- 修正値なし~+3の状態で手に入る
- 祝福
- 防御力が1.5倍になる
- ダメージを受けた時に約10%の確率で祝福が解除される
- 呪い
- 「外す」コマンドが使えない
- すいとりの石像に吸われなくなる
- 印の効果が発動しない
異世界で入手可能な盾一覧
| 名前 |
基本値 |
印数 |
印 |
買値 |
売値 |
解説 |
| 木の盾 |
3 |
6 |
|
1000 |
500 |
|
| クロムシールド |
20 |
2 |
腹倍 |
5000 |
2500 |
満腹度の減る速度が2倍になる ハラモチの指輪と組み合わせると0.75倍になる ハラペコの指輪と組み合わせると8倍になる |
| こうらの盾 |
7 |
4 |
|
1800 |
900 |
|
| 真紅の盾 |
13 |
4 |
|
2400 |
1200 |
|
| 青銅の盾 |
5 |
4 |
|
1200 |
600 |
|
| 使い捨ての盾 |
30 |
1 |
捨 |
2000 |
1000 |
ダメージを受けると修正値-1 店、変化の壷限定 |
| 鋼鉄の盾 |
11 |
3 |
|
3000 |
1500 |
|
| 爆発よけの盾 |
6 |
4 |
爆 |
5000 |
2000 |
爆発によるダメージを軽減する 印数 小爆発 1つ 56% 2つ 45% 3つ 34% 4つ 20% の割合ダメージに軽減 大爆発 1つ 67% 2つ 56% 3つ 45% 4つ 34% の割合ダメージに軽減 |
| はぐれメタルの盾 |
16 |
2 |
|
8500 |
4000 |
店、変化の壷限定 |
| やいばの盾 |
3 |
4 |
返 |
4000 |
1000 |
隣接攻撃で受けたダメージを一定割合で相手に与える 印数 1つ 35% 2つ 50% 3つ 60% 4つ 75% |
| ラウンドシールド |
9 |
3 |
|
2000 |
1000 |
|
解説
装備することで防御力が上がりダメージを軽減できる、武器と合わせてトルネコのもう一つの要である。
「装備の修正値は高ければ高いほどいい」は当然のことだが、これも武器よりむしろ盾をよく表している。
例えば、あらゆる敵を一撃で倒せる武器があったとしても2体以上に囲まれれば次のターンでは必ず反撃をくらってしまうし、戦闘を終わらせたとしても減ったHPが次の戦闘までに回復させられなければ
アイテムに頼って切り抜ける必要も出てくる。HPの自然回復も満腹度を支払って回復している性質上、消極的ながらアイテムを使っておりタダではない。
多勢に無勢を地で行くローグライクゲームにおいては、武器よりも重要といえるだろう。
強力な盾があってこそ異世界の迷宮で生きることは許されるのだ。
旧作やシレンシリーズに比べて盾のラインナップが少ないのは、盾を装備できないポポロの影響と思われる。
木の盾
クロムシールド
こうらの盾
真紅の盾
青銅の盾
使い捨ての盾
鋼鉄の盾
爆発よけの盾
はぐれメタルの盾
やいばの盾
ラウンドシールド
(アイテム名)
(解説)
コメント欄
最終更新:2022年01月05日 12:19