>マグナム(爆弾ヒット)
■A爆弾>避け>2A(裏)
中央は殺しきれる時以外マグナムより通常投げの方がよさげ
立ち回り
【待ち】
■JB
主力
空ダ、HJ、低ダの出がかりを潰す感じで先端を低ダ、バック低ダ、昇りで当てていく
基本的にCHは狙わない JB>hjc>JB>JC>空投げで上等
■JC
発生は遅いが判定はトップクラス
HJ特攻やふんわりするタイプの空ダに「置く」
CH狙えると思ったらこっちで
■2B
異常な相殺を持つ
2B>5A5A5AでJCを潰されるキャラもいるぐらいだ
■2C
足元をすくう技 箒部分は上に厚いのでジャンプの出がかりを潰す
着地際を狙うなら相手の空中行動に気をつけておく
2Aを仕込んでおいて刺さったらさっさと起き攻め
近かったら2C>ワンツーからエリアルに行ってもいい
■B抜刀
対地、対空まで結構広い範囲を斬る 発生は遅めだから読みで置く
CH時は前転から拾える
■ちゃぶ台
B抜刀のA派生
空ダにB抜刀刺さらなかった時咄嗟に出せると相手が折れる
CH時は普通に拾える
■A爆弾
相手が遥か上空にいるとか状況が苦しい時にパなす
爆発が発生保障あるからかなり使える
フル琥珀
満月の琥珀さん
通常技
5A
箒でぶつ。結構痛い。
しゃがんでるとあたらない
5B
箒で掃除。
見た目より判定大きい
5C
箒でつく。
2A
リーチの短いパンチ。
ACの要領で振ると届かない
2B
箒で払う。口元が可愛い
2C
箒で足元払い。
リーチまぁまぁ
JA
空中パンチ。
あてずらい。飛び込む際にはJBとかJCを使う
JB
空中箒。横になぎ払う
JC
空中箒。横になぎ払う。
特殊技(いわゆるレバー入れ技)
4B
足払い、2段Hit
必殺技
236+A or B or C
Aの性能、振り方
Bの性能、振り方
Cの性能、振り方
623+A or B or C
Aの性能、振り方
Bの性能、振り方
Cの性能、振り方
214+A or B or C
Aの性能、振り方
Bの性能、振り方
Cの性能、振り方
421+A or B or C
Aの性能、振り方
Bの性能、振り方
Cの性能、振り方
22+A or B or C
Aの性能、振り方
Bの性能、振り方
Cの性能、振り方
AD
AD名
41236+C
性能、振り方
AAD
AAD名
BH中に41236+C
性能、振り方
LA
LA名
立ち回り
基本的な立ち回りを、ここに
コンボ
レシピ
ダメ数値とか、コツとか
崩し
レシピ
コツとか、その他
最終更新:2009年09月02日 11:59