ウミガメのスープ 過去問集 83スレ目
藍「紫様は寝ていてください」
【状況】
八雲な二人がなにか言っています。
いつもとどう見ても逆です。
藍:「いいですから、紫様はゆっくり寝ていてください」
紫:「いいからいいから、私が自分でするわ」
【質問】
いったい何が起こった?
【解説】
藍:「ゆかりさま寝ていてくださいよ。たまには私も #自機になりたい ですから」
紫:「だめよ。こんな楽しいこと藍にだってゆずれないわ」
今回もスペカ枠なんだろうなと思う藍さまなのでした。
橙:「スペカでいいから出たいなぁ」
当時裏で大作やってました
裏番組ってことでゆっくりしていってね。
ウミガメのスープです。
【状況】
ある日、早苗さんはけーねに呼ばれました。
そして、いきなりあることをさせられました。
【問題】 なにを?
【解説】
けーね:「では、これから #進化論 の授業を始める」
早苗:「はい? それは小学校の頃にすでに……」
けーね:「実は、人間は猿から進化したんだ。神様の子供であるということはありえないんだ」
早苗:「えーと、それは重々承知なんですが」
けーね:「え? 知ってて現人神名乗ってたの」
早苗:「えへっ」
諏訪子:「……早苗の先祖産んだの私なんだケロなぁ」
【解説の解説という名の余談】
戦後GHQは、特攻なんかする日本人がアホなのは天皇が神だと信じているからであると思った。
そのため、学校へ出向き、科学の最先端である進化論を説明することになった。
「教官。それはすでに講義で終えております」
なんで進化論と現人神の概念が共存するねん。日本人はさっぱり理解できないと思った米兵なのでした。
だてにクリスマス→コミケ→大晦日→お正月の4連コンボする民族ではないのだ。
おでんぱでんぱ
【問題】
香霖「これは君には売れないな。下手すると幻想郷が汚染されるかもしれないからな。」
香霖が話している相手はだれ?相手が買おうとしている品物は何?
【ルール】ウミガメのスープ
【解説】
香霖「君がもしこの曲を聴いて狂いでもしたら能力を使ってこの曲を幻想郷中に発信してしまうかもしれないじゃないか」
鈴仙「さすがに幻想郷中が( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!ってなるのはちょっと・・」
鈴仙に電波ソングを聞かせてはいけません。幻想郷全体を混乱の渦に巻き込む恐れがあります。
輝夜でも持ってるモノ
【問題】
香霖「そういえばこれ、輝夜以外にも持っている人がいたな。誰だったっけ」
彼は何について語っている?
そしてそれを持っているのは輝夜と誰?
【ルール】ウミガメのスープ
【答え】ドリームキャスト。持っているのは幽々子。
ドリームキャスト≒@≒幽々子 という使い古されたネタ。
にとりの新製品
ウミガメのスープです。
以下の会話は、にとりの新製品に関するものです。
【状況】
パチェ:「だめじゃない。これじゃぁ使い物にならないわ」
にとり:「うーん。もっと精度を上げないとだめか」
【問題】
にとりの新製品って、どんなの?
【解説】
幻想郷の風紀委員であるパチェ。
そんな彼女が「#そこまでよ」連呼して壊れないように、にとりは代わりになる発明をした。
にとり:「じゃじゃーん。音声認識機能搭載で、自動的に突っ込みを入れてくれる装置です」
パチェ:「へー。便利ね。お礼に咲夜の紅茶をいれてあげ『そこまでよ』
……お嬢様と咲夜が同じ屋根の下で寝てい『そこまでよ』
……蓮子と『そこまでよ』
……ジギザギのさ『そこまでよ』
……イクさ『そこまでよ』
……だめじゃんこれ」
にとり:「面目ない……」
ま た お 前 か
【問題】
魔理沙対策のために召喚の儀式であるものを呼び出したパチュリー。しかし・・・
小悪魔「パチュリー様、これで本当に大丈夫なんですか?」
パチュリー「大丈夫よ、アレには誰も逆らえないから」
パチュリーが召喚したものとはいったい何?
【ルール】ウミガメのスープ
【解説】
配管工「( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!」
魔理沙「( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!(な、なんだこれは!)」
パチュリー「( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!(なんで耳栓の効果がないのよ!)」
小悪魔「( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!助けてえーりん!(やっぱだめじゃないですかぁ)」
調べたいものがあって来た永琳「だめだこいつら・・何とかしないt( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!
(うどんげに調べに行かせなくてよかった~)」
くるくるくる~っと
A「ちょっとー、私のお株をとらないでよねー。」
B「知らないわよ、あなたが積極的にやらないからじゃないの?」
妖夢「何の話ですか?」
紫「ん…ああ、幽々子がそんなに回るなって言い出してねー。」
幽々子「だって私より紫のほうが「#回転技」が多い気がするのよー。
傘回転だけで2、3種類もあるじゃない。
しかもワープして出てくるときにも回ってるしー。
ついでにスペルで藍も回ってるじゃない。」
紫「だからあなたが積極的に回ってないんじゃない。
大体私は通常攻撃だと回ってないわよ?」
幽々子「むー、まあそれは確かに…
そうなんだけど、やっぱり納得いかないわー。
その傘よこしなさーい。」
妖夢「…はぁ。紫様、あとは任せました…」
紫「や、ちょっとなんとかしてよ!?
ええい、傘をHA☆NA☆SE!」
禅蝶大好きだから問題にしたけど時期尚早だったようだ。
もうちっと待って出せばよかったかな。
ちなみに都落ちはありません
【状況】
輝夜「ふっ、あんたみたいな貧乏人は竹林の竹を売って生活してるのがお似合いよ」
妹紅「むきーっ、何だとぉ!?」
【問題】
状況を説明せよ
【ルール:ウミガメのスープ】
【解答】
永琳(富)「と言うわけでウドンゲ、あなたは私に一枚渡しなさい」
鈴仙(貧)「ちえっ(せっかくジョーカー来たのに・・・・)」
てゐ(平)「私は平民だから交換が無いウサ(ニヤニヤ」
輝夜(大富)「1とQ?貴女もっとまともなカード持ってないの?」
妹紅(大貧)「ふん、カードがもらえるだけありがたいと思いなさい」
永琳(富)「まぁまぁ、大貧民の妹紅さんから始めますよ」
妹紅(大貧)「輝夜がくれたカードなんて使い道無いからね、さっさと使わせてもらうよ」
輝夜(大富)「ふん、あんたなんかが富豪になれるワケ無いじゃない」
―――――数分後
てゐ(大富)「・・・・勝ったウサ!」
輝夜(貧)「そんなバカな・・・・」
妹紅(大貧)「また大貧民だと・・・・!」
鈴仙(平)「ああ、なんか勝てる気がしなくなってきた。ですよね?師匠・・・ぉ?」
永琳(富)「(この兎野郎・・・・よくも姫をおおおおおおぉぉぉ!)」
鈴仙(平)「おーい、おししょーさまー?」
この後、てゐは八連続ぐらいでその座を守り続けたと言う
トリは #大富豪
濡れ紫
【問題】
雨の降りしきる幻想郷の果て ――
藍 「あ、紫様おかえりなさ……?!どうしてそのような…?!
すぐにタオルをお持ちします!!」
しかし八雲紫は、水を滴らせながら、ただ意味深な笑みを浮かべていた。
紫 「これで、厄介ごとが一つ減る……ふふふふふ……」
さて、紫の企みは何なのか答えなさい。
【ルール:ウミガメのスープ】
【解説】
藍 「……はい、タオルをお持ちしました」
紫 「ん、ありがと」
藍 「それにしても、どうしてこんなに雨に打たれたんですか?
傘はどうしたんです?」
紫 「ふふ、『将を射んと欲すればまず馬を射よ』ってことよ」
藍 「………??」
―― 数日後。
映姫 「おや、八雲紫ではありませんか」
紫 「あら、これはこれは閻魔様、ご機嫌麗しゅう」
映姫 「仲間の地蔵から聞きましたよ」
紫 「(……来たッ!)…ええっと、何をでしょう?」
映姫 「貴女が雨の日に、自らが濡れるのを厭わず地蔵に傘を与えていたと。
私からも感謝いたします」
紫 「いえいえ、当然のことですわ」
映姫 「日頃からこういった善行を積むことは非常に良いことです。
しかし八雲紫、貴女はまだまだ善行が足りません。
そもそも貴女は少しばかり悪事が……うだうだうだ」
紫 (………あれれ?)
……ということでした。かさ地蔵は本当は“笠”ですけどね。
トリップは『#かさ地蔵買収』、お疲れ様でした。
駆除
【問題】
最近人里で彼女の姿をよく見かけるようになった。彼女に聞いたところによると仕事で人里に来ているらしい。
「彼女」がしている仕事は何?
【ルール】ウミガメのスープ
【答え】#害虫駆除 の仕事。彼女とはリグルのこと。
人間に害虫といわれている虫に人に迷惑をかけないよう言って聞かせているらしい。それで駆除といえるのかは微妙だが
ウソ
【問題】
A「ウソね」
B「ウソだな」
ウソとは何でしょうか?
【ルール】ウミガメのスープ
初出題なのでお手柔らかに
ということで"ウソ"は"嘘"ではなく鳥の"鷽"ということでした
トリップもそのままの#鷽
解説用の小噺はいらないよね
HDD
【問題】
香霖「これは彼女が喜んで買って行きそうな品物だな。」
これとは何?
【ルール】ウミガメのスープ
【答え】#大容量のUSBメモリ。彼女とは輝夜。
香霖「CDじゃノートパソコンとのデータのやりとりがめんどくさいと言ってたからなぁ。」
あの高速道路の橋を(ry
A「融合召喚!」ブワー
パチュリー「いや、それ違う。」
何を召喚したんでしょう。
ルールはウミガメのスープです。
解説
幽香「木星と金星を・・・。」
幽香「融合召喚!」ブワー
パチュリー「いや、それ違う。」
辺り一面に、綺麗な[#金木犀](きんもくせい)が現れていた。
~~~まさかの天体召喚?の巻 完~~~
と、言うわけで正解は「金木犀」でした。
超シンプル。 だからたっぷり雑談。(うざい)
何か、最近の遊○戯○王カードは、シンクロ召喚なんて物があるそうですね。
結局融合とちゃうんかい。(ちょっと違うみたいだけれど。)
そういえば、最近は「生け贄」と言わずに「リリース」と言うそうです。
コンセプトが変わったからかな?
と言うか、あの硝子十代だったかが主人公のアニメ(今の前の奴)を横目で見てて思ったんですけど、
攻撃力インフレしすぎワロタ 5桁は正直ないw 遊戯の頃でも10000位までしか見たことない。
最終回前には∞とかでる始末。 それなんてエクゾディア? あ、エグゾディアだっけ?
何にせよブルーアイズ・神のカード涙目
すごいぞーかっこいいぞーとか言ってた頃が懐かしいね。
で、今の遊○戯○王アニメを横目で見て見て思わず一言。 お前らバイクから降りろ。
カードしながら運転とかリアルじゃ死ぬぞ。
そういえば、○☆戯☆王の見所って言ったら、やっぱりあのスーパースペシャルな髪型だよね。
今も何かクルクルランドにでも出てきそうなウニ頭がいるのさ。 壁に押し付けて潰したくなる。
はー、よく喋った。 突込みどころ有っても見逃してね。
皆さま、お疲れ様でした。