東方同人CDwiki

咲禮 -サクラ-

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

咲禮 -サクラ-

サークル:C-CLAYS

Number Track Name Arranger Lyrics Vocal Original Works Original Tune Length
01 盈月の薔薇 あとぐる 小峠舞 小峠舞 東方紅魔郷 亡き王女の為のセプテット [--:--]
02 空振りサディスティック K2 W*M 小峠舞 東方星蓮船 平安のエイリアン [--:--]
03 ユメノカケラ tsunamix 双月彩 双月彩 東方妖々夢 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life [--:--]
04 Objection! tsunamix - - 東方妖々夢 人形裁判 ~ 人の形弄びし少女 [--:--]
05 春に咲く花 美有耳虚無頭 仲篠田むぎ 仲篠田むぎ 東方永夜抄 月まで届け、不死の煙 [--:--]
06 What Is This? 美有耳虚無頭 - - 東方永夜抄 千年幻想郷 ~ History of the Moon [--:--]
07 Битка при Никопол1396 京箪笥 - - 東方花映塚 春色小径 ~ Colorful Path [--:--]
08 内緒の話。 創無頼人 こむいち。 チャコ 東方地霊殿 死体旅行 ~ Be of good cheer! [--:--]
09 碧瑠璃の唐草 W*M - - 東方風神録 少女が見た日本の原風景 [--:--]
10 Prayer あとぐる - 小峠舞 東方紅魔郷 U.N.オーエンは彼女なのか? [--:--]
11 Amber W*M W*M 小峠舞 東方風神録 神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field [--:--]

詳細

博麗神社例大祭7(2010/03/14)にて初頒布
イベント価格:1,000
ショップ価格:1,260円(税込)

レビュー


  • 私はこのアルバムから挑戦的な部分を垣間見た気がする。
    Tr.1:普段はCクレトップと言えばK2氏だったが今回はあとぐる氏にタッチ。
    また舞さんが初めての作詞担当と言うことで非常に興味深かった。
    もっと伸びる可能性大だと思う。期待。
    Tr.3:このトラックでもCクレでは初めて双月さんが作詞を担当。これもなかなか。
    余談だが、tsunamix&天音コンビはもう聞けないのだろうか?
    Tr.5:始めにイントロを耳にしたときに正直驚きを隠せなかったのがこれ。
    まさか「月まで~」をサンバアレンジしてくるとは・・・。
    美有耳嘘氏のセンスの良さに良い意味で脱帽。
    Tr.10:歌詞無しのヴォイスと伴奏のみでのアレンジだが、ヴォーカルの曲ではなく
    これはもう一つのインストとして十分に楽しめる。
    珍しい試みであったが、自分の中では非常に良いトラックである。


    そのほかのインスト・ヴォーカル等もクオリティは上がらず下がらず、
    いつものCクレと言ったところ。
    トラック数にしろ、値段にしろ妥当だと思う。 -- 名無しさん (2010-09-21 23:36:12)
  • 1曲目~4曲目にかけての流れが私的に気に入っております。
    空振りサディスティックとObjection!がオススメです。


    最近のC-CLAYSさんは曲数が減ってきてる気がしますが、この咲禮は11曲入りで聴き応えも充分でした。
    リリースされてから半年以上経過した今でも、よく聴く一枚です。


    余談ですが、↑の名無し様同様、tsunamix&天音コンビの新作がもう聴けない件について、私も残念に感じております。


    有名な話なので、既にご存知かもしれませんが、天音未優さんは、tsunamixさんの所へ自ら持ち込んだ企画をドタキャンして、某OVAのテーマ曲の作詞を行ったそうです。
    ドタキャンした企画というのが大きな企画だったらしく、その時点で制作も始まっていたので、tsunamixさんに大損害を出させたとかで、お二人はそれ以降、犬猿の仲になってしまったという話を聞きました。


    天音未優さんをC-CLAYSに招いて、ここまで大きく育ててきたのはtsunamixさんだと思います。
    ここで詳細は書きませんが、天音未優さんはこれまでも色々と問題(特に金銭トラブル)を起こしているそうです。
    バンドでボーカルをやっていた頃や、某インディーズバンドの追っかけ時代など、そんな痛い過去を知っていながらも、ずっとサポートしてきたtsunamixさんの優しさを理解してあげるべきだったのでしょう。


    恩を仇で返すような行為をしてしまったので、自業自得と言えばそれまでですが、お二人で一緒にポップスユニットをされていた頃から観てきたファンとしては、もう二度と、お二人の新作を聴くことができないのは、とても残念なことです。


    またお二人の新作を聴けるが日が来ることを祈っています。
    一ファンとして、ご本人様達に気持ちが届きますように。 -- 名無し (2010-09-28 23:24:33)
  • そんな個人的な話をここでされても・・
    ここで噂するより当人に言った方がいいんじゃないですか?
    まあ非常に迷惑でしょうし、相手にもされないでしょうが。 -- 名無しさん (2010-09-29 09:52:46)
  • Objection!、スゴイかっこいいです!!
    tsunamix氏のユーロビートが確立されてきたように思えます。
    最近のC-CLAYSはクラブ系サウンドが強くなってきたので、
    毎回チェックするようにしてます!! -- FACE (2010-09-30 09:45:59)
  • 名無し (2010-09-28 23:24:33) さんの発言はCD評価に関係ないじゃないですか?
    どんな事情があっても作詞家さんやVoさんの個人的なことを書くのは「一ファン」といえないでしょうね^^
    寧ろそれだけ事情を詳しく知っていらっしゃるので、私怨乙といいたいところです。


    あとtsunamix氏の評価に関して良い評価しかない事が非常に気になります。
    正直イメージ悪いです。
    -- 名無しさん (2011-02-10 23:12:37)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー