&autolink()
TH-0325
カード名:洩矢 諏訪子
読み:もりや すわこ
カテゴリ:キャラクター
属性:月
EX:月2
コスト:月月月月
登場位置:
-●-
-●-
AP:3
DP:5
SP:2
陣営:守矢神社
基本能力:デッキ・ボーナス[相手のデッキを一枚破棄する。]
特殊能力:土着神の頂点[0]
自ターン中に使用する。
自分のゴミ箱の「守矢神社」陣営のカード2枚をゲームから取り除く。
取り除いたとき、自分のゴミ箱のカードをランダムに2枚、持ち主のデッキの一番下に置く。
(1ターンに1回まで使用可能)
性別:女
レアリティ:R
illust:雪月竹馬

防戦向けのスペックと能力。これで中型というのだから恐れ入る。
今までで「諏訪子はいると便利」というのが定着しつつあったが、御多分に漏れず月でも強かった。
多少毛色が違うのは、これまでと違い自己完結型の能力ではないこと。ゴミ箱の同陣営を参照し、さらに取り除かなければならないため、デッキ内に同陣営を相当枚数差し込む必要がある。

能力が継続的に使える状況であれば、本人のスペックも合わせてかなりの耐久力を誇る。ウォームアップドローによるデッキロスをひたすら回復していくも同然の回復量なので、3回も蓄積すれば馬鹿にならない差を生んでくれる。
SP1が隣にいるだけでフランドール単体程度のスペックであれば止めてくれるし、AFに置けばまず死なない4点パンチャーである。
たまに不死身すぎて悩みもするが、ポテンシャルを考えればその程度の欠点は可愛いものだろう。

ただし、守矢神社陣営は役に立つカードが多いが総じて中~大型で、別名称区分では「ケロちゃん・神奈子・早苗・さにゃえ」の全4種類しか存在しない。
カード自体は20種類弱あるものの、混色にするとして2色が限度であろうこのカードの色拘束を考えると結局使えるカードはせいぜい同名被りを許容して5種類そこそこ(自由度が高いのは「月&花」の組み合わせで別名称4種類すべてで構成できる全7種類)。下手に詰め込むと同名事故の原因になりかねないので、構築段階で多少の注意を要するカードではある。

関連項目
洩矢 諏訪子
洩矢 諏訪子(諏訪大戦~「土着神話vs中央神話」)
洩谷 諏訪子(蛙符「蛇は口ゆえ蛇に呑まるる」)
洩矢 諏訪子(土着神「ケロちゃん風雨に負けず」)
洩矢 諏訪子(土着神の頂点)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月22日 08:48