東方銀晶天獄(トウホウクリスタライズドオーシャン)
サークル:イオシス
Number | Track Name | Arranger | Lyrics | Vocal | Original Works | Original Tune | Length |
01 | star river | ARM D.watt |
七条レタス | あさな | 東方星蓮船 | 感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind | [04:18] |
02 | MILLION HIT PHANTASIA | D.Watt | 七条レタス GIGYO |
藤原鞠菜 ゆん |
東方妖々夢 | ネクロファンタジア | [05:19] |
03 | midnight lightning bolt | ARM | 龍波しゅういち ARM ヤマさん |
NANA TAKAHASHI(SOUND HOLIC) | ティアオイエツォン(withered leaf) | [03:13] | |
妖々跋扈 | |||||||
04 | 世紀末ダウジング伝説 | minami | 夕野ヨシミ | ひらぶきゆうこ(リアルボイス) ナレーション:龍波しゅういち |
東方星蓮船 | 小さな小さな賢将 | [04:17] |
春の湊に | |||||||
05 | one-sided love | ぼいど ギター:ぼいど,minami バイオリン:小林瑠衣 |
はかせ ぼいど |
℃iel | 東方妖々夢 | 幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble | [03:42] |
06 | 天狗アイドル撮影会 ~Shoot the Dog Ear!! in 4F 小会議室 | ぼいど | 夕野ヨシミ | 野宮あゆみ(ALiCE'S EMOTiON) | 風神少女 | [03:21] | |
07 | ORANGE Express → 西ら-89b | D.watt feat. RoughSketch | 七条レタス | ゆん ? (橙) |
ティアオイエツォン(withered leaf) | [05:42] | |
08 | 紫雨UNITED まさかのアリス突撃編 | minami | あゆ イザベル 岩杉夏 |
東方紅魔郷 | ラクトガール ~ 少女密室 | [04:16] | |
東方妖々夢 | 人形裁判 ~ 人の形弄びし少女 | ||||||
東方永夜抄 | 恋色マスタースパーク | ||||||
09 | この同人ゴロ!有明から出て行け! | yohine D.watt |
七条レタス GIGYO |
藤原鞠菜 ゆん イザベル 岩杉夏 あゆ 山本椛(monotone) 阿部心(monotone) |
東方紅魔郷 | ラクトガール ~ 少女密室 | [07:13] |
東方妖々夢 | 人形裁判 ~ 人の形弄びし少女 | ||||||
アルティメットトゥルース | |||||||
東方永夜抄 | 恋色マスタースパーク | ||||||
東方風神録 | 神さびた古戦場 ~ Suwa Foughten Field | ||||||
10 | あのころの君と | ぼいど ブラスハープ:しゃばだば(Sound CYCLONE) |
ひくら ぼいど 七条レタス |
山本椛(monotone) 一ノ瀬月琉(monotone) |
東方妖々夢 | 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life | [03:58] |
11 | 夢が終わるまでに | minami | はかせ minami 七条レタス |
witch(Sound CYCLONE) | 東方紅魔郷 | 妖魔夜行 | [05:10] |
おてんば恋娘 | |||||||
東方永夜抄 | 蠢々秋月 ~ Mooned Insect | ||||||
東方風神録 | 稲田姫様に叱られるから | ||||||
東方地霊殿 | 封じられた妖怪 ~ Lost Place | ||||||
12 | The Crystallized Ocean | ARM | 夕野ヨシミ | あさな | 東方妖々夢 | 無何有の郷 ~ Deep Mountain | [04:47] |
クリスタライズシルバー |
詳細
同人ショップにて博麗神社例大祭7(2010/3/14)合わせでの頒布
ショップ価格:1,260円(税込)
レビュー
- 「天獄」の名を冠したアルバム第二弾(という捉え方は間違いでしょうか)。
1トラックから凄く良質な曲ばかりで、「今回もやっちまったな」という感じです。
ただしネタ成分ガチ成分50:50あたりなので、どちらかだけを期待するのは禁物。
個人的には1,6,7トラックが気に入りました。
特に椛を風神少女でやるというのはかなり面白い試みだったのではないかと(笑)
「100万枚売るのです!」「は!百万枚ですか!?」というフレーズが頭から離れないwww -- ってゐ (2010-03-26 20:20:47) - こんかいはガチ曲が4~5曲と、かなり本気なようす。
これらはすべてかなりいいできで、Tr1とTr12がほんとに神レベル。
ガチ曲目当てなら、かってまず損はない。
問題はネタ曲で、今回いままでで一番できが悪い。
ネタ曲目当てでかったら、間違いなく、肩透かしをくらう。
Tr8はまだいいが、そのたは冗談ぬきで、「これはひどい」ってレベル。
注目が集まったTr9も肩透かしレベルであり、聞くに耐えない。
Tr2,3,7が恐らく一番ひどいレベルである。
Tr3はNana Takahashiを使ってるがまさに「歌唱力の無駄づかい」と本気でいってしまう。
ガチ曲目当てであれば、かってまず損はしないだろう。
ただし、ネタ曲目当てで買うと、肩透かしを食らうので、気をつけよう。 -- 名無しさん (2010-05-18 13:30:59) - 先に書かれている方のおっしゃる通りの内容
1.12は本気で素晴らしい
6の天狗アイドルもネタ曲としてはかなりの高レベル
3はサンホリのユーロビート系が好きならおすすめ
気に行った曲だけ聴くのなら申し分ない半面、アルバム単位で通して聴く気にはなれない
-- 八雲色 (2010-06-08 18:32:39) - 全曲通して聞いてこその良さがあるCD。 -- 名無しさん (2010-06-19 23:37:41)
- ネタ分は1ヶ月前に発売の東方アゲハに全部吸われてしまったと言った感じの、
ガチなのかそうじゃないのかよく分からない仕上がりになってしまったCD。
その為miko嬢もそちらには出演しているが、こちらには登場しない。
ネタ全開の東方アゲハと足して割ったくらいが丁度いい仕上がりなので、合わせて買って聞く事を勧める。 -- マリサの女 (2010-07-04 19:35:39) - 1、5は至高の曲。完成度が高く何回も聴ける。 -- 名無しさん (2010-07-06 18:57:42)
- ネタが半分、ガチが半分かな?
上で既に書き込まれてるけど、ガチ目当てで買って損はないと思う。 -- 名無しさん (2010-09-01 19:16:06) - ボロクソ言われてるみたいですが
萌え萌え系やかわいこぶったVocalがあまり好きではなく
音楽自体のノリやテンションを重視するタイプの私は
Track2は結構好きでしたw
他の電波系?の曲もIOSYS色々チャレンジしてるなーといった感じで別に嫌いではなかったです
ガチ曲はは ず れ な い
1,5ホント至高 -- 名無しさん (2010-10-13 14:04:42) - star riverが素晴らしい・・・!
midnight~もガチのイオシスの力量がよく出ている
PVもカッコいいです
-- ∞Sorry (2011-03-20 23:19:40) - ハイライトは1と12ですね。あさなさんの歌声が光ります
個人的には4.5.8も好きです -- 名無しさん (2011-08-19 17:40:12) - イオシスの本気好きの私が欲しくてたまらなかったCDでした。
tr01の「star river」はやっぱ神曲!と思いました。
他にもtr05の「one-sided love」はアニソンって感じで好きです。
あとはtr10の「あのころに君と」は歌詞や他にも何かを考えさせると涙腺崩壊しかけました。
でも何気にハマったのが、tr11の「夢が終わるまでに」がアニソンのエンディングだっと思ってしまうと・・・・
マジで気に入ったのがtr01、tr05、tr10~tr12です。
ネタ曲は・・・・・さすがに・・ちょ・・・ -- th39 (2013-02-09 12:21:55)