東方白夜航コンテンツ一覧
朝陽
加入時期:霊夢一回目(てゐ戦直前)
霊夢側をサポートしてくれる太陽神の青年
基本ステータスはどれも高水準、体力と物理攻撃力の高さはトップクラス
物語後半では二刀流の使用も可能になり単純な火力は他キャラの追随を許さない
・・・が、二刀流を覚えた直後にメンバーから離脱する為振るう機会は少ない
ver1.02のクリア後に再びメンバーに加入するため、その時は二刀流の火力を存分に堪能できる
装備できる武器の幅が妖夢よりも広いため、様々な組み合わせが試せる
特に専用装備は二刀前提で調整されている妖夢と違い一刀前提の性能になっているため完全にバランスブレイカー
スペルカードを夕陽と共用できることも頭の片隅に入れておこう。
通常技
名前 |
霊力 |
取得Lv |
対象 |
効果 |
属性 |
CT |
SG |
回数 |
その他 |
「ファフニール」 |
20 |
初期 |
自分 |
クリティカル率+100% |
|
5 |
+1 |
3 |
効果は1ターンのみ |
劉仙 |
10 |
初期 |
味単 |
体力30%+150回復 |
回復 |
0 |
|
20 |
体力自動回復+10%付与 |
命劉仙 |
20 |
11 |
味単 |
体力40%+200回復 |
蘇生 |
0 |
|
15 |
|
解劉仙 |
5 |
12 |
味単 |
毒・麻痺治療 |
回復 |
0 |
|
30 |
|
心劉仙 |
18 |
15 |
味単 |
全状態異常治療 |
回復 |
0 |
|
20 |
|
金劉仙 |
20 |
20 |
味単 |
体力60%+200回復 |
回復 |
0 |
|
15 |
体力自動回復+10%付与 |
神霊仙 |
50 |
27 |
味単 |
体力100%回復 |
蘇生 |
2 |
|
5 |
|
二刀流 |
- |
イベント |
自分 |
二刀流状態になる |
|
- |
- |
- |
イベントでの全回復でも解除され、その場合再付与&再装備が必要 戦闘中× |
二刀流解除 |
- |
イベント |
自分 |
二刀流状態を解除 |
|
- |
- |
- |
イベントやこれで解除すると左手の武器は自動的に外れる 戦闘中× |
必殺技
名前 |
霊力 |
取得Lv |
対象 |
効果 |
属性 |
CT |
SG |
回数 |
その他 |
「太陽結界」 |
80 |
初期 |
味全 |
物理・魔法攻撃力+50% |
補助 |
15 |
|
3 |
|
猛襲拳 |
10 |
初期 |
敵単 |
物理1.25倍 |
無 |
1 |
+1 |
∞ |
速度+30 |
激斬 |
18 |
10 |
敵単 |
物理1.8倍 |
武 |
2 |
+2 |
10 |
必中/速度-20 |
緋炎断 |
15 |
13 |
敵単 |
物理1.4倍 |
火 |
1 |
+1 |
15 |
火傷(50%)*派生有 |
旋紅刃 |
35 |
17 |
敵全 |
物理1.25倍+300 |
武 |
2 |
+2 |
10 |
|
紅陽炎 |
24 |
22 |
敵単 |
魔法2.0倍+400 |
武 |
2 |
+2 |
10 |
即死(66%)速度+40 |
紅破断 |
25 |
24 |
敵単 |
物理2.5倍+400 |
武 |
4 |
+3 |
8 |
スタン(40%) |
太陽の炎 |
38 |
25 |
敵全 |
魔法2.0倍+500 |
火 |
2 |
+2 |
10 |
火傷(40%) |
千刃衝 |
50 |
30 |
敵単 |
物理0.5倍×7~9回 |
武 |
5 |
+4 |
5 |
速度+80 |
※派生技 緋炎断→炎閃牙→タイランレイブ
スペルカード
名前 |
消費SG |
対象 |
効果 |
属性 |
CT |
その他 |
LvUPボーナス |
入手法 |
陽符「天照の片鱗」 |
3 |
敵全 |
物理1.0倍+魔法1.0倍 |
火 |
2 |
|
物理攻撃+1 魔法攻撃+1 |
最初から所持 |
悪炎「タイランレイブ」 |
3 |
敵単 |
物理2.5倍+魔法1.5倍 |
火 |
4 |
スタン(70%) |
物理攻撃+2 魔法攻撃+1 |
霊夢2回目開始時に自動で装備 |
炎牙「サーベイジファング」 |
4 |
敵全 |
物理2.0倍+魔法1.5倍+500 |
火 |
4 |
即死(80%) |
魔法攻撃+3 |
霊夢3回目開始時に自動で装備 |
終剣「火産霊神」 |
5 |
敵単 |
物理5.0倍+魔法5.0倍 |
火 |
5 |
即死(100) |
物理攻撃+3 敏捷+1 |
クリア後に自動で装備 |
▼習得技備考欄
固有通常技のファフニールが強力
一度攻撃で解除ではなく使用後次ターンまで効果が持続する為
羽衣の反撃等と組み合わせると連続でクリティカルが出せる
白楼剣と組み合わせれば確定クリティカルの攻撃が三回(白楼剣後の最初の行動でファフニールし、残りの二回を攻撃。次ターンにも攻撃)出せる。
更に弱点属性の武器を用意する、腕力剤を使用、太陽結界も併用(こうなると途中で誰かに霊力を回復してもらう必要がある)すると、ダメージは更に増加する。
ここまでお膳立てしてやればボスだろうと一撃で倒すほどの火力になる。有効活用しよう。
最終更新:2014年07月14日 18:46