浅井花音
通称のんちゃん
どう見ても何か間違ってそうな格好やポーズで格闘
しかし性能は見える要素のない中段昇龍を筆頭に性能の良い技が揃っており、崩し、固め、コンボ全てに置いて高水準
イルカさーん!
通常技
- 5C
- シットスピン。2HIT。2段目ヒット時ダウン。色々とネタが詰まってる技。1段目ヒット時はそのまま2Cやステキャン、各種必殺技でコンボを伸ばす。1段目ガード時は昇龍or冷たいよでお手軽な中下段二択。昇龍択はダウンを取れるためそのまま起き攻め、冷たいよ択はヒットからそのままコンボに持っていける。一発ネタとして相手が左端画面背負い時限定で2HIT目ダウン後に壁に歩くと裏回りそうで裏回らない
- 2A
- 足つきだし。通常技唯一の下段。5Aのキャンセル時間が短いのでステキャンからの繋ぎにはこっちが安定
- 2B
- 蹴り上げ。丸見え?リーチが短いため技の繋ぎには若干使いづらい
- 2C
- 回し蹴り。ヒット時ダウンしないため、各種キャンセル必須
- JA
- 踏みつけ。二発。攻撃判定がかなり下の方に出るため、アニエスしゃがみにすらあたる昇り中段となる。昇りで当てたらほぼ反確だが。持続も長いため降りで出してもよし
- JC
- 宙返り。0度から270度くらいをカバー。後ろへの攻撃判定が半端ないため簡単にめくれる
- 投げ
- 掴んで5Cモーション→5Bモーション。相手は大きく吹き飛ぶ。端限定で236236Cが繋がる。また、孫策、ユキ、チェルシー、ましろ以外には5B(1)が繋がり、その場合さらにダメージUP
- 挑発
- ふっふっふ…。相手ゲージが減るタイミングは挑発モーションが終わったあと。全体動作が長いためあまり連発はできないか。
必殺技
- キャメルスピン
- 63214+A or B or C
- 共通:微前進しながらクルクル回る。全段ステキャン可能
- Aの性能、振り方:4HIT
- Bの性能、振り方:6HIT
- Cの性能、振り方:6HIT。Bとの違いは前進距離と、5、6HIT目のエフェクト。ヒット時は最終段ヒット後ステキャンキャンセル2Aから追撃
- スノーブロー(冷たいよ)
- 236+A or B or C
- 共通:アイスエッジ。下段。A、B、Cで性能変化なし?キャンセル不可だが硬直が短いため密着距離でヒット時はBまでの通常技、キャメルスピン、昇龍などが繋がる。5Cガードから出すときはいっそのこと5Bや昇龍入れ込んでもいいかもしれない
- アクセルスピン(昇龍)
- 623+A or B or C
- 共通:サマーソルト。のんちゃんのチート昇龍。中段。対空としても強いが、それ以上に崩しとして強い。普通に通常技から繋がる発生だがガードされると反確、ダウンはするが受け身可能。この技でプレッシャーかけながら下段択で崩すのが基本
- Aの性能、振り方:1HIT。威力は低いが、ガード空振り時の隙が少ない
- Bの性能、振り方:2HIT
- Cの性能、振り方:3HIT。威力は高いが、ガード空振り時の隙が大きい
- インバージョンブレード(アクセル)
- 421+A or B or C
- 共通:アクセル。キャメルスピンはコンボ継続時用、こっちは〆用。最終段ヒット時追撃可。最終段ヒット前にステキャン可だがその後の攻撃は繋がらない
- Aの性能、振り方:6HIT。最終段は繋がらない
- Bの性能、振り方:7HIT。
- Cの性能、振り方:10HIT。基本〆はこれを当ててからの昇龍
ゲージ消費技
- すごいスノーブロー
- 236236+C
- アイスエッジ。下段。3HIT。威力自体は高いが対地の場合ダウン取れないため使えない。昇龍コンボの〆、もしくは上に厚い判定を活かした対空で使うともりっと減る
- のんちゃんスーパースピン
- 214214+C
- キャメルスピン→アップライトスピンのコンビネーション。キャメルスピン時打撃無敵。コンボから出せてダウン取れるが、威力や有利時間の面でアクセル→昇龍繋ぎの方がいい。打撃無敵を活かしてぶっぱが一番いいのか…?大成功だね☆
立ち回り
近距離キャラの宿命としてまずは近づくこと
このキャラだけの仕様として、HJの降り時に攻撃が出せない。モメントプロテクションはできる。昇りの頂点付近でJAをやれば着地まで持続するのでHJするときはそれで
触れさえすればスーパーのんちゃんタイム。昇龍でぐっちゃぐちゃにしよう
コンボ
(2A>2B>2C>sc)*3>2A>2B>2C>236236C
ダメージ六割程度
さすがにゲージが勿体無い
2A>5B>2B>5C(1)>421C>5B(1)>623C>5B(1)>623Cor(2C>236236C)
ダメージ三割強(五割程度)
5B(1)は2Cでも可。引きつけてから出すこと。
ゲージがあれば236236Cを入れたい
(2A>2B>2C>sc)*3>2A>2B>5C(1)>421C>5B(1)>623C>5B(1)>623Cor(2C>236236C)
ダメージ六割弱(六割強)
ステキャンループした場合はヒット数補正がひどいため236236Cは入れない方がゲージ効率的に良い
2A>5B>2B>5C(1)>63214C>sc>2A>2B>421C>5B(1)>623C>5B(1)>623Cor(2C>236236C)
ダメージ四割強(五割程度)
63214C>sc>2Aの繋ぎが若干シビア
魅せコン
投げ>236236C
ダメージ三割程度
端限定
投げ>(5B(1)>623C)*3
ダメージ三割強
端限定かつ孫策、ユキ、チェルシー、ましろ以外限定
投げ>(5B(1)>623C)*2>5B(1)>2C>236236C
ダメージ五割強
端限定かつ孫策、ユキ、チェルシー、ましろ以外限定
崩し
昇龍見えませーん。下段択も普通に強いから立ちっぱするわけにもいかないという
固め
ゲージは余るキャラなのでステキャンにガンガンゲージを割いて固めていく
固める必要なく崩せてしまうが
最終更新:2010年10月07日 00:25