基本的にはリアル最優先(R1~3に限らず)
イベント参加できないから謝ったりは不要です!!
本拠地レベル30をとりあえず目指す。
イベント参加できないから謝ったりは不要です!!
本拠地レベル30をとりあえず目指す。
毎日やること(ギルド)
基本的に赤ポチマークは全消化する。
戦争
- 集結の自動参加を有効にする。
通常集結、イベント集結にチェックを入れてOK押す
自動参加は8時間で有効化が切れるので注意
自動参加は8時間で有効化が切れるので注意
- 特定ボスの参加
軍団ボス(レギオン)は手動参加じゃないとできない集結ボス。
Lv6-7はかなり強敵なので、将軍クラスの手助けがないと倒せないです。
戦力外っぽい感じなら無理に参加しないほうがよい。
※ 戦闘ログを見たいなど枠が余ってて後半に乗るのは全然OKです!遠慮しないで乗ってください。
集結する場合は参加できそう+倒せるかを確認してギルドチャット内で募集して倒すようにしてください。
Lv6-7はかなり強敵なので、将軍クラスの手助けがないと倒せないです。
戦力外っぽい感じなら無理に参加しないほうがよい。
※ 戦闘ログを見たいなど枠が余ってて後半に乗るのは全然OKです!遠慮しないで乗ってください。
集結する場合は参加できそう+倒せるかを確認してギルドチャット内で募集して倒すようにしてください。
協力
出たらとりあえず押す。
建造や研究の短縮に協力できる。
協力人数次第だが、数時間単位で短縮されるので無心でポチろう。
建造や研究の短縮に協力できる。
協力人数次第だが、数時間単位で短縮されるので無心でポチろう。
ギフト
赤ポチでたらとりあえず回収
試練ホール
- ギルド秘境
クリアできるまで進める。
- ギルド遠征
挑戦残り回数を使用しきるまで挑戦してOK
宝箱の回収をお忘れず。
祝福↓は毎日ポチること。

宝箱の回収をお忘れず。
祝福↓は毎日ポチること。
- 栄誉の試練
暇ならクリアしておこう。
勲章(交換用アイテム)が貯まる。
勲章(交換用アイテム)が貯まる。
科学研究
推奨マーク付きを寄付すればOK

ギルドコイン(ポイント)がほしい場合はダイヤで寄付することで錬金できる。
ギルドコイン(ポイント)がほしい場合はダイヤで寄付することで錬金できる。
商店
ギルドコイン(ポイント)を使って交換できる。
ギルドコインは使って損はないのでとりあえず下記を買っておこう。
ギルドコインは使って損はないのでとりあえず下記を買っておこう。
- バリア
- VIPポイント
- 資源
- 加速
ダイヤは必ず買ったほうが良いです。ダイヤ寄付→ギルドコインの錬金ができるので。
宝物庫
ギルド商店から鍵ゲットできて回せる。
タイタンでたらラッキー!(たぶんラストにしかでない)
タイタンでたらラッキー!(たぶんラストにしかでない)
領土
右下のプレゼントマークはポチる。
その他はそんなに気にしなくていい。
ギルド牧場というパーティ派遣して資源回収できる場所が書かれているので、使いたいときはギルド資源地から参照しよう。
長時間放置するなら派遣しておくと肉いっぱいかせげる。
その他はそんなに気にしなくていい。
ギルド牧場というパーティ派遣して資源回収できる場所が書かれているので、使いたいときはギルド資源地から参照しよう。
長時間放置するなら派遣しておくと肉いっぱいかせげる。
メンバー
オンライン中のメンバーとか確認できるから、イベントや集結したいときに誰がいるか確認するとよい。
ランキング
戦力とか貢献度とか見れる。
序盤は貢献度みて意外と嬉しい気持ちになってモチベーションあがったりするが、だんだん見なくなる。
序盤は貢献度みて意外と嬉しい気持ちになってモチベーションあがったりするが、だんだん見なくなる。
毎日やること(個人)
基本的に赤ポチマークは全消化する。
クエスト消化
とくに日間クエストは毎日全消化推奨。
募集券、加速、資源がもらえるので大事。
ポイントマッチ、英雄募集、寄付など意図的に消化しないと忘れがちなので注意。
募集券、加速、資源がもらえるので大事。
ポイントマッチ、英雄募集、寄付など意図的に消化しないと忘れがちなので注意。
集結ボス消化
軍団ボス(レギオン)はギルドメンバーがいる場合は積極的に3回消化する。
強い人が多くインしている時間帯(21-23時ごろ)にギルドチャットでお願いするとだいたい応えてくれるはず。
強い人が多くインしている時間帯(21-23時ごろ)にギルドチャットでお願いするとだいたい応えてくれるはず。
行商人
後半の21時以降は奪略される可能性が減るので、自分の行商人は21時以降に出発することがおすすめ。
※ 一応多国籍なので、日本時間21時が略奪の可能性減るとは限らないです。
※ 一応多国籍なので、日本時間21時が略奪の可能性減るとは限らないです。
略奪資源優先度
UR万能欠片>>>目当ての資源(募集券、加速)
基本的にUR万能欠片があって略奪可能であれば毎日取得を推奨。
戦力が足らないと探すのツライけど頑張ろう。
UR万能欠片>>>目当ての資源(募集券、加速)
基本的にUR万能欠片があって略奪可能であれば毎日取得を推奨。
戦力が足らないと探すのツライけど頑張ろう。
商店

ダイヤ毎日の以下は必ず毎日買うこと。その他はお好み。
加速(5分)、装備強化石、(バリア)
だいたい↓固定で、気分で金箱買ったりする。

AP(スタミナ)の消化
溜まってたらなにかしらに使っておく。
スタミナ25ptは無料で2回回復できるので無料枠の使用もお忘れず。
スタミナ25ptは無料で2回回復できるので無料枠の使用もお忘れず。
- 世界(ダンジョン)↓が終わっていない場合

世界(ダンジョン)のステージを進める+周回に結構AP消費があるので序盤はそこで使う。
時間がない場合は放置報酬(高速バトル)で消化するのもあり。

ボス毎に排出上限のあるアイテムがあるので、10APで再挑戦してアイテム狙い続けるのも◯


ボス毎に排出上限のあるアイテムがあるので、10APで再挑戦してアイテム狙い続けるのも◯

- 世界が終わっている場合
世界(ダンジョン)周回、ボスドロップ上限が終わってないことがあるので見直しつつ終わらしておく。
上記が終わってるなら世界探索の資源集める敵、集結の魔物などでAPを消化する。
上記が終わってるなら世界探索の資源集める敵、集結の魔物などでAPを消化する。
ソロ魔物
- 軍団の財宝
一日3回まで攻撃できる。木石ルビー肉が集結ボスと同じくらいの量もらえる。

- 資源守護
地味にこっちも魔物扱いになる。
最大Lv.30まである。
最大レベルをクリアすると次のレベルが開放されるのでAPが余ってるときにレベル上限を開放しておくとよい。
最大Lv.30は 戦力5.00M

最大Lv.30まである。
最大レベルをクリアすると次のレベルが開放されるのでAPが余ってるときにレベル上限を開放しておくとよい。
最大Lv.30は 戦力5.00M