小ネタ集です。
[部分編集]
シナリオ関係
輝夜・妹紅の三本勝負のシナリオ分岐
採取・店番までは一本道ですが、3番目の護衛勝負は実際に各キャラが倒した敵の数を計算していて、先に目標数に到達した方の勝ちです!
ちなみに、さとりを訪ねると今の撃破数が確認できます。
ただ、会話内容が少し変わるだけで、どちらが勝っても話の流れは同じです。
ちなみに、さとりを訪ねると今の撃破数が確認できます。
ただ、会話内容が少し変わるだけで、どちらが勝っても話の流れは同じです。
ラスボス攻略
- ラスボスは無属性
- ステータスは、その時点で夜に登場する最も強い敵のステータスに依存するため、日数が経つほど強くなる。
- つまり、早めに攻略を進めると、それだけ弱い状態で戦闘することができる
- もし強くなりすぎた場合、2日前の朝に戻り、映姫に話しかけずに通常通り夜を迎え、通常戦闘でワザと店を襲撃させると弱体化する。何度も負け続けるとその分だけ弱くなる。
- 勝ちに行くなら巨大広場ごとに属性のキャラを固め宝玉結界で強化すると楽になる
[部分編集]
攻略TIPS
慧音から武器と装飾をもらう
武器や装飾をまだ一つも入手していない状態で慧音を訪問し、「護衛のステータスについて」を選んだ後、「武器ついて」あるいは「装飾について」を選択すると、会話の中で武器や装飾を複数プレゼントしてくれる。
特に装飾は作成可能になるまで時間がかかるので、入手しておくと良い。
特に装飾は作成可能になるまで時間がかかるので、入手しておくと良い。
護衛を雇うお金がなくなった時
前日の修理費すら支払えなくなると、映姫が追加の融資をしてくれる。(あくまで借金で、後日に別途返さなくてはならないので注意)
「修理費は払えるけど雇用費がない」という場合、雇用費ゼロの護衛だけでなんとかするしかない。
その状況だと敗北する(店を襲撃される)可能性が高いだろうが、次の日を迎えることはできるはず。
次の一日でなんとか金を工面して立て直せるように頑張る。
襲撃されても店の商品は減らないので、負けるくらいなら所持金を商品に変えておくのも良い。
あるいはいっそ店を閉め、更に限界まで金を使って、映姫に追加支援してもらえるくらいまで残金を減らすのも手。
その状況だと敗北する(店を襲撃される)可能性が高いだろうが、次の日を迎えることはできるはず。
次の一日でなんとか金を工面して立て直せるように頑張る。
襲撃されても店の商品は減らないので、負けるくらいなら所持金を商品に変えておくのも良い。
あるいはいっそ店を閉め、更に限界まで金を使って、映姫に追加支援してもらえるくらいまで残金を減らすのも手。