名前 | 飛び道具として当てた時の効果 | 解説 |
---|---|---|
ゴールド | 10ダメージを与える 大砲の壷で遠投すると金額の10分の1(切り捨て)のダメージを与える |
店でアイテムを売り買いするときに使う 一度財布に入れるとおどる宝石に盗んでもらわない限り、アイテムとして使用することはできない ひとくいばこが化けている事はない |
小さなメダル | 2ダメージを与える | 集めるとメダル王の城でアイテムと交換できる 使ってもなくなるだけで何も起きない 祝福壷集め及び深層で拾ってお土産に ひとくいばこの小さなメダルをメダル王に持っていっても受け取ってもらえない |
カギ | 2ダメージを与える | 80、90、98Fの宝物部屋の扉の前で使えば扉を開けることができる 一度使うとなくなるが、前に扉がないときに使ってもなくなる 59階までしか落ちていない |
ミミック | 2ダメージを与える | 所持しているアイテムを使ったり、ミミックが化けたアイテムに乗ろうとするとミミックが自キャラの正面に出現する 投げ当てた場合は出現しない プレイヤーが上に乗ろうとすると姿を現すが、場所替えなどで他のキャラクターと入れ替わって上に乗った場合は姿を現さないので拾う事ができる ミミックがニフラムされた場合は薬草になり、その後ダンジョンを脱出するまでミミックとして配置されるアイテムが薬草として配置されるようになる 出現時にフロア内に敵が上限数(39体)いた場合は出現できず消滅する 周囲を壁やモンスターで完全に囲まれた状態で使用すると出現できずに消滅する ひとくいばこが化けている事はない |
ひとくいばこ | 2ダメージを与え、ひとくいばこが出現する | 使おうとするとひとくいばこが周囲1マスのどこかに出現する ひとくいばこがニフラムされた場合はひとくいばこが化けていたアイテムになる 出現時にフロア内に敵が上限数(39体)いた場合、 所持アイテムを使用する場合だとそのままアイテムとして残り 投げつけて他のキャラクターに当てた場合は出現できずに消滅する 周囲を壁やモンスターで完全に囲まれた状態で使用すると出現できずに消滅する ひとくいばこの化けたアイテムは通常のアイテムと同価格で取引できる 店の商品がひとくいばこであった場合そのまま代金を請求されるが、例外的に合成の壷に入れようとして姿を現した場合は代金を請求されない |
お墓 | 2ダメージを与える | ゾンビ系モンスターがドロップアイテムとして落とす バーサーカーを除くゾンビ系モンスターは墓からモンスターを復活させることができる ひとくいばこが化けていることはないが、拾うことができない 28Fと33Fではアイテムをドロップするモンスターがそのモンスターの墓をドロップすることがある パンの巻物を使用するとくさったパンになる ひとくいばこが化けている事はない |