通常攻略 51~59階

「通常攻略 51~59階」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

通常攻略 51~59階 - (2009/08/22 (土) 20:49:39) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

育成と経験値稼ぎのためにあるような階層。 ---- 51~52階はきとうしもグレイトホーンも出現しないので 待機組も安全な階層。 新規加入の弱い仲間に重点的に経験値を注いで 53階以降に備えたい。 53階からはきとうしが出現。 待機組を崩壊させたり、ポポロを孤立させたり、 通路で足踏みしていたら突然仲間に裏切られたりと危険度が上昇。 警戒を怠らないように。 56階からはグレイトホーンが出現。 モンスターハウスが疑われる場合は確実に特技を使えないようにしてから倒すようにし、 危険な罠を見つけた時は消しておくようにする。 58階からはモシャスナイトが出現。 ハエール、トテツク、オーメン、ジュエルなどは相性が悪いので 巡回役を避けるか、倍速状態、ホイミンで常に援護ができるようにしておくなどして巡回する。 特にオーメンは巡回役にするのは避けた方が良い。 このゾーンでは敵の平均攻撃力が今までより高めなのに加えて 出現時に寝ていることがある敵が多くて部屋に敵がたまりやすい。 デーモントードの存在もあって1ターンに2撃食らうことも少なくないため 巡回時にもHP100以上をキープし、入室時には最大に近い状態にしておきたい。 巡回は強い先頭役と、ホイミン、最後尾に1対1なら勝てる程度の育成したい仲間 という風にしてのホイミンサンドが良い。 56階以降は最後尾をヒョウマにして罠を消しながら巡回するのも悪くない。 巡回時に部屋の敵のとどめをささせたりや待機育成などによって ある程度新規加入の仲間が育ったら、その後は先頭を任せて更なる育成を狙うようにしたい。 他にもホイミン2匹で巡回してホイミンを重点的に育成したり Lv6以上のオーメン+ホイミン+空腹ポポロでオーメンを無理矢理育成したりもできるので 仲間全体の強さと待機組のバランス、育成状態などを考えて巡回組を選ぶように。 巡回中に特に気をつけるのはだいまどうの催眠とおどる宝石の誘う踊りであり、 どちらも仲間が食らうと裏切り攻撃をしてくるようになるので これらと戦闘になったらポポロは安全な位置まで下がるように。 だいまどうの催眠はポポロが食らうと酷い目に合うが、 出会い頭の催眠を防ぐのは非常に難しいため 無くしたり使用したらまずいアイテムは壷の中に入れておきたい。 特に爪のロストや爆指装備で仲間爆破は痛すぎるので 自分のアイテム状況などを考えて出したままにしておくか、壷に入れるかを決める。 へた投げを装備していると敵や仲間にアイテムを投げつけても外れてしまうので 気休め程度にはなることを覚えておくと良い。 ただし援護の石や草なども当たらなくなってしまうので 装備していることを忘れないように。 53階以降はHPを回復していたら きとうしの杖が飛んできて、混乱した仲間にいきなり裏切られたりするので 常に気を抜かないように。 通路での足踏み回復は最低限にして、部屋の中央あたりで仲間を1歩離して回復したい。 待機組は52階までは適当な密集隊形で構わないが デーモントード対策として、水路からの攻撃や、斜めからの壁越し攻撃で 一方的に攻撃されるような位置には配置しないようにする。 53階からはきとうしに備えて上記に加えて通路の延長上を避けるようにする。 また杖のメダパニ効果で裏切りを連発するようになるので 攻撃力の高い仲間をヒョウマやオーメン、ガルロなどと 隣接させないように1マス離して待機させる。 場所替え効果と56階からのグレートホーンによって待機組の隊形が 崩壊することが少なくないのでこまめに待機組の様子をチェックし、 崩れていたら早めに修正するようにする。 58階からはモシャスナイトによってさらに複雑になるが 配置的にはこれまでとそう変わらない。 オーメンがいる場合はピンポイント発生でコピーされても大丈夫なように 部屋の角から各仲間を1マスずつ離れるようにした正方形・長方形型に待機させると良い。 最良の待機組は通路を爆指で拡張して小部屋に待機させること 1方向に爆発を連発して作った小部屋に弱い仲間を全員押し込み、 通路の延長上の中央にはヒョウマか蟹系モンスターを配置。 中央に配置した仲間の両隣(通路を拡張した部分の中央)に強い仲間を2匹配置すれば 非常に安全な待機組が作れる。 小部屋入り口通路からきとうしの杖が斜めに当たる位置に仲間を待機させないように。 巡回後は待機組を階段部屋やその近くに移すなどして 風まで経験値稼ぎ及び仲間の育成と新たな勧誘に励む。 ずっと階段部屋で待ち続けてもよいが このゾーンは非常に敵が敵がたまりやすいので 適時再巡回して寝ている敵を倒し、敵がたまり過ぎないようにしたい。 キートン勧誘後は仲間を倍速化して放流できるようになり 非常に簡単に育成と経験値稼ぎが行えるのだが 開幕から放流してしまうとモンスターハウスに突っ込んだり、 石像の効果で爆死したりも少なくないので 一通り巡回を終えてから放流を行うようにした方が良い。 勧誘について エリミネーター 最後まで使える強力ユニットでモシャスナイトにも強いため 非常に頼もしいのだが、裏切りが非常に危険。 下手すると200以上のダメージを食らって即死なんてこともあるので ラットゾーンが終わるまでは慎重に扱うようにし、必要ならば解雇するように。 勧誘にはトテツクやジュエルの誘う踊り、オーメンの混乱、 水がめなどを使うと比較的安全に狩ることができる。 メルモン、ハエール、キラーマ、シルバなどは3ターンで倒してしまうことが多いが ホイミン、ヘルトスなどに削らせると上手く削ってくれることが多い。 踊る宝石 育てれば化けるユニット。 トテツクがいれば勧誘するほどでもないが、 いないならば狙ってみると非常に役に立つ。 大抵の仲間では1撃で倒してしまうので削るのが難しい。 トテツクやオーメンならちょうど削ってくれる上に、 ステータス異常も狙えるのでうまく使って勧誘する。 仲間にした直後は2発も食らえば死んでしまうので とどめだけ攻撃させたり、水がめで弱化した敵と戦わせるなど丁寧に育成するように。 メガザルロック 強仲間だと1撃で倒してしまう程度の耐久力だが ポポロの力が下がっていると2撃で倒せないことがある。 ホイミン、ヘルトス、トテツク、オーメンなどの援護を利用して狩るように。 仲間にしたら基本的に育成する必要は無く、 適当なタイミングで満腹度や力の回復に使ってしまうと良い。 地味に攻撃力が高いので油断しないように。 きとうし 戦闘能力は高くないのだが 削ろうとした仲間が混乱させられると危険なので 基本的にポポロ一人で接近して倒すようにする。 起こした後は長く使いたいならば育成するようにし、 適当でよければそのまま使い捨てれば良い。 巡回にはまったく向かないので出来る限り連れて歩かないように。 他のモンスターは成長に難があったり 特技が足を引っ張ったりするので積極的に勧誘する必要はない。 仲間の数が足りない場合には勧誘することになるが 60階以降ではあっという間にやられてしまうので、フライダまでの繋ぎ程度に考えておく。
育成と経験値稼ぎのためにあるような階層。 ---- 51~52階はきとうしもグレイトホーンも出現しないので 待機組も安全な階層。 新規加入の弱い仲間に重点的に経験値を注いで 53階以降に備えたい。 53階からはきとうしが出現。 待機組を崩壊させたり、ポポロを孤立させたり、 通路で足踏みしていたら突然仲間に裏切られたりと危険度が上昇。 警戒を怠らないように。 56階からはグレイトホーンが出現。 モンスターハウスが疑われる場合は確実に特技を使えないようにしてから倒すようにし、 危険な罠を見つけた時は消しておくようにする。 58階からはモシャスナイトが出現。 ハエール、トテツク、オーメン、ジュエルなどは相性が悪いので 巡回役を避けるか、倍速状態、ホイミンで常に援護ができるようにしておくなどして巡回する。 特にオーメンは巡回役にするのは避けた方が良い。 このゾーンでは敵の平均攻撃力が今までより高めなのに加えて 出現時に寝ていることがある敵が多くて部屋に敵がたまりやすい。 デーモントードの存在もあって1ターンに2撃食らうことも少なくないため 巡回時にもHP100以上をキープし、入室時には最大に近い状態にしておきたい。 巡回は強い先頭役と、ホイミン、最後尾に1対1なら勝てる程度の育成したい仲間 という風にしてのホイミンサンドが良い。 56階以降は最後尾をヒョウマにして罠を消しながら巡回するのも悪くない。 巡回時に部屋の敵のとどめをささせたりや待機育成などによって ある程度新規加入の仲間が育ったら、その後は先頭を任せて更なる育成を狙うようにしたい。 他にもホイミン2匹で巡回してホイミンを重点的に育成したり Lv6以上のオーメン+ホイミン+空腹ポポロでオーメンを無理矢理育成したりもできるので 仲間全体の強さと待機組のバランス、育成状態などを考えて巡回組を選ぶように。 巡回中に特に気をつけるのはだいまどうの催眠とおどる宝石の誘う踊りであり、 どちらも仲間が食らうと裏切り攻撃をしてくるようになるので これらと戦闘になったらポポロは安全な位置まで下がるように。 だいまどうの催眠はポポロが食らうと酷い目に合うが、 出会い頭の催眠を防ぐのは非常に難しいため 無くしたり使用したらまずいアイテムは壷の中に入れておきたい。 特に爪のロストや爆指装備で仲間爆破は痛すぎるので 自分のアイテム状況などを考えて出したままにしておくか、壷に入れるかを決める。 へた投げを装備していると敵や仲間にアイテムを投げつけても外れてしまうので 気休め程度にはなることを覚えておくと良い。 ただし援護の石や草なども当たらなくなってしまうので 装備していることを忘れないように。 53階以降はHPを回復していたら きとうしの杖が飛んできて、混乱した仲間にいきなり裏切られたりするので 常に気を抜かないように。 通路での足踏み回復は最低限にして、部屋の中央あたりで仲間を1歩離して回復したい。 待機組は52階までは適当な密集隊形で構わないが デーモントード対策として、水路からの攻撃や、斜めからの壁越し攻撃で 一方的に攻撃されるような位置には配置しないようにする。 53階からはきとうしに備えて上記に加えて通路の延長上を避けるようにする。 また杖のメダパニ効果で裏切りを連発するようになるので 攻撃力の高い仲間をヒョウマやオーメン、ガルロなどと 隣接させないように1マス離して待機させる。 場所替え効果と56階からのグレートホーンによって待機組の隊形が 崩壊することが少なくないのでこまめに待機組の様子をチェックし、 崩れていたら早めに修正するようにする。 58階からはモシャスナイトによってさらに複雑になるが 配置的にはこれまでとそう変わらない。 オーメンがいる場合はピンポイント発生でコピーされても大丈夫なように 部屋の角から各仲間を1マスずつ離れるようにした正方形・長方形型に待機させると良い。 最良の待機組は通路を爆指で拡張して小部屋に待機させること 1方向に爆発を連発して作った小部屋に弱い仲間を全員押し込み、 通路の延長上の中央にはヒョウマか蟹系モンスターを配置。 中央に配置した仲間の両隣(通路を拡張した部分の中央)に強い仲間を2匹配置すれば 非常に安全な待機組が作れる。 小部屋入り口通路からきとうしの杖が斜めに当たる位置に仲間を待機させないように。 巡回後は待機組を階段部屋やその近くに移すなどして 風まで経験値稼ぎ及び仲間の育成と新たな勧誘に励む。 ずっと階段部屋で待ち続けてもよいが このゾーンは非常に敵が敵がたまりやすいので 適時再巡回して寝ている敵を倒し、敵がたまり過ぎないようにしたい。 キートン勧誘後は仲間を倍速化して放流できるようになり 非常に簡単に育成と経験値稼ぎが行えるのだが 開幕から放流してしまうとモンスターハウスに突っ込んだり、 石像の効果で爆死したりも少なくないので 一通り巡回を終えてから放流を行うようにした方が良い。 勧誘について エリミネーター 最後まで使える強力ユニットでモシャスナイトにも強いため 非常に頼もしいのだが、裏切りが非常に危険。 下手すると200以上のダメージを食らって即死なんてこともあるので ラットゾーンが終わるまでは慎重に扱うようにし、必要ならば解雇するように。 勧誘にはトテツクやジュエルの誘う踊り、オーメンの混乱、 水がめなどを使うと比較的安全に狩ることができる。 メルモン、ハエール、キラーマ、シルバなどは3ターンで倒してしまうことが多いが ホイミン、ヘルトスなどに削らせると上手く削ってくれることが多い。 踊る宝石 育てれば化けるユニット。 トテツクがいれば勧誘するほどでもないが、 いないならば狙ってみると非常に役に立つ。 大抵の仲間では1撃で倒してしまうので削るのが難しい。 トテツクやオーメンならちょうど削ってくれる上に、 ステータス異常も狙えるのでうまく使って勧誘する。 仲間にした直後は2発も食らえば死んでしまうので とどめだけ攻撃させたり、水がめで弱化した敵と戦わせるなど丁寧に育成するように。 メガザルロック 強仲間だと1撃で倒してしまう程度の耐久力だが ポポロの力が下がっていると2撃で倒せないことがある。 ホイミン、ヘルトス、トテツク、オーメンなどの援護を利用して狩るように。 仲間にしたら基本的に育成する必要は無く、 適当なタイミングで満腹度や力の回復に使ってしまうと良い。 地味に攻撃力が高いので油断しないように。 きとうし 戦闘能力は高くないのだが 削ろうとした仲間が混乱させられると危険なので 基本的にポポロ一人で接近して倒すようにする。 起こした後は長く使いたいならば育成するようにし、 適当でよければそのまま使い捨てれば良い。 巡回にはまったく向かないので出来る限り連れて歩かないように。 他のモンスターは成長に難があったり 特技が足を引っ張ったりするので積極的に勧誘する必要はない。 仲間の数が足りない場合には勧誘することになるが 60階以降ではあっという間にやられてしまうので、フライダまでの繋ぎ程度に考えておく。 #setmenu2(ポポロ異世界 通常攻略)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: