東方同人CDwiki

Crimson Nightmare

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Crimson Nightmare

サークル:Hellion Sounds

Number Track Name Arranger Original Works Original Track Length
01 幽雅に咲かせ、墨染の桜 Eru 東方妖々夢 幽雅に咲かせ、墨染の桜 [05:50]
02 エクステンドアッシュ ~ 蓬莱人 Eru 東方永夜抄 エクステンドアッシュ [04:51]
03 プレインエイジア Eru 東方永夜抄 プレインエイジア [04:18]
04 風神少女 Eru 東方文花帖 風神少女 [04:38]
05 恋色マスタースパーク Eru 東方永夜抄 恋色マスタースパーク [04:58]
06 天空の花の都 Eru 東方妖々夢 天空の花の都 [05:43]
07 おてんば恋娘 Eru 東方紅魔郷 おてんば恋娘 [05:41]
08 人形裁判 ~ 人の形弄びし少女 Eru 東方妖々夢 人形裁判 [03:35]
09 懐かしき東方の血 ~ Old World Eru 東方永夜抄 懐かしき東方の血 [06:18]
10 紅より儚い永遠 Eru 東方紅魔郷 紅より儚い永遠 [05:13]
11 ネクロファンタジア Eru 東方妖々夢 ネクロファンタジア [05:12]

詳細

コミックマーケット71(2006/12/31)にて頒布
イベント価格:1,000
ショップ価格:1,470円(税込)

レビュー


  • 基本HR/HM、アコースティックなバラード、トランスもあるでよアレンジ。特にテーマは無いらしく、ごった煮。かなり原曲重視。
    各曲のクオリティは非常に高く安定していて、一曲目からお得意のジャンルでガツンとキメてくれる。HR/HMでは他にUI-70やDemetoriも有名ではあるが、これまた違った作風なので面白い。細かく刻むようなギターが特徴的。
    またそのジャンル内でも、速めの曲調からやや遅めのものまであるので、メリハリが付いている。エクステンドアッシュがアレンジ自体の少なさもあり、一番お気に入り。
    Tr.8は私ではジャンルが良く判らないのだが、チャーチオルガンとボイス系音色の組み合わせが非常に不気味な感じを醸しだしていて秀逸。Tr.9はトランス、10はバラードとそれまでとは違うジャンルのアレンジが並ぶ。
    で、最後の最後はやっぱりいつものジャンルに戻って、激しくネクロファンタジア。Canonの方でDemetoriのネクロも聴けたのでお腹いっぱい。こちらのアレンジはキーボード主体かつノリノリで、Demetoriのは太くエネルギッシュな感じ。
    値段はやや高めだが、HR/HM好きなら買っておいて損は無いと思う。 -- ま~れお (2007-03-09 17:00:15)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー