Tomm @Wiki

nProtect GameGuard

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
念のため、nProtect GameGuard関連のトラブルやその対応です。

nProtect GameGuardは主にチートやハッキング対策のセキュリティ
システムで、他のMMOでも多く採用されていますが・・・
トラブルも多く出ているようです。

他のMMOでの対応実績なのでTW必ず効果があるとは限りませんが
無いよりはマシなんで・・・


テイルズウィーバーで確認された不具合と対処






メイプルストーリーで確認された不具合と対処






マビノギからの情報

nProtect Gameguardに関して、チャットでの不具合がかなり確認
詳細書いてあるサイトへジャンプ
詳細書いてあるサイトへジャンプ②

<マビノギ公式より>
ご利用の環境によっては、『nProtect GameGuard』の自動アップデートが
阻害される場合があります。
当問題が発生した際は、下記の内容をお試しいただけますようお願いいたします。

1.Windows Updateを実行する。

2.ドライバを最新版に更新する。
グラフィックボード、サウンドカードのドライバが最新版に更新されているかご確認ください。
最新版でない場合には各メーカーサイトよりダウンロードしてください。

3.DirectXを最新版に更新する。

4.OSの互換性モードを解除する。
OSの設定で互換性モードを実行している場合は、実行チェックから設定を外してください。

5.Proxy Serverの設定を解除する。
Proxy Serverによっては『nProtect GameGuard』の自動アップデートが阻害される場合があります。

6.セキュリティソフトの設定の見直す。
ソフトの設定によっては『nProtect GameGuard』の自動アップデートが阻害される場合があります。
エラーメッセージが表示された場合は、セキュリティソフト側にて、
『nProtect GameGuard』のアップデートが可能な状態になるよう、手動で設定の変更を行ってください。 
また、一部セキュリティソフトでは、『nProtect GameGuard』の接続許可について
確認メッセージが表示されます。ここで許可しないを選択した場合、非許可状態が続きますので
セキュリティソフトの設定を見直してください。

以上の点を見直してもアップデートが行えない場合は、こちらの『GameGuard手動パッチ』より
手動パッチをダウンロードし、手動でアップデートを行ってください。

※上記のドライバのダウンロード方法やセキュリティソフトの設定方法などの
 サポートは行っておりません。
 購入された販売店、又はメーカー等にお問合せ頂きますようお願いいたします。



<nProtect Gameguard後の流れ>

nProtect Gameguardをネクソンが導入!
↓
BOTが激減(一部動いていたと言う説があり)
↓
BOTのが動かせない為か中身入りの中華アカが続々復活
↓
ラインアルトやバリは裸族でいっぱい




リネージュⅡからの情報



<リネージュⅡ公式より>

■Game Guard
以下のOS環境下にておいて、Game Guardが起動しない問題が確認されております。

Windows Vista 32bit版、64bit版
Windows XP 64bit版
※ゲームプレイは可能ですが、Game Guardが起動しない事により、セキュリティ等が一時的に低下してしまいます。
※該当OSをご利用のお客様は別途セキュリティソフトを導入することをお勧めいたします。





その他見つけたGameGuardについてのコメント

  • WindowsVistaではシステム自体がGameGuardを有害ソフトウェアとして検出



トラブル・解決情報はこちらに
  • xp2でathlon64x2だからGameGuardのダウンロードが終わりません。リネージュはつなげません -- uoooo (2007-12-29 23:28:16)
名前:
コメント:












記事メニュー
ウィキ募集バナー