Tomm @Wiki

密輸ゲーム

最終更新:

tomm

- view
メンバー限定 登録/ログイン
密輸ゲーム(考え中)


2チームに分かれて、それぞれのチーム(国)に密輸品をより多くいれて
その数を競います。


全体の流れ


<1回の流れ>

 *税関・密輸側の両方をやって1セット。

<基本ルール>

○密輸品はゼリクリ100個

○GM1名とチームを2つ作ります。
○税関側と密輸側を交互に行ってゼリクリを争奪

○1回に税関を移動できるのが最大10個まで

○密輸はGMを通して行います(GMを積荷入れてるケースに見立てて)

     ・取引画面を開いて密輸する数をGMに渡す。
     ・密輸数ゼロなら取引画面開いた後、何もしないでそのまま閉じる

○GM受け渡し後に税関側は密輸側に数回質問できます。
  (密輸側は質問に対しては何かを必ず答えます。答える内容は真偽問わず何でも可)

○質問が終わったら、税関は密輸あるかないかあるなら個数を宣言します。

  [税関≧密輸]なら税関の勝ち(密輸ゼロ個で税関側が密輸なしと宣言した場合を含む)
  [税関<密輸]か[密輸ゼロ時に税関側が密輸あり]と宣言したら密輸の勝ち 

○税関が勝ったら密輸品分を密輸側から全部もらえます。
 密輸ゼロ個で勝ちなら10個もらえる。

○密輸側が勝ちなら密輸品分を税関側から全部もらえます。
 密輸ゼロ個で勝ちなら10個もらえる。

○10セット繰り返して数が多い方が勝利になります。

 *オプションルール検討中 (数当てぴったり賞など)











.
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー