名前:マリベル
出典:『
ドラゴンクエストⅦ』
年齢/性別:16歳/女
外見:オレンジ色の長袖の上に赤の半袖ワンピースと緑色のポンチョ、オレンジ頭巾を被っている。童話「赤頭巾」に似た風貌である。
故郷のグランエスタードの防具屋に好意を寄せられていたり、メイドに「顔はかわいい」と言われるなど
容姿に対して周囲の一定の評価も見ることができる。 パーマがかかった赤毛のロング。
性格:一言で言えばツンデレ。かなりの毒舌家だが、たまにしおらしい言動・行動を見せる。
わがままなお嬢様基質の持ち主であるが父親の看病のため現代に残る等優しい一面もある。というより某兄貴から言わせればマンモーニ。
興味を持ったものには何にでも首を突っ込みたがり、隠し事をされるのが嫌い。
辛い事があると強がる事が多い。
マオウに負けず劣らずナルシストである。
能力:めざましい賢さやMPの伸びが特徴の魔法使いタイプのキャラである。ただし例に漏れず力と体力はさほど高くない。
メラ:小さな火球をぶつける。消費MP2 ルカニ:対象の防御力を下げる。消費MP3
しっぺ返し:直前の相手の技を真似して同じだけダメージを与える。消費MP0
ラリホー:敵1グループを眠らせる消費ただし効きにくい。消費MP3 リレミト:一瞬で洞窟などから抜け出す。消費MP8
ホイミ:微量だが対象の自然治癒力を活性化させ体力を回復させる。消費MP2
マヌーサ:魔力によって敵1グループを深い幻で包みこんで、攻撃の空振りを誘う。効きにくい。消費MP5
職歴『スーパースター』で覚えている特技と呪文。
まぶしい光:全身がスタングレネード並に光る。消費MP0 火柱:火の玉を出し爆破する。
ぶきみな光:例のごとく光る、ただし妖しく煌めく為、相手に呪文が効きやすくなる効果がある。消費MP0
アストロン:一定時間、体を如何なる攻撃も通用しない鋼鉄に変える。ただし変化している間動くことはできない。
ジョジョの奇妙な冒険第7部SBRでは「20thセンチュリー・ボーイ」というほぼ全く同じ効果を持つスタンドが
存在する。しかし任意解除できるため、実際はあちらの方が性能は上。消費MP2
ハッスルダンス:「そ~れ ハッスル ハッスル!」と言いながら踊ると仲間全員の骨折ぐらいなら治る。消費MP0
ムーンサルト:回転しながら空高く華麗に舞い上がり、敵全員に打撃を加える。消費MP0
火柱:当たると全身を包み込むように火柱を上げて爆発する火の玉を出す。消費MP0
他職業によって変動
口調:一人称「あたし」、二人称「あんた」、三人称呼び捨て。「~だわよ」をよく語尾につける。何というか時々表現が古い。
台詞:「遊んでくれてありがとう。つまらなかったわ」「大バカヤローじゃもの足りないから、あたしが色々付け加えといたげるわ」
「このクソじじい!さっさとくたばりなさいよ!しつっこいわね!!」(神様に対して)
「敵もあたしの美しさに感動してきっとあたしをキズつけられなかったのよ」
「とにかく、どうあってもこの精霊に勝つよりほか道はないってわけね……」
「アルスあんたバカ!?話してるヒマがあったらさっさと攻撃しなさいよっ!!」
「ねえ 戦う気あるの?今度同じことをやったらぶつからね」「いやーん!魔法がないとマリベルこまっちゃーう!」
「あら。ザキにおどろいてるの?心配しなくたって大丈夫よ。まだあんたにはかけないから」
「死が必ずしもその人の価値をなくしちゃうとは限らないわよ。もしアルスが死んでもあたしはきっとアルスのこと忘れないもの」
「あたしが死んだら、アルスはあたしの事覚えててくれる?」
→はい
「ふーん、だったらあたしもあんたのこと、ずっと覚えててあげよっかなぁ」
交友:
アルス(主人公)(幼なじみ)、
キーファ・グラン(親友)、メルビン(仲間)、
アイラ(仲間)
その他大勢
補足:フィッシュベルの漁業を取り仕切る網元、アミットの一人娘。
幼なじみの
アルス(主人公)や
キーファと共に、封印された過去の世界を舞台に冒険を繰り広げた。
途中、倒れた父親を気遣って戦線を離脱するが父親の容態が快方に向かった後は、再びアルス達の仲間として
冒険に戻った。
最終更新:2015年01月22日 11:20