サーベ

◆りり > 額におまんこマークつけてるよね [2010/6/26 13:17:22]

5/28 コンボ更新 立ち回り、コンボ選択考察を追加

ワンチャンキャラ
ブレーキングを使ったコンボと冥府の剣の威力がキティちゃん
立ち回りも弱いと見せかけ一通りは揃ってる。何より状況問わずリターンがでかい
切り替えしがゴミなのが魔族っぽいですね


★通常技 5kと2HSが頑張ってて、あとは並
2HS 打点が高い対空
5HS 地対地の牽制
遠S 同じく
5k 超絶リターンの暴れ潰し、なんちゃって対空にも
JK カウンターヒットでバウンドする。JHSの隙消しにもなる JHS 飛び込みに。横にはうっすい


★必殺技 欲望に満ち溢れている

・剣の舞 214HS
牽制、コンボパーツ。空中の相手に持続を上手くぶつけると引き寄せ効果がある

・死者の道 236S
発生が遅いが、射程無限の飛び道具
リターンがやばいので見せておくだけで地上戦は楽になるといいなぁ

・聖者の墓 236HS 空可能
コンボパーツ
打撃投げ(ガードされるよ!)、補正無視の固定ダメージ、地空共にブレーキングからコンボ継続
空中では持続が若干残り、食らい判定が引っ込んでいる

・安息の槍 214P
いやにリーチが狭いコマ投げ これが崩しのメイン

・苦悶の刃 623P
2HSの劣化(略

・冥府の剣 2146HS
コンボパーツとぶっぱ
5キャラ先までロックして叩き斬る。ダメージは固定300ぐらい


★実戦コンボ
パーツは似たりよったりなので簡単

エリアル部分について
相手が低め→全部最速でJPJS>JPJHS>墓
相手が高め→JPJS>JSJHS>墓


■どこでも使える基礎コン 150dmg前後

・適当ビート>剣の舞
距離を問わない。立ち回りから刺したらこれで

・適当ビート→墓
有利時間が長いので楽に起き攻めが出来る。
ダッシュ2Kからダウン追い討ちも出来る

・2HS対空>エリアル
対空始動



■0.5ゲージコンボ 300dmg前後

・~墓SB>ディレイ5S>剣の舞>5P>5S>2HS>エリアル
お手軽高火力その1
端以外。端だと剣で引き戻しが起こらない。(キャラ限)

・~墓SB>ダッシュ近S>遠S>2HS>エリアル
端の妥協。ヒット数増えてるならこれで

・~剣の舞SB>エリアル
立ち回りから

・~墓SB>ディレイ5S>2HS>苦悶>遠S>2HS>苦悶>JS>JSJHS>墓
端限定、最初のディレイ5Sが肝

・~墓SB>ダッシュちょいディレイ5S>苦悶>5S>苦悶>5P>2HS>苦悶>エリアル
端限定、苦悶ループ。2回目の苦悶~2P苦悶~が難しい(できない?)ので修正


■1ゲージコンボ 400dmg前後

・適当地上ビート>冥府
お手軽高火力その2。ゴッソリ減る
・死者の道>冥府
死者が当たれば、どんな状況でも繋がる

■デスコン

・5K先端当て>ディレイ5S>剣の舞>5P>5S>2HSエリアル>SB>5S>冥府
端以外 1.5ゲージ、602dmg
アイウェンは死ぬ


★立ち回り
基本地上べったり。
ジャンプ→ダッシュのようなぬるい飛び込みを2HSで分からせる
が、低ダやホバーダッシュにはとても無力なので出鼻に遠Sを刺せる距離がBEST
相手が怯んだら、ダッシュJHSや低ダJHSから畳み掛けに行こう
端に追い込んだら意外に剣の舞がよく刺さる。あわよくば引き戻しからワンコンボ
死者の道はスカったら通夜なので遠距離相手以外では封印でOK

が、実戦だとそう理想的にはいかない
いろんなタイミングでの空ダ、ダッシュ&ブレーキ、追い越してめくり・・・などスカ確、判定外の攻撃などままならない部分が出てくる
何より地上べったりだと重いコンボが入りやすい。なので動きを多彩にするために空中での動きも書く

・空対空の基本
「相手が空ダしたら攻撃がかち合う距離」で技を振る。
仮に負けても相手は空ダしてるから一部のキャラ以外ではそんなにリターンを食わない
ただし、ダッシュJPなどにはしこたま弱いので注意だ

■昇り、バックJHS
持続長い、強判定、発生そこそこ
相手の低ダ、空ダに割と刺さるし、勝ちやすい択。ここからの展開は
・受身させてダッシュ2HSで受身狩り
・JHS>JK仕込んで確定ダウンから起き攻め

■JK 
欲望に溢れた貴方へ。CHしたらバウンドして5S>舞引き戻し~のコンボが楽々
リーチはあるが発生がゴミなのでいかにしてCHさせるかが問題

■JP、JS
これはどちらかというと上に居る相手に攻めにいく択
発生も早く、判定は上向きに強い。高い所にいる相手ならJS>JSJHS>墓まで行ける
ただし横や地上相手には余裕でスカるので注意


以上。やや受身の択が多いことが分かる
強気に攻めて、相手を動かすぐらいの気持ちでやると勝てるよ!


本家wikiより

まず走る
すると相手は高貴なる悪魔の接近に戦慄しガードを固めるかヒヨって飛ぶ
ガードを固めていたら投げる
飛んでいたら2HSからコンボに行く
サーベ強すぎる

Q.ダッシュ中に攻撃を刺されて困ります……
A.貴族としての威厳が足りぬゆえに相手が暴れようと考える
まず自らの風格を磨き上げる事
そうすれば自ずと勝率も付いてくる


★コンボ選択
基本はノーゲージか0.5本コンボ。
~地上HS遠め当て>舞からのSBコンが出来るとチャンスの数が大分増えてくる
逆にコマ投げからはヒット数がヤバい事になってるので殺しきれそうにない状態なら素直にノーゲージ3割コースで
墓で〆るとすげー時間ダッシュ出来てゲージ効率がマッハ
起き攻め2Kが通るようなガードの緩い子には高貴なる冥府の剣で分からせてあげよう

1.5本や2本コンボは溜まる前にぶっころされてるかぶっころしてるので忘れていいかも
2HS>エリアル墓>ダッシュからなんか崩してSBコン墓〆>ダッシュから投げ通って基礎コン>you winできます
by 横槍
最終更新:2010年06月28日 16:50