=ま行=

=ま=

【魔回廊】:地名
一種の異空間。
パッセージリングがありそうに思えるが気にすることは無い。
動いているのは異世界で生きていた者達らしい。
リフィルのかなり趣味の自慰の対象。
クラトスによって立ち入り禁止になっている筈なのに住民が入り込んだりしてる。

【魔地図】:地図

【魔神煉獄殺】:技・術
リオンの秘奥義。打撃系
原作におけるBCLv2。
リメDでのアクロバティックな動きはどこへやら、なんともモッサリしたモーションになってしまった可哀相な技

【魔法剣士】:職業
剣士の上級職という位置づけ
クラトスとの腕試しクエストの報酬
中級までの魔術および回復魔法を使用することができる
魔術はD2でおなじみの「ウインドスラッシュ」からSの天使術「ジャッジメント」まで様々。
地属性晶術「エアプレッシャー」はマジオススメ。
秘奥義は聖なる鎖を召喚する天使術「シャイニング・バインド」

=み=

【ミカグラの足袋】:装備品
レア率重視キャラ御用達の防具。
レア防具だけあって防御は中々の物、更にはレア率UPもある。
しかし他のMレア防具と違い仰け反り1回無効が無い、他の装備品で補おう。

【ミスティジャケット】:装備品
なんてことはない防具…なのだが女性版は妙にエロい。
上位種にウイッチジャケット等がある。
なんだかサイズがちょっとキツそうだ。

【ミスリルプレート】:装備品
銀色のシンプルなライトアーマー。
女性版では黒い短パン(スパッツ?)
青いニーソックスの組み合わせがエロスポーティ。

【密林】:地名
ドープルーン近辺にある密林。
生態系やら環境やらが滅茶苦茶な気がする。
環境的にはアビスのイニスタ湿原と同程度だろう。
また、カノンノの密林という別名があるがこの項目とは関係は無い

【ミンチ】:食材
序盤に大量生産して料理スキルを稼ぐのに使われる食材。
牛豚鳥とどの肉でも同じものができるあたりに、食肉偽装の香りがする。
あまつさえ盗賊等の人型敵がドロップした日にゃ…

=む=

【ムスシプラ】:モンスター
序盤のクエストの鬼門
ちっこくて可愛い見た目とは裏腹に、凶悪なステータスの持ち主。
こいつのおかげでチェスターが神になる。

=め=

【冥空斬翔剣】:秘奥義
本来は今作には出演していないクレスのアルベイン流剣術最終奥義。
が、今回は剣士の秘奥義になった。
原作では最後の叩きつけは無く、
一回目と二回目の切り下ろしと、その後の切り上げの全ての攻撃が多段ヒットする。

【メイルストローム】:技・術
ものすごい勢いの水流で攻撃するシリーズではそれなりにおなじみの術。
前衛操作時に後衛に使われるとものすごい勢いで視界を遮られることがしばしば。
そのせいかどの職になっても誰も覚えようとしない少々不憫な術でもある。

【メディテーション】:技・術
ティア、ビショップが習得する回復魔法
ヒール+リカバーな高性能で優秀な術
本来はファーストエイドを水のFOFで変化させなくてはいけない

【メテオスウォーム】:技・術
無数の流星を彼方より呼び寄せる術。
作品によって若干名前が違う。

【メロン】:通称
ティアの通称
由来は原作にてルークが、ティアの胸を「メロン」と例えた事から。

【メンタルバングル】:装飾品
敵を倒すとTP10%回復。
ウィダーシンが超低確率(1%)で落とす。
これのために数時間以上かけるプレイヤーが続出。

=も=

【モルモ】:キャラクター
自称ディセンダー(笑)。
マスコットのように媚びた表情を見せる腹黒(クエスト参照)
ちなみに性別は本人(?)曰く無いらしい…故にふたな(ry
最近はオイラのキノコ石しゃぶれよ発言が目立つ
実力と行動が伴わない、あまりにも場の空気を読めない発言をする
例「オイラと戦えーーー!」
さらには攻略本の設定イラストでカノンノに魔の手を伸ばす衝撃の画像まで登場した。
最終更新:2007年03月02日 10:26