東方紅美鈴Ⅱコンテンツ一覧
キャラ解説と修得可能なスキル
紅美鈴
HPと防御力はトップクラス。流石は紅魔館の門番といった所。
加えて攻撃力も高いが、敏捷性は並。
その代わりMPと精神力がかなり低いので、魔法系スキルの効果はあまり期待できない。
修得スキル系統は攻撃・魔法・治療・補助と分かれておりバランスがいい。
その中で、彼女の能力を如何なく発揮してくれるのが『格闘修練』。
これを早めに覚えていけば、パーティーの攻撃の主力として十分に活躍してくれるだろう。
打撃属性が通りにくい敵の対策として、『天候修練』に少し割り振っておくのもよい。
格闘修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| 強打 |
打撃属性 ダメージ+10 |
1 |
| 攻撃力上昇 |
攻撃力が10上昇する |
2 |
| 脳天打 |
打撃属性ダメージ+沈黙付加 |
2 |
| 攻撃力上昇+ |
攻撃力が20上昇する |
3 |
| 散烈打 |
全体に打撃属性ダメージ 命中率低下付加 |
4 |
| 貫通打 |
打撃属性 防御力を無視してダメージを与える |
4 |
| 攻撃力上昇++ |
攻撃力が30上昇する |
4 |
| 破山砲 |
打撃属性 ダメージ+50 |
5 |
天候修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| 水飛沫 |
水属性 ダメージ+10 |
1 |
| 大地の力 |
ターン毎にMPが1ずつ回復する |
2 |
| 鎌鼬 |
風属性 ダメージ+15 |
2 |
| 大地の力+ |
ターン毎にMPが2ずつ回復する |
3 |
| 太陽光 |
全体に光属性ダメージ+15 |
4 |
| 落石 |
土属性 ダメージ+30 |
4 |
| 大地の力++ |
ターン毎にMPが3ずつ回復する |
4 |
| 彩雨 |
水属性 ダメージ+60 |
5 |
気功修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| 治療功 |
1人のHPを20回復する |
1 |
| HP上昇 |
最大HPが20上昇する |
2 |
| 治癒功 |
1人の毒・沈黙を治療する |
2 |
| HP上昇+ |
最大HPが30上昇する |
3 |
| 回復結界 |
回復魔法の効果を倍増させる |
4 |
| 大治癒功 |
1人のHPを120回復する |
4 |
| HP上昇++ |
最大HPが50上昇する |
4 |
| 蘇生功 |
1人の戦闘不能を回復する |
5 |
門番の誇り
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| 鉄壁 |
自分の防御力を上昇させる |
3 |
| 斬耐性 |
斬属性の耐性がupする |
2 |
| 突き崩し |
敵1体の防御力を低下させる |
3 |
| 打耐性 |
打撃属性の耐性がupする |
4 |
| 精神統一 |
自分の精神力を上昇させる |
4 |
| 突耐性 |
突撃属性の耐性がupする |
4 |
| 万里の長城 |
全員の防御力を上昇させる |
5 |
チルノ
MPと精神力はトップクラス。敏捷性も高いので、早く行動できる。
HPと防御力は普通程度。
攻撃力は非常に低いので、魔法や状態異常系のスキルを上手く使って戦うことになる。
スキルは水属性のものが多く、戦士系や悪魔系の雑魚との戦いでは大いに役に立つ。
また、自身強化の多い『げんき!』スキルも強力。
これを早めに覚えていけば生存能力はかなりupする。
長剣修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| 二段斬り |
斬属性 ダメージ+10 |
1 |
| 攻撃力上昇 |
攻撃力が10上昇する |
2 |
| マヒャド斬り |
斬属性と氷属性 ダメージ+10 |
2 |
| 攻撃力上昇+ |
攻撃力が20上昇する |
3 |
| ブンブン丸 |
斬属性と打撃属性 ダメージ+10 |
4 |
| 三段斬り |
斬属性 ダメージ+40 |
4 |
| 攻撃力上昇++ |
攻撃力が30上昇する |
4 |
| 首狩り族 |
斬属性 即死付加 |
5 |
氷結修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| つらら |
水属性 ダメージ+20 |
1 |
| 氷の妖精 |
水属性の耐性がupする |
2 |
| 吹雪 |
水属性 全体にダメージ+15 |
2 |
| 氷の力 |
ターン1人の水属性の耐性を上昇させる |
3 |
| アイスバリア |
精神力が20上昇する |
4 |
| 氷塊 |
水属性 ダメージ+60 |
4 |
| P.フリーズ |
水属性 全体にダメージ+80 |
4 |
| 過冷却の代償 |
火属性の耐性がupする |
5 |
悪戯修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| おおごえ |
全体に恐怖付加 |
1 |
| ちょこまか |
敏捷性が10上昇する |
2 |
| 目潰し |
敵1体に暗闇付加 |
2 |
| ちょこまか+ |
敏捷性が20上昇する |
3 |
| 口塞ぎ |
敵1体に沈黙付加 |
4 |
| 悪戯用お菓子 |
敵1体に暗闇付加 |
4 |
| ちょこまか++ |
回避率が上昇する |
4 |
| 氷精的束縛術 |
敵1体に麻痺付加 |
5 |
げんき!
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| 痛くないよ! |
自分のHPを40回復する |
3 |
| 溢れる活力 |
1ターン毎にHPが4ずつ回復する |
2 |
| 怖くないよ! |
自分の状態異常を回復する |
3 |
| 溢れる活力+ |
1ターン毎にHPが8ずつ回復する |
4 |
| 平気だよ! |
自分のHPを80回復する |
4 |
| 溢れる活力++ |
1ターン毎にHPが15ずつ回復する |
4 |
| がんばる |
自分の全能力を上昇させる |
5 |
鈴仙・U・イナバ
第3話の前半で操作する事が出来る。
第6話から、パーティーに加入する。
パーティー中トップの敏捷性を誇るが、他の能力値は並から低め。
特に防御力は致命的に低いため、雑魚敵でも油断できない。
攻撃力の高い雑魚から連続して攻撃を受けると、気絶してしまう事もしばしば。
装飾品等で、防御力を高めておきたい。
スキルは状態異常付与攻撃と回復、パーティー補助などが優秀。
常に先手を取って、敵をかく乱する戦い方がメインとなるだろう。
銃修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| ライフル |
突属性 必中 |
1 |
| 攻撃力上昇 |
攻撃力が10上昇する |
2 |
| アームブレイク |
突属性 ダメージ+攻撃力低下付加 |
2 |
| 攻撃力上昇+ |
攻撃力が20上昇する |
3 |
| マシンガン |
全体に突属性 |
4 |
| レッグブレイク |
突属性 ダメージ+敏捷低下付加 |
4 |
| 攻撃力上昇++ |
攻撃力が30上昇する |
4 |
| ヘッドショット |
突属性 ダメージ+50 |
5 |
波長修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| オソレヨ |
風属性 ダメージ+恐怖付加 |
1 |
| 狂気耐性 |
狂気の耐性がupする |
2 |
| アバレヨ |
風属性 ダメージ+暴走付加 |
2 |
| 恐怖・睡眠耐性 |
恐怖・睡眠の耐性がupする |
3 |
| クルエ |
風属性 ダメージ+混乱付加 |
4 |
| ネムレ |
風属性 ダメージ+睡眠付加 |
4 |
| 精神耐性 |
精神系異常の耐性がupする |
4 |
| 真実の月 |
風属性 ダメージ+60 |
5 |
薬品修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| 手作り傷薬 |
全員のHPを回復させる |
1 |
| 薬草学 |
最大MPが10上昇する |
2 |
| 散布解毒薬 |
全員の神経系の状態異常を回復する |
2 |
| 薬草学+ |
自分の薬に対する回復効果を増加させる |
3 |
| 手作り特効薬 |
全員のHPを回復させる |
4 |
| 集中治療薬 |
全員の異常系の状態異常を回復する |
4 |
| 薬草学++ |
最大MPが30上昇する |
4 |
| 手作り蘇生薬 |
全員の戦闘不能状態を回復する |
5 |
身のこなし
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| かろやかステップ |
自分の敏捷性を上昇させる |
3 |
| 聞き耳 |
先制攻撃の確率をupさせる |
2 |
| 強襲 |
打撃属性 ダメージ+転倒付加 |
3 |
| 聞き耳+ |
不意打ちの確率を下げる |
4 |
| 足の治療 |
1人の敏捷性低下を回復する |
4 |
| スーパーステップ |
全員の敏捷性を上昇させる |
4 |
| 聞き耳++ |
強敵とエンカウントする確率を上げる |
5 |
霊烏路 空
第5話で、操作する事が出来る。
第9話のOPで、パーティーに加入する。
HPや攻撃・防御力が高く、MPと精神力は低め。
敏捷性も低く、全体的に美鈴と似たタイプの能力値となっている。
スキルは打撃攻撃や火・闇属性のものが多い。
火属性は多くの種族に対して有効なので、重要なダメージ源となるだろう。
ただしMPが低めなので利用は計画的に。
棒修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| 袈裟打ち |
打撃属性 ダメージ+15 |
1 |
| 攻撃力上昇 |
攻撃力が10上昇する |
2 |
| おばかアタック! |
打撃属性 ダメージ+精神低下付加 |
2 |
| 攻撃力上昇+ |
攻撃力が20上昇する |
3 |
| フルスイング |
打撃属性 ダメージ+80 命中率低め |
4 |
| フレイムハンマ |
打撃&火属性 ダメージ+40 |
4 |
| 攻撃力上昇++ |
攻撃力が30上昇する |
4 |
| 滅多打ち |
打撃属性 ダメージ+60 |
5 |
核熱修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| ファイア |
火属性 ダメージ+10 |
1 |
| 火力増大 |
ダメージ+40 |
2 |
| バースト |
火属性 全体にダメージ+20 |
2 |
| 八咫烏の申し子 |
火属性の耐性がupする |
3 |
| フレイム |
火属性 ダメージ+50 |
4 |
| フレイマム |
火属性 ダメージ+80 |
4 |
| 省エネルギー |
消費MPが半分になる |
4 |
| ギガフレア |
火属性 全体にダメージ+60 |
5 |
怨霊修練
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| 怨霊の侵食 |
闇属性 猛毒付加 |
1 |
| 怨霊の守り |
闇属性の耐性がupする |
2 |
| 怨霊の宵闇 |
闇属性 暗闇付加 |
2 |
| 怨霊の呪い |
麻痺の耐性がupする |
3 |
| 怨霊の蹂躙 |
闇属性 ダメージ+40 |
4 |
| 怨霊の暴走 |
闇属性 全体にダメージ+35 |
4 |
| 怨霊の呪縛 |
神経系異常の耐性がupする |
4 |
| 小悪霊復活せし |
闇属性 ダメージ+70 |
5 |
大空飛翔
| 名称 |
効果 |
必要ポイント数 |
| 急降下 |
打撃属性 ダメージ+転倒付加 |
3 |
| 地獄烏の奇襲 |
先制攻撃の確率がupする |
2 |
| 火力充填 |
自分の精神力を上昇させる |
3 |
| 地獄烏の警戒 |
不意打ちの確率を下げる |
4 |
| 水素融合 |
1人のMPを回復させる |
4 |
| 地獄烏の偵察 |
サブメニューの「敵遭遇操作」を使用可能にする |
4 |
| リミット解除 |
自分の攻撃力を上昇させる |
5 |
最終更新:2013年07月02日 18:23