ポケモンXD専用技

GCソフト『ポケモンXD』においてスナッチできるダークポケモンは通常は覚えない技を覚えており、
その中でも実用性が高いと思われるものをピックアップしています。

ポケモン 備考
ヨマワル 手助け 手助けヨノワは正直かなり強いと思う
ベトベター 手助け そこそこアリだろうか
パウワウ 手助け サポートにはあり。猫騙しと両立不可なのが残念
ノズパス 手助け ダイノーズの手助け…化ける可能性はあるかも
トゲピー トライアタック むしろ手助けを入れる余地があるかどうか。トライアタックは脅威
手助け
オコリザル 手助け 催眠を受けれて手助けもでき、需要ある格闘技を振るえるのは地味に役に立つ?
ヤミラミ 手助け いたずら心解禁前は、こいつの唯一の救済手段と言われていた
ジュペッタ 手助け こいつでするべきではないような
カイロス 手助け まぁ普通?
ベロリンガ 手助け 一致爆発、混乱無効、パワーウィップに地震と充実した技に加え手助け…普通に凄い気が
ニョロボン 手助け 爆発無効or貯水、そして手助けができるとなるとまぁまぁ良いんじゃないだろうか。教え技でも覚えられる
サイドン 手助け 遅い代わりに他のスペックが高い奴にとって死に際に先制で効果を残せる意味は大きいと思う
デルビル 甘える ヘルガーが甘えても微妙?
ドンメル 甘える 遅いし4倍もあるので使いにくいか
タマザラシ 甘える 元が耐久型なだけに重宝するかも
ロコン 甘える 甘えると鬼火で物理受けは厳しいか。言うまでもなく日照りと両立はできない
ウリムー 甘える ゴリ押しと見せかけて風や甘えるでサポートをするのは普通に強いかも。脂肪にはできないが、雪隠れになる可能性はある
ガーディ 甘える 威嚇とセットでとことん相手の物理を弱めるか、貰い火+甘えるはなかなか良さそう
ゴルダック 甘える 特性で爆発を封じつつ甘えられるのは使い方次第では便利そう
ダグトリオ 甘える 早いのは便利そうだが
メリープ 癒しの鈴 元々硬いのでいけるかも
ポチエナ 癒しの鈴 ヘルガーやアブソルとの差別化も兼ねて
チルタリス 癒しの鈴 HGSSで教え技化してしまった
カイリュー 癒しの鈴 遺伝技やマルチスケイルと両立できない
クチート 歌う 実用性は低そうだが唯一の催眠技
ユキワラシ 歌う ユキメノコならゲンガーと同速だが命中が不安。霰ゆきがくれとセットなら
ガラガラ 歌う 普通に攻撃した方がよさげ
ガルーラ 歌う 正直そんなスペースない
ラルトス 歌う 催眠術があるので微妙
ニャース 歌う 命中がかなり不安。こいつも催眠術がある
ルナトーン バトンタッチ 催眠コスモバトンができるのはこいつだけ。威力不足な大爆発よりは使いやすいかも
ソルロック バトンタッチ 催眠はないが、使いまわしたいときはこっちかも。
ドードリオ バトンタッチ ツボつきバトンができるのはこいつだけだが…
ギャロップ バトンタッチ かなり意表をつけるが積み技や他の技が微妙かも
ネイティ バトンタッチ バトン要員としては微妙かも
スリーパー バトンタッチ 悪だくみバトンが出来る上に読まれにくい。特性は不眠にしかできない
ロゼリア 天使のキッス こいつでする必要は無さげ。ロズレイド自体は強い
ラッキー 天使のキッス あまり実用性はなさそう。ダイパでピンプクが習得できるが、地球投げ等と両立させたい時にはXD必須
バリヤード この指止まれ 微妙
ブーバー この指止まれ 性能はエレキブルに劣るが晴れトリパのサポートとして面白いかも
エレブー この指止まれ 避雷針代わりに電気技受けたり、この指使いは貴重だし相手に読まれにくい
ファイヤー 神通力 なかなか。鬼火はダイパの技マシンで習得可能
朝の日差し
鬼火
フリーザー 神通力 まぁまぁ。サポートには最適かも
黒い霧
癒しの鈴
サンダー 神通力 かなり使える部類。金属音以外も優秀
金属音
バトンタッチ
ルギア フェザーダンス フェザーダンスはかなり有効。サイコブーストはルギアの特攻ではあまり強力ではない。
サイコブースト

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月08日 16:17