メイドイン俺はニンテンドーDSシリーズ用ソフトとして発売されたゲームです。
詳しくは
こちらを見たほうが分かりやすいかも知れません。
メイドインワリオシリーズとは?
メイドイン俺といいながらも、メイドインワリオという言葉が出てきました。
これは、何故かといいますとこのメイドイン俺もメイドインワリオシリーズなのです。
メイドインワリオとは、5秒や10秒のプチゲームを200種類以上も楽しめるというゲームです。
ワリオも登場しますが、それ以外はこのシリーズのオリジナルキャラクターが登場しています。
今までに、GBA、GC、DS、Wiiと4つのハードで発売されています。
メイドイン俺とは?
メイドインワリオシリーズの1つ、メイドイン俺とは今度は自分でプチゲームを作ることが出来ます。
5秒や10秒くらいで終わってしまうので、RPGを作るよりも長くやる必要はないので
今までそういったもので、挫折した方にもお勧めできるゲームです。
また、サンプルゲームも90種類収録されているので普通に楽しむことも可能です。
あそぶメイドイン俺っていうのもあるんだけど。
あそぶメイドイン俺はWiiウェアでダウンロード販売をしているゲームです。
こちらは作ることは出来ませんが、サンプルゲームが72種類収録されています。
DSのメイドイン俺のゲームも転送できますので保管場所としても使えます。
800ポイントとお手頃なので、遊ぶならあそぶメイドイン俺、作るならメイドイン俺をお勧めします。
プチゲームってどうやって作るの?
プチゲームは、絵、音楽、AIの3つを組み立てて作ることが出来ます。
AIというのは、分かりにくい表現ですがここでは絵をどう動かすか命令を下すところだと思って下さい。
ちなみに絵には2種類あって、背景と、物体があります。
物体は、キャラクターと同じようなものですね。
ちなみに、メイドイン俺が90種類、あそぶメイドイン俺が72種類のプチゲームを保存することが出来ます。
このWikiでは、そのプチゲームの作り方の基本テクニックを紹介したいと思います。
プチゲーム以外に出来ることは?
レコードのマンガを作ることも出来ます。
こちらは、メイドイン俺ではどちらも90種類、あそぶメイドイン俺では18種類まで保存できるようです。
これらについては、ほとんど作らないので触れないと思います。
絵が上手くないからゲームを作りにくい。
自分で、上手くないと思っていてもゲームにしたら面白いかも知れませんよ。
もし、自信がないようであればサンプルゲームからも絵を抜き出せるので
そちらを利用してもいいかも知れません。
これは、音楽についても同様のことが出来ます。
他、分からないことがあったら追加しますので以下にお願いします。
- こんな感じでコメント出来ます -- (名無し) 2009-05-04 08:20:51
- 上下左右に落下するようにAIを設定したいのですがどうしたら良いのでしょうか・・・? -- (鰹のたたき) 2010-04-11 15:13:09
- ガンバれ -- (名無しさん) 2011-06-26 20:23:12
- プログラミングを元に作られたゲームです。プログラミングの基本が分からない人には厳しいかも -- (棒人間魔王フリッピー) 2019-07-22 02:26:19
- プログラミングを元に作られたゲームです。プログラミングの基本が分からない人には厳しいかも。 -- (棒人間魔王フリッピー) 2019-07-22 02:26:45
最終更新:2009年05月04日 08:24