河合アメリ

ホバーダッシュからの見える要素がない中下段で崩してコンボ中も常に補正切りが狙えるというゴリ押しワンチャンキャラ
ホバーダッシュで崩しを得た代わりに機動性に難があり、ダッシュ技もないので飛び込みは慎重にしたい
悪いね☆

通常技

  • 5A
    • どつき。ましろ以外のキャラのしゃがみに当たらない

  • 5B
    • 飛び+回し蹴り。発生が遅くA系統から繋がらない。地雷技

  • 5C
    • 踏みつけ。2HIT

  • 2A
    • よぉーしよしよしよしよし。上段

  • 2B
    • パンチ。下段。ホバーダッシュからのすかし下段択に使う

  • 2C
    • 足払い。下段。手っ取り早くダウン欲しい時に

  • JA
    • 膝蹴り。高度制限がないのかダッシュしてすぐに出せるため見える要素のない中段

  • JB
    • 両手突き。すかし下段したい時にはJAよりも発生遅いこっちの方がいいかも

  • JC
    • 蹴り上げ。低空J3Cの入力ミスで出るとガイルのようで悲しみを背負う

  • J3C
    • 角度がより急な悪いね☆上段。ホバーダッシュ後ならJ通常技の他にこれも出せる。崩しには使えないものの判定は強い。また、相手空中時に当たるとバウンドし、追撃可能であるためついげきのJ3Cでさらにダメージは加速した。4回バウンドすると食らい判定がなくなるらしく、それ以上の追撃は不可能。J3C*4でダメージ1.7割程度。

  • 投げ
    • 掴んでパチキ。その場ダウンなためダッシュ択はループする

  • 挑発
    • すごい暇~。相手ゲージが減るタイミングは挑発を出した瞬間。挑発キャンセル歩き挑発で相手ゲージがもりもり減る。アメリはJ3Cやビンタ後の猶予が長いため挑発をコンボに組み込める

必殺技

  • すぴにんぐアメリ
    • 41236+A or B or C
      • 共通:前進しながらトルネードスピン。全段B浮き補正なためコンボで2Bを入れてると早く浮く
      • Aの性能、振り方:密着4HIT
      • Bの性能、振り方:密着8HIT。
      • Cの性能、振り方:密着8HIT。最終段でダウン属性打ち上げ。ガードされた場合反確なのでステキャンフォローを。最終段ヒット後目を回すまでの間でもステキャンでき、その場合追撃できる。

  • 爆炎
    • 421+A or B or C
      • 共通:目の前に小規模な爆発を起こす。密着時すかる。一部しゃがみキャラに当たらないがコンボ中には当たったりするキャラもいる。コンボ中とは攻撃をヒットorガードさせてる時を指す。
      • しゃがみにもコンボ中のしゃがみにも当たるキャラ:ましろ、孫策、アメリ、花音
      • しゃがみには当たらないがコンボ中のしゃがみには当たるキャラ:ハル、チェルシー、アニエス、美冬
      • しゃがみには当たるがコンボ中のしゃがみには当たらないキャラ:カリーナ
      • しゃがみにもコンボ中のしゃがみにも当たらないキャラ:劉備、曹操、ユキ
      • Aの性能、振り方:3HIT
      • Bの性能、振り方:4HIT
      • Cの性能、振り方:6HIT

  • アメリボルケイノ
    • 214+A or B or C(3回まで派生)
      • 共通:ストレート→アッパー→飛び蹴り。C>B>Aの順に移動距離が長い。一段目はましろと孫策以外のキャラのしゃがみに当たらない。二段目で止めることで5A>214A*2が入る。三段目までは無理?

  • 神通力ビンタ
    • 63214+A or B or C
      • 共通:別に中段でも投げ属性でもない普通のビンタ。リーチは5Aに毛が生えた程度
      • Aの性能、振り方:打ち上げ。J3Cで3回まで追撃可
      • Bの性能、振り方:中途半端に打ち上げて吹っ飛ばす。端ならAと同じく追撃できるけど使う価値は…
      • Cの性能、振り方:吹っ飛ばし

ゲージ消費技

  • アメリ大乱舞
    • 236236+C
      • いつもより多く回っているトルネードスピン。最終段で打ち上げ、ダウン。ガードされた場合反確。

  • 応龍大火炎
    • 214214+C
      • 飛び上がってナイキのマークみたいな火の魔法を出す。通常技から繋がるくらい発生が早く飛び上がって反撃を受けづらいため見てから出せる技を把握しておくと便利。アニエスの中距離での安易な設置や、相打ちになるけど劉備のEXファンブルなど。この技を出してる最中に被弾しても火の魔法は消えない。というかアメリが空中で被弾モーションとってそのまま空中で起き上がる。シュール

立ち回り

通常技、必殺技共に貧弱で頼れる技がJ3Cと応龍大火炎くらいしかないため立ち回りはしんどい
やはり如何にして近づくかがポイント

コンボ

(2A>2B>5C(2)>sc)*0~2>2A>2B>63214A>J3C*3
scなしでダメージ三割弱、sc二回でダメージ四割程度
63214Aのリーチは短いのでscできっちり近づく

(2A>2B>5C(2)>sc)*0~2>2A>2B>63214A>(J3C*2>63214C>sc>63214AorJ3C)*n
上記コンボの応用。最後の63214Aが端で当たる位置ならゲージがある限りループする
63214Cで追撃補正がリセットされる模様。ぶっちゃけ10割コンボ
さらにカリーナの永久と違うところは永久中は空中食らいのためソリダリティディフェンス抜けすらできないところにある

(2A>2B>5C(2)>214C>sc)*0~2>2A>2B>63214A>J3C*3
sc二回でダメージ四割強
立ち喰らい限定(ましろ、孫策はしゃがみ喰らい可)コンボ
中央だと214Cのリーチがギリギリなので届きそうにない時は5C(1)にするなど臨機応変に

(2A>2B>5C(2)>214C>sc)*2>(2A>2B>214A>sc)*3>2A>2B>63214A>J3C*3
ダメージ六割程度
立ち喰らい限定(ましろ、孫策はしゃがみ喰らい可)コンボ
ダメージ追求。ゲージの無駄
右ストレートでぶっ飛ばす。まっすぐ行ってぶっ飛ばす

崩し

ダッシュJAorすかし2Bor投げ
基本コンボのsc後、もう一回ダッシュしてJA打つだけで補正切り

固め

あまり得意なキャラではないのでさっさと崩しに移行する
最終更新:2010年10月20日 07:03