ノリス

概要・戦術

サハリン家に忠誠を誓うジオン軍の東南アジア方面軍鉱山都市基地所属の大佐。
ケルゲレンを守るために単機で出撃し、08小隊を翻弄し量産型ガンタンク三機を撃破するなど
鬼神の如き活躍ぶりを見せつけた。

グフには渋いおっさんが乗るというイメージをつけたのもこのキャラ

ゲームでは、威力の高いSの連撃を狙い発生の速いDを駆使して戦おう。
主に近距離で戦うが、距離を離されても空Dで距離を詰めることができるため距離に関しては苦労しない。

ジャンプするときに髪の毛が変なことになるような気がしますが気のせいです。

通常攻撃

【通常攻撃(A)】パンチ


単発のパンチ。

【打ち上げ攻撃(A長押し)】パンチ


通常攻撃と同じ。

【ため攻撃(A+進行方向のキー)】パンチ


上に同じ。

必殺技1

【必殺1(S)】3連装ガトリング砲(連撃可)


ガトリング砲を撃つ→連撃でヒートロッド。ロッドはガード貫通。

ガトリングは他のマシンガンよりも射程が若干短め。威力が高くメインとして使っていける。
ただしダウンゲージの減りは大きい。また攻撃モーションが長く、外した場合は大きな隙を晒してしまう。
当たらない状況で無駄に連撃しないよう注意したい。

余談だが「3連装ガトリング砲」という技名にもかかわらず、
明らかに75ミリガトリング砲 (シールドに付いている方) を使っている。空中Sも同様。

【空中必殺1(空中S)】3連装ガトリング砲


天井にヒートロッドを射出してぶら下りながらガトリング砲を斜め下に撃つ。
ヒートロッドを射出するモーションが遅く、ガトリングを撃つまでが長い。

必殺技2

【必殺2(D)】木の股ノリス


「心外ですな。自分とて木の股から生まれたわけではない」はずなのだが木の股から生まれる。
発生はこのキャラとしては速めだが全体的にみるとそこまで速くもないので注意が必要。
とはいえ、至近距離では有効な選択肢となる。

ちなみに、木がステージ中に存在している間はこの技は使えないので連続で出せない。
木を召喚した瞬間に攻撃を受けて、攻撃は発生しなくても木だけは召喚されたときも同様。

【空中必殺2(空中D)】ドップ搭乗


ドップに乗り込み移動する。ヒット判定はあるがダメージが低いので移動用。
近距離で戦うこのキャラにとってこの技は心強い。
1vs2であれば逃げにも使える。

超必殺技(F)

【必殺道路返し】

「怯えろ!竦めぇ!」
巨大な高速道路を縦向きに地面に突き刺さす形で召喚する。
攻撃を受けると攻撃を受けた方向によって倒れる方向が変わる。
自分へのダメージもあるので召喚したらAで殴ってさっさと倒そう。
ダメージは並の超殺。一応、自分のほうに倒れたときのダメージは低いがこのチャンスを逃すのは惜しい。

コンボ

【オススメコンボ】

入力 備考

【バリアブレイクコンボ】

全て打ち上げ攻撃が始動。
入力 備考

【その他のコンボ】

入力 備考

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月05日 13:04