現代討魔帖
驚異の作成
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
脅威にはPCと同様に専用のクラスが用意されています。
クラスごとに用意されたキャラクター作成条件と、シナリオの難易度やPCが使用している経験点に合わせて調整した「脅威用経験点」を使って脅威を作成してください。
脅威の数は初期状態で1体、これに加えて1体追加するごとに脅威用経験点を消費します。
クラスごとに用意されたキャラクター作成条件と、シナリオの難易度やPCが使用している経験点に合わせて調整した「脅威用経験点」を使って脅威を作成してください。
脅威の数は初期状態で1体、これに加えて1体追加するごとに脅威用経験点を消費します。
脅威は基本的に脅威用キャラクタークラスを適用しながらPCと同じように作ってください。
強さの目安としては、シナリオに参加するPCの人数がまとめて相手になってもまだ優勢を保てる程度が丁度いいと思います。
ただし、脅威には決定的な弱点をいくつか用意してください。
また、脅威の種族的な特徴を表す「キャラクター類型」を1~2つほど設定してください。
キャラクター類型は次の中から選択してください。
強さの目安としては、シナリオに参加するPCの人数がまとめて相手になってもまだ優勢を保てる程度が丁度いいと思います。
ただし、脅威には決定的な弱点をいくつか用意してください。
また、脅威の種族的な特徴を表す「キャラクター類型」を1~2つほど設定してください。
キャラクター類型は次の中から選択してください。
「悪魔」「宇宙人」「鬼」「器物」「吸血鬼」「幻獣」「従者」「神霊」「神聖」「人間」「半獣」「不死」「亡霊」「妖怪」「竜」
なお、それぞれの説明は世界設定の世界観用語から「キャラクター類型」を参照してください。
脅威用キャラクタークラス
暴徒
特別な力を持たない一般人です。
ステータスの数値が低い代わりに弱点が少ないです。
超人
特殊な能力を得た人間、または動植物です。
通常のスキルに加えて、超能力者専用のスキルを1つ持ちますがリソースが少ないです。
外法
魔道を歩み、独自の研究を進める魔術師です。
ステータスが低い代わりに多くのリソースを持ちます。
怪物
通常の生命体とは異なる在り方をした生命体……あるいは現象そのものです。
ステータスが高く、スキルを追加で1つ得られますが、リソースが少なく弱点を多く持ちます。
また、このクラスの脅威が敵陣に存在する場合は怪異であっても作戦の影響を得ることができます。
特別な力を持たない一般人です。
ステータスの数値が低い代わりに弱点が少ないです。
超人
特殊な能力を得た人間、または動植物です。
通常のスキルに加えて、超能力者専用のスキルを1つ持ちますがリソースが少ないです。
外法
魔道を歩み、独自の研究を進める魔術師です。
ステータスが低い代わりに多くのリソースを持ちます。
怪物
通常の生命体とは異なる在り方をした生命体……あるいは現象そのものです。
ステータスが高く、スキルを追加で1つ得られますが、リソースが少なく弱点を多く持ちます。
また、このクラスの脅威が敵陣に存在する場合は怪異であっても作戦の影響を得ることができます。
脅威用キャラクタークラスごとの基礎ステータス・スキル数・リソース数・繋がり数・弱点
キャラクタークラス | ステータス | スキル数 | リソース数 | 繋がり数 | 弱点数 |
暴徒 | 合計70/最大値20 | 1枠 | 1 | 2 | 1 |
超人 | 合計90/最大値30 | 1枠+超能力者1枠 | 0 | 1 | 2 |
悪魔 | 合計70/最大値20 | 1枠 | 3 | 1 | 2 |
怪物 | 合計110/最大値40 | 2枠 | 0 | 0 | 3 |
脅威用経験点
脅威は上記の基礎的な能力の他、専用の経験点を消費して強化することができます。
脅威に使用できる経験点は、PC人数によって異なります。
脅威用経験点の算出
脅威に使用できる経験点は、PC人数によって異なります。
脅威用経験点の算出
PC人数 | 経験点 |
1 | 20 |
2 | 40 |
3 | 60 |
4 | 80 |
上記の表に加え、PCの使用した経験点の合計だけ脅威用経験点を使用できます。
脅威用経験点の使用
脅威用経験点の使用
- 脅威の追加:10+追加後の脅威の総数×10
- ステータスを1つ10上昇させる:5
- スキル枠を1つ追加する:10
- シナリオ開始時のリソースを追加で1得る:10
弱点例
祈り
悪魔や悪霊は祈祷を苦手としています。
悪魔や悪霊は祈祷を苦手としています。
風属性
岩石でできた生物は風化に弱いと思われます。
岩石でできた生物は風化に弱いと思われます。
乾燥
水棲生物は乾燥に弱いでしょう。
水棲生物は乾燥に弱いでしょう。
木属性
木は土でできたものの養分を吸い取ります。
木は土でできたものの養分を吸い取ります。
穢れ
天使など神聖な存在は穢れを嫌います。
また、一部の妖怪も穢れを嫌うとされています。
天使など神聖な存在は穢れを嫌います。
また、一部の妖怪も穢れを嫌うとされています。
射撃
鳥など翼で空を飛ぶ生き物は、射撃で撃ち落とせばいいでしょう。
鳥など翼で空を飛ぶ生き物は、射撃で撃ち落とせばいいでしょう。
衝撃
ガラスや瀬戸物は衝撃に弱いです。
ガラスや瀬戸物は衝撃に弱いです。
土属性
土は水を吸い取るので、水でできた生物には有効でしょう。
土は水を吸い取るので、水でできた生物には有効でしょう。
日光
吸血鬼の有名な弱点です。
吸血鬼の有名な弱点です。
刃物
斧などの刃物は樹木を切り倒すのに有効です。
斧などの刃物は樹木を切り倒すのに有効です。
火属性
樹木、紙などは火に弱いでしょう。
樹木、紙などは火に弱いでしょう。
水属性
紙、火が主体の存在は水に弱いでしょう。
紙で操る式神も水が弱点です。
紙、火が主体の存在は水に弱いでしょう。
紙で操る式神も水が弱点です。