お知らせ
令和6年6月17日
メニューにある稽古カレンダーを更新しました。7月8月。
茨弓連の行事計画表も5月に新しくなっているので、そちらも掲載いたしました。
また、4~6月の行事についても掲載いたしました。
こちらをご覧ください。
メニューにある稽古カレンダーを更新しました。7月8月。
茨弓連の行事計画表も5月に新しくなっているので、そちらも掲載いたしました。
また、4~6月の行事についても掲載いたしました。
こちらをご覧ください。
令和6年3月20日
メニューにある稽古カレンダーを更新しました。4月~6月。
茨弓連から令和6年度の行事計画表(暫定3/15版)が来たのでそちらも掲載しています。
メニューにある稽古カレンダーを更新しました。4月~6月。
茨弓連から令和6年度の行事計画表(暫定3/15版)が来たのでそちらも掲載しています。
令和6年1月2日
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、令和5年8月~12月のイベントをまとめて掲載いたしました。
こちらをご覧ください。
こちらをご覧ください。
ただし、利用は18時までのため、稽古時間は平日も15-18時となります。
9/20(祝月) 15-18時
9/21(火)9/22(水)15-18時
9/23(祝木)15-18時
9/25(土)9/26(日)15-18時
9/28(火)9/29(水)9/30(木)15-18時
9/20(祝月) 15-18時
9/21(火)9/22(水)15-18時
9/23(祝木)15-18時
9/25(土)9/26(日)15-18時
9/28(火)9/29(水)9/30(木)15-18時
令和3年9月10日
茨城県緊急事態宣言延長に伴い、取手グリーンスポーツセンターが
9月26日まで休館となりました。
茨城県緊急事態宣言延長に伴い、取手グリーンスポーツセンターが
9月26日まで休館となりました。
■10/17五段審査
現時点で県連から連絡はありません。
受審申込書の県連締切日が9/17(金)なので、9/15(水)まで支部長宅へ郵送、
または連絡して手渡し願います。
現時点で県連から連絡はありません。
受審申込書の県連締切日が9/17(金)なので、9/15(水)まで支部長宅へ郵送、
または連絡して手渡し願います。
現時点では、8/31となっていますが、他の茨城県市町村の対応をみると9/12まで延長される見込みです。
再開可能になりましたら、当HPでお知らせいたします。
また、取手市支部員の皆様には、個別に連絡いたします。
再開可能になりましたら、当HPでお知らせいたします。
また、取手市支部員の皆様には、個別に連絡いたします。
令和3年8月8日
茨城県の緊急事態宣言、国のまん延防止措置が適用されたのを受け、取手グリーンスポーツセンター弓道場は夜間の使用が禁止になりました。(期間8/6~31)
グリスポのお知らせ
これに伴い、当部の平日夜間稽古ができないため、15~18時(午後2)に稽古時間がスライドしています。
部員の方は、ご注意ください。
平日も土日も15~18時となります。
茨城県の緊急事態宣言、国のまん延防止措置が適用されたのを受け、取手グリーンスポーツセンター弓道場は夜間の使用が禁止になりました。(期間8/6~31)
グリスポのお知らせ
これに伴い、当部の平日夜間稽古ができないため、15~18時(午後2)に稽古時間がスライドしています。
部員の方は、ご注意ください。
平日も土日も15~18時となります。
令和3年4月28日
弓道教室も終わり、新人さんがたくさん入部されました。
弓道教室も終わり、新人さんがたくさん入部されました。
令和3年4月28日
令和3年4月から取手市体育協会が取手市スポーツ協会に名称変更。
これに伴い、当弓道部も取手市スポーツ協会弓道部となりました。
また、本サイトの取手支部と別に藤代支部があります。
今後は本サイトも「取手市スポーツ協会弓道部 取手」と名称変更いたします。
令和3年4月から取手市体育協会が取手市スポーツ協会に名称変更。
これに伴い、当弓道部も取手市スポーツ協会弓道部となりました。
また、本サイトの取手支部と別に藤代支部があります。
今後は本サイトも「取手市スポーツ協会弓道部 取手」と名称変更いたします。
令和3年4月12日
5月のカレンダーを更新しました。
5月のカレンダーを更新しました。
- 5月まで日曜日の稽古を12-15時の午後1に変更。明るいうちに稽古したい要望に応えるため。
- 四段以下講習会、五段以上講習会は、午後2に変更
土曜日の稽古は、従来通り15-18時の午後2のままです。
部員の方はカレンダーを確認し、お間違えのないようにお願いいたします。
部員の方はカレンダーを確認し、お間違えのないようにお願いいたします。
令和2年12月28日
写真集に大掃除&納射会を追加しました。
写真集に大掃除&納射会を追加しました。
入部、見学を希望される方々へ
茨城県弓道連盟取手市支部では弓道未経験者大歓迎です!!
経験者、中学生や高校生、年配の方までの初心者、など幅広い年齢層の部員が弓道を楽しまれています。
経験者、中学生や高校生、年配の方までの初心者、など幅広い年齢層の部員が弓道を楽しまれています。
お気軽にご見学ください。
取手GS弓道場には観覧席がございませんので、 道場内でじっくりとご覧いただけます。
なお、初心者の方には毎年1~3月に行われている弓道教室をおすすめしています。
経験者でブランクが長くすぐに道具が揃わない方でも大丈夫です。
弓具は、「弓」が8〜12g位まで、「ゆがけ」もサイズが数種類ございますので、道具がなくても再開できます。
ある程度引けるようになりましたら、ご自分の弓具を購入することをお勧めいたします。
取手GS弓道場には観覧席がございませんので、 道場内でじっくりとご覧いただけます。
なお、初心者の方には毎年1~3月に行われている弓道教室をおすすめしています。
経験者でブランクが長くすぐに道具が揃わない方でも大丈夫です。
弓具は、「弓」が8〜12g位まで、「ゆがけ」もサイズが数種類ございますので、道具がなくても再開できます。
ある程度引けるようになりましたら、ご自分の弓具を購入することをお勧めいたします。
入部してみたい! 練習を見学してみたい!という方は事前に
[取手弓道メニュー]の[メール]のリンクからご連絡していただきますよう
お願いします。
[取手弓道メニュー]の[メール]のリンクからご連絡していただきますよう
お願いします。
入部希望の方へ
- 経験者の方
- 弓具(矢・弽・弓)をお持ちの方で入部希望の方は、メールページからご相談ください。
- 初心者の方
- 年初に開催される取手グリーンスポーツセンター主催の弓道教室をお勧めしております。
- 詳しくは、年末(10~12月)の取手市広報、または取手グリーンスポーツセンターへお問い合わせください。
稽古時間
現在の稽古日と練習時間帯は
火曜、水曜、木曜・・・・夜間
土曜、日曜・・・・・・・午後②
火曜、水曜、木曜・・・・夜間
土曜、日曜・・・・・・・午後②
各種行事により稽古日、練習時間帯は変更になることがあります。
詳しくはカレンダーからご確認ください。
詳しくはカレンダーからご確認ください。
2017年4月1日より時間区分が下記の時間帯となっています。
<時間案内>
午前・・・・・・・・・9時~12時
午後①・・・・・・・・12時~15時
午後②・・・・・・・・15時~18時
夜間・・・・・・・・・18時~21時
午前・・・・・・・・・9時~12時
午後①・・・・・・・・12時~15時
午後②・・・・・・・・15時~18時
夜間・・・・・・・・・18時~21時
新型コロナ影響下における活動について
取手市体育協会弓道部 令和3年1月27日(水)修正
部員の方へ
2月7日までグリスポ休館に伴い、稽古もありません。
稽古再開予定は、2月9日夜間です。
令和3年1月27日現在。
稽古再開予定は、2月9日夜間です。
令和3年1月27日現在。
入部希望の方へ
- 経験者の方
- 弓具(矢・弽・弓)をお持ちの方で入部希望の方は、メールページからご相談ください。
- 初心者の方
- 年初に開催される取手グリーンスポーツセンター主催の弓道教室をお勧めしております。
- 詳しくは、年末(10~12月)の取手市広報、または取手グリーンスポーツセンターへお問い合わせください。
ご見学の方へ
- ご見学希望の方は、稽古中に道場内へご案内することは叶いません。(10/4時点)
- 大変申し訳ありませんが、ご承知おきください。
- 団体予約されていない時間帯での個人利用は可能です。
- 詳しくは、取手グリーンスポーツセンターへお問い合わせください。
取手市支部での稽古について
- 10月から平常時の時間帯に戻ります。
- 稽古への参加 部員各自の自己責任とする
- 人数 道場内制限解除(7月から)
- 火水木 18-21時
- 土 15-18時
- 日 第一日曜12-15時 四段以下講習会
- 第四日曜15-18時 通常稽古
- 更衣室 使用可(男女共)
- 入場時 道場入口で氏名、検温状態、体調状態を記入、道場入口に置く消毒液で手を消毒のこと(10月以降も継続)
- マスク 道場内着用、射位で外すのは自己責任で可能(10月以降も継続)
- 稽古 最初の1時間 坐射、残り2時間 射込。
- 講習会・月例会 実施 (10月以降)
- 詳細は、取手グリーンスポーツセンターのお知らせをご覧ください。
- PDF:取手グリーンスポーツセンター利用にあたってのお願い
入部、見学を希望される方々へ
- 新型コロナ影響のため、ご見学のみの方はご案内を中止しております。
- せっかく興味を持って頂いたにも関わらず、大変、申し訳ございません。