フレーム周り

技名 コマンド 立ガ 屈ガ 空ガ 発生 持続 硬直差 ダメージ その他
通常技 5A × 5 2 -1 180
5B × 8 4 -4 480
5C × 9 8 -11 680
BE5C × × × 31 4 2000 屈シールド不可
2A × × 5 2 -1 150
2B × × 7/13 4/4 -3 260*2(504)
2C × × 7 5 -13 620
3C × 12 3 -12 700
RB派生1 × 9/30 3/3 -10 230*2(414)
RB派生2 × 12 3 -12 700
投げ × × 4 3 1500
JA × 5 4 ?? 140 *1
JB × 6/8 2/2 ?? 200*2(392) *1
JC × 10 7 ?? 560 *1
BEJC × 20 7 ?? 900 *1
空投げ × 2 ?? 1200
閃鞘・一仞 236A × 12 3 -4 1200
236B × 18 6 -2 520*3(1377)
236C × 4+6/4+23 6/4 -9 660*4(2263)
6B+C × 15/21 2/4 -4 750*2(1357)
閃走・六魚 623A × 6 1/10 -26 440*3(1200)
623B × 6 1/10 -30 440*3(1200) 1~14F無敵
623C × 4+2 3/10 -30 690*3(1807) 1~??F無敵
3B+C 7 1/10 -32 330*5(1419)
J236A 6 1/10 ?? 440*3(1200) *1
J236B 7 1/10 ?? 440*3(1200 *1
J236C 4+3 3/10 ?? 690*3(1807) *1
J6B+C 7 2/10 ?? 300*5(1293) *1
閃走・二折 214A × × 8 10 -4 1200
214B × × 17 10 -1 1330
214AB派生 × 15 3 -6 1000
214C × × 4+4 10 -13 880*2(1645)
4B+C × × 14 22 -3 320*3+340+400(1452)
閃鞘・八穿 22A × × 29-37 2 -4 1400
閃鞘・七夜 22B × × 13 5 -9 1400
閃鞘・八点衝 22C × 11 2/2/2/2/2 -1 270*6(1419)
閃鎖・八穿 22B+C × × 27-37 ?? +1 900+630(1530)
境界を視る 236B+C × 1+6 7 -22 3500 1~??F無敵
BE236B+C × × × 1+31 7 3500 屈シールド不可
再証・十七分割 A+B+C+D × 1+21 4 -14 4800 1~??F無敵
BH中D成立 × × × 4800

立ち回り


固め


暴れ潰し

  • 236Bと214Bが優秀すぎ。屈シールド見えたら今度は低ダとかBE5Cが通るので・・・。

崩し

  • 投げ>2A(フレーム消費)>ノーキャンBE5CorBE236BC
一発ネタ。開放、無敵技、立ちシールド、バクステ以外は狩れるっぽい。

コンボ

距離限なし

  • 2A>2B(2)>5C>2C>236B>5B>214B>派生>JB>JC>投げ 3245DMG
236B後の5Bに要ディレイ。気持ち下より安定コン。
5B>236BCで3842DMG。

  • 2A>2B(2)>5C>2C>214B>派生>BEJC>JB>5B>3C>JB>JC>投げ 3298DMG
BEJC後のJBに要ディレイ。BEJC>JBは頻出コンボパーツなのでこっちだけ使えればいい説。でも安定しにゃい・・・。
BEJC>JB>236BCで4265DMGだけど更に安定しない。端かつ2B始動ならそこそこ狙えるくらい。

  • 236B>5C>214B>派生>BEJC>JB>5B>3C>JB>JC>投げ 3450DMG
立ち回りぶんぶんの236B引っかかっただけでこれは痛い。

  • 3AB>jc>BEJC>JB>5B>3C>JB>JC>投げ 2971DMG
リバサぶんぶんの3AB引っかかっただけでこれは痛い。

起き攻め

1段空投げ後

2段空投げ後

AD後

最終更新:2021年10月29日 08:17

*1 空中攻撃の硬直差は最低空で地上ガードさせたときのもの