トルネコ異世界 1~15階

「トルネコ異世界 1~15階」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トルネコ異世界 1~15階 - (2010/01/30 (土) 00:53:47) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- 1階  開幕を凌げたらレベル2まではループ通路や水晶を利用して安全を確保しながら育てる。 必要ならば飛び道具は積極的に使用していくことと 杖の識別は速やかに行うことを心がける。 レベルが上がったらフロアを巡回してアイテムを回収。 武器が見つかればそのまま降りれば良いが、見つからなければレベル3まで上げてから降りたい。 2階  いたずらもぐらに注意しながらアイテムを回収して降りるだけ。 Lv2でHP18、盾無しの場合2発で死亡もありえるのでダッシュも控えた方がいい。 1撃で倒せるようになるまではG投げで倒すのも悪くない。 最低でもLv3まで上げてから降りるように。 3階  ももんじゃが出現するようになる。 1撃で倒せれば楽だが素手ではLv5以上必要。HP21以上確保して戦うこと。 また罠はここから登場する。(ただし、ワナ増殖の石像があった場合は1・2階にも罠が出る) 慎重に進めていくつもりなら罠チェックしながら進むようにする。 4階  はりせんもぐらとおおナメクジが出現するので経験値は稼ぎやすくなる。 どちらも2撃かかることが多いのでHPに余裕を持って戦うこと。 装備が揃ってない場合、おおなめくじには飛び道具やG投げを惜しまず使っていく。 つるつる床が出るようになるので装備や食料と相談しながら必要な経験値を稼ぎたい。 5階  おおきづちとオニオーンが出現。 ミミックも出現するようになるのでHPが少ない状態でアイテムを拾うおうとしてはいけない。 またミミックに遭遇した場合は基本的にアイテムを使って、まともに戦わないように。 つるつる床で満腹度の減少を抑えながらオニオーンを狩れば稼げるので ここから先は食料やつるつる床具合と相談しながら粘って経験値を稼ぎ、 16階までは階層+1レベル以上をキープして進みたい。 6階  ホイミスライムとドラキーLv2が出現。 ドラキーは攻撃力が高いので、絶対に先手を取られないように落ち着いて行動する。 ホイミスライムとしあわせの指輪を使って経験値を稼ぎもできる。 ひとくいばこも出現するようになるのでアイテムの使用に注意を払うようにする。 倒した時の経験値150は非常に魅力だが 倒すためにと隣接状態で未識別アイテムを使用するのは避け、 隣接されたら大砲の弾や爆発の指輪の使用も考慮する。 ブーメラン含む混乱系アイテムもリスクがあるのであまり使わない方が良い。 距離を取って矢や石を使用するのが楽なので ふきとばしの杖やつるつる床を有効活用したい。 7階  おばけヒトデとラリホーアントが出現。 ラリホーアント相手にアイテムをケチらない事。この時点で1撃で倒すのは実質不可能なので、 何らかの飛び道具→攻撃、で倒すといい。眠らされてからでは遅い。 やいばの盾のカウンターで削ったり、罠を利用する方法もある。 G投げの10ダメージは非常に良い削りになる。 アイテムが足りないときはつるつる床を使って逃げるのも手。 おばけヒトデの踊りのちから-1効果は1発でも食らうと 次の階のタップペンギーや9階からのスライムブレス2撃他、後々まで響いてくるので可能な限り避けたい。 しかし飛び道具はラリホーアント用に必要になるので積極的に使用するのは難しいので程々に。 オーシャンロッドや強い武器で1撃で倒せると非常に良い。 8階  序盤の山場。ゴーストとタップペンギーが出現。 タップペンギーを2撃で倒せれば十分進んでいけるが、 3撃かかるようだと先は短い。 大量発生やメダパニ時に一方的に殴られることを防ぐために通路に誘導して倒す。 水路にいるタップペンギーやおばけヒトデに十分注意しながら進むように。 特にタップペンギーはオーシャンロッドがあっても水中にいる場合は絶対に手を出さない。 9階  スライムブレスが出現。 耐久力はタップペンギーと同程度だが群れていることが非常に多いので注意。 経験値35は大きいで見つけたら積極的に倒したい。 戦うときは通路に2歩入ったところで戦うようにするのと 倒した際、後ろのスライムブレスによる追撃の炎で 10ダメージの可能性があることや スライムブレス同士が2匹以上隣接している場合、視界外まで逃げると追ってこないことを覚えておく。 10階  スカイフロッグが出現。ここまで来られるならば敵は問題ない。 発掘用のアイテムがあればダッシュで引っ掛かりを探して発掘を。 白紙を持っている状態で白紙以外の大部屋モンスターハウス対策が揃っている場合や 白紙が2枚以上あるなら大部屋発掘したい。 ただし、ニフラム既読の場合は現在の所持アイテムと相談して 大部屋するか、ひとくいばこをニフラムするかを検討する。 基本的にニフラムを優先した方が良い。 大部屋を使用した後はフロア内の敵がトルネコめがけて向かってくるので 早め早めに対応して敵に囲まれないようにする。 また、アイテムを回収する前に落とし穴に落ちたりしないように罠チェックはしっかり行う。 11階  ファーラット、ダンスキャロット、つのうしがいが出現。 得られる経験値が増えてくるのでしっかり稼ぎたい。 ダンスキャロットに踊らされた状態で敵に挟まれると非常に危険なので 対策として草や巻物を壷から出した状態で持っておくようにする。 不要なダッシュも避ける。 ファーラットは逃げ回って倒しにくいが アイテムを持っていることが結構あるのできちんと倒していくように。 12階  あめふらしが出現。 攻撃力が高めな点と 行動順によっては他の敵の攻撃+なめまわしで延々攻撃されるので注意する。 通路に誘い込んで倒したい。 13階  タップペンギーが出なくなり、代わりにあやしいかげが出現。 やいばの盾のカウンターや通路に誘い込んで矢を連射するのが非常に有効。 いざとなったら爆発の指輪を使用したり、壁に大砲をぶつけて爆破すれば確実に処理できる。 杖が効かない点も忘れないように。 14階 水路が無い以外13階と大きな違いはない。 ダンスキャロットの出現率が高くなってくるので 複数匹のとびつき、通路での挟み撃ちなどを警戒しておく。 15階  落ちているアイテム及びオニオーン以外の敵が落とすアイテムが リレミト、バイキルト、スカラの3つに固定されるので可能な限り風まで粘って集めたい。 祝福の壷を持っていない+食料にあまり余裕がないならば 巡回折で済ませ、次の階からの水晶による木の矢集めを優先した方が良いと思う。 手に入ったバイキルトとスカラは装備が弱いならば即使ってしまうべきだが、 可能ならば祝福の壷と組み合わせて修正値を上昇させたいところ。 この階を降りるまでにあめふらしを高確率で1撃で倒せるくらいでなければ今後はかなり厳しい。 #setmenu2(トルネコ異世界 攻略Ⅰ)
---- 1階  開幕を凌げたらLv2まではループ通路や水晶を利用して安全を確保しながら育てた方が安全。 部屋から出歩くと新規発生の敵に挟まれてしまうことがあるので 入り口が一つしかない部屋の場合等はレベルアップまでその場で待機するのも悪くない。 レベルが上がるまではHP13以上をキープすること、先制はされないようにすること、 必要ならば飛び道具は積極的に使用していくこと及び 杖の識別は速やかに行うことを心がけたい。 レベルが上がったらフロアを巡回してアイテムを回収する。 武器が見つかればそのまま降りれば良いが、見つからなければLv3まで上げてから降りたい。 2階  いたずらもぐらに注意しながらアイテムを回収して降りるだけ。 Lv2でHP18、盾無しの場合、2発で死亡もありえるのでダッシュも控えた方がいい。 1撃で倒せるようになるまではG投げで倒すのも可。 最低でもLv3まで上げてから降りるように。 3階  ももんじゃが出現するようになる。 1撃で倒せれば楽だが素手ではLv5以上必要。HP21以上を確保して戦うこと。 また罠はここから登場する。(ワナ増殖の石像があった場合は1・2階にも罠が設置される) 慎重に進めていくつもりなら罠チェックをしながら進むようにする。 4階  はりせんもぐらとおおナメクジが出現するので経験値は稼ぎやすくなるが どちらも2撃かかることが多く、攻撃力も高く空振り1回でピンチになってしまうので HPに余裕を持った状態で戦うこと。 装備が揃ってない場合や消耗している時は飛び道具やG投げを惜しまず使っていく。 つるつる床が出るようになるので装備や食料と相談しながら必要な経験値を稼ぎたい。 5階  おおきづちとオニオーンが出現。 ミミックも出現するようになるのでHPが少ない状態のままアイテムを拾おうとしないようにする。 またミミックに遭遇した場合はトルネコが2撃で倒せる程度まで育っていない限り アイテムを使って、まともに戦わないようにする。 もっとも安定して倒せる頃になっても経験値が非常に少ないので旨みは薄いが。 つるつる床で満腹度の減少を抑えながらオニオーンを狩れば稼げるので ここから先は食料やつるつる床具合と相談しながら粘って経験値を稼ぎ、 可能ならば16階までは階層+1レベル以上をキープして進みたい。 6階  ホイミスライムとドラキーLv2が出現。 ドラキーは攻撃力が高いので、絶対に先手を取られないように落ち着いて行動する。 ホイミスライムとしあわせの指輪を使って経験値を稼ぎもできる。 ひとくいばこも出現するようになるのでアイテムの使用に注意を払うようにする。 倒した時の経験値150は非常に魅力だが 倒すためにと隣接状態で未識別アイテムを使用するのは避け、 隣接されたら大砲の弾や爆発の指輪の使用も考慮する。 ブーメラン含む混乱系アイテムもリスクがあるのであまり使わない方が良い。 距離を取って矢や石を使用するのが楽なので ふきとばしの杖やつるつる床を有効活用したい。分裂の杖があれば分裂させて稼いでも良いが、無理は禁物。 また白紙を持っていた場合はそこで二フラムしておくと非常に楽になるのでおすすめ。 7階  おばけヒトデとラリホーアントが出現。 ラリホーアント相手にアイテムをケチらない事。この時点で確実に1撃で倒すのはかなり難しいので、 何らかの飛び道具⇒攻撃、で倒すことになる。 ぎりぎり倒せるか倒せないかという状況では惜しまずにもう1撃飛び道具で追撃してから止めを刺す。 やいばの盾のカウンターで削ったり、各種罠を利用して削ることもできる。 特にG投げの10ダメージは非常に使いやすい。 アイテムが足りない時はつるつる床を使って逃げてもよいが、 途中で挟まれると危険なので長距離移動してつるつる床を目指すというのは避けたい。 おばけヒトデの踊りのちから-1効果は1発でも食らうと 次の階のタップペンギーや9階からのスライムブレスを2撃できなくなる他、 後々までずっと響いてくるので可能な限り避けたい。 だが、飛び道具はラリホーアント用に必要になるため使用は程々にしておくこと。 オーシャンロッドや強い武器で1撃で倒せると非常に良い。 毒けし草がある場合はおばけヒトデが出なくなる12階以降か、おばけキノコが出なくなる36階以降で使うのがいい。 8階  序盤の山場。ゴーストとタップペンギーが出現。 タップペンギーを2撃で倒せれば十分進んでいけるが、 毎回3撃かかるようだと先は短い。 タップペンギーは空振りなどからの大量発生や メダパニ時に一方的に殴られる状況を防ぐために通路に誘導して倒す。 水路にいるタップペンギーやおばけヒトデに十分注意しながら進むように。 特にタップペンギーはオーシャンロッドがあっても水中にいる場合は絶対に手を出さない。 また水中にいる個体に大砲の弾をぶつけても効果がないようなので必ず壁か陸にいる個体にぶつけること。 9階  スライムブレスが出現。 耐久力はタップペンギーと同程度だが群れていることが非常に多いので注意。 経験値35は大きいので見つけたら積極的に倒したい。 戦うときは通路に2歩以上入ったところで戦うようにするべきであることと 倒した際、後ろのスライムブレスによる追撃の炎でさらに10ダメージの可能性があること、 スライムブレス同士が2匹以上隣接している場合、視界外まで逃げると追ってこないことを覚えておく。 10階  スカイフロッグが出現。ここまで来られるならば敵は問題ないはず。 発掘用のアイテムがあればダッシュで引っ掛かりを探して発掘を行いたい。 白紙を持っている状態で白紙以外の大部屋モンスターハウス対策が揃っている場合や 白紙が2枚以上あるならば白紙大部屋を使用して発掘したい。 ただし、ニフラム既読の場合は現在の所持アイテムと相談して 大部屋するか、ひとくいばこをニフラムするかを検討する。 基本的にニフラムを優先した方が良い。とは言えパンに困ってたり保存がない場合は大部屋推奨。 大部屋を使用した後はフロア内の敵がトルネコめがけて向かってくるので 早め早めに対応して敵に囲まれないようにする。 また、アイテムを回収する前に落とし穴に落ちたりしないように罠チェックはしっかり行うように。 大部屋だとタップペンギーにメダパニを食らった際に逃げる場所がなくなるのでその時は爆破なり飛び道具なりで確実に処理したい。 11階  ファーラット、ダンスキャロット、つのうしがいが出現。 得られる経験値が増えてくるのでしっかり稼ぎたい。 この時点でダンスキャロットを1撃で倒せないと今後は厳しい事が多い。 ダンスキャロットに踊らされた状態で敵に挟まれると非常に危険なので 対策として草や巻物を壷から出した状態で持っておくようにする。 先制されないために不要なダッシュも避ける。 ファーラットは逃げ回って倒しにくいが アイテムを持っていることがやや高めなのできちんと倒していくようにしたい。 12階  あめふらしが出現。攻撃力が高い点と 行動順によっては他の敵の攻撃+なめまわしで延々攻撃されることがある点に注意する。 通路に誘い込んで、なめまわしを食らっても他の敵に攻撃されないようにして戦うと良い。 アイテムを落とす確率が高い上に経験値も高めなのでできるだけ倒したいところ。 13階  タップペンギーが出なくなり、代わりにあやしいかげが出現。 やいばの盾のカウンターや通路に誘い込んで矢を連射するのが非常に有効。 いざとなったら爆発の指輪を使用したり、壁に大砲をぶつけて爆破すれば確実に処理できる。 回避率が高いことや杖の光弾を跳ね返す点も忘れないように。 14階 水路が無い以外13階と大きな違いはない。 ダンスキャロットの出現率が高くなってくるので 複数匹のとびつき、通路での挟み撃ちなどを警戒しておく。 15階  落ちているアイテム及びオニオーン以外の敵が落とすアイテムが リレミト、バイキルト、スカラの3つに固定されるので可能ならば風まで粘って集めたい。 祝福の壷を持っていない+食料にあまり余裕がないならば 巡回降りで済ませ、次の階からの水晶による木の矢集めを優先した方が良いと思う。 手に入ったバイキルトとスカラは装備が弱いならば即使ってしまうべきだが、 可能ならば祝福の壷と組み合わせて修正値を上昇させたいところ。 また、しあわせのたねを持っている場合は、このフロアの階段を下りる直前で飲んでおくと16階以降の戦闘が多少なりとも楽になる。 トルネコの強さの目安として、この階を降りるまでにあめふらしをほぼ確実に1撃で倒せる剣、レベル、ちからがなければ今後はかなり厳しいので覚悟しておくこと。 #setmenu2(トルネコ異世界 攻略Ⅰ)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: