ジェノン
扱えるシステム
- クトゥルフ神話TRPG(第6版)
主に活動している時間帯
- 13時~起きていられる時間まで
扱えるシナリオ
システム名 | シナリオ名 | 所要時間 | 必要人数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
CoC | パラサイト・クロス | 3~6時間 | 2~4人 | オリシ 秘匿HO有(オマージュ作品につき苦手な方注意) |
CoC | パラサイト・リコレクション | 3~6時間 | 2~4人 | オリシ 秘匿HO有(オマージュ作品につき苦手な方注意) |
CoC | 恨みの館 | 3~4時間 | 2~4人 | 罠だらけの館から脱出だ! |
CoC | アンヴォイダブルツアー | 3~5時間 | 2~4人 | 崖から落ちたあなたたちはどうなるのか… |
CoC | 渇望のオペラ座 | 5~8時間 | 3~4人 | オペラを見に行きませんか? |
CoC | 穴あき空の旅 | 3~4時間 | 3~4人 | アテンションプリーズ!空の旅をお楽しみください! |
CoC | おまじない | 1~3時間 | 1~4人 | オリシ(ロスト率高め) |
CoC | 夢の階段 | 1~3時間 | 1~10人くらいまで | オリシ(RP少なめ) |
CoC | fearless | 2~4時間 | 2~6人くらいまで | 恐怖症に打ち勝つのです |
CoC | 火星より | 2~5時間 | 1~6人 | 探索メイン、RPも重要だよ! |
CoC | 探索者たるもの | 1~2時間 | 1~4人(KPCあり) | 探索者たるもの、初心忘れるべからず(チュートリアルシナリオ) |
CoC | 天使のオリ | 2~4時間 | 3~4人 | 肉体ロスト救済シナリオよ! |
CoC | アーテーの言う通り | 約4時間 | ソロシナリオ | SAN値ロスト救済シナリオ! |
CoC | グリッチ | 5~7時間 | 3~4人推奨 | ゲームのバグを直しましょう! |
CoC | エイブモズ | 2~4時間 | 3~4人推奨 | サクッと戦闘してみたい方に! |
CoC | 紅い桜は春に舞う | 3~4時間 | 3人程度 | 卒業式を迎えます!そんなオリシ! |
CoC | 埋蔵金の村 | 4~5時間 | 4~5人 | 埋蔵金はいかがですかー? |
CoC | 彼方からの君に捧ぐ | 12時間程度 | 4人固定 | 目覚めるとそこは白い部屋… |
CoC | 十万年後の君たちへ | 12時間~ | 4人固定 | 5000万円あったら何がしたい?私は遊びたい |
CoC | 終末ゲヱム | 12時間ほど | 3~4人 | ゲームが終わる…最後のイベントは…? |
CoC | Re:さらぎ駅 | 5~6時間 | 6人まで | 電車は走るよどこまでも…そして駅に着く。これは何度目だろうか? |
CoC | そらのそら | 6~8時間 | 3人固定 | 小学6年生限定シナリオ!そらのそらはどこにあるんだろう…? |
CoC | R:EDSIGN | 6時間ほど | 5人程度まで | 人の価値観とは?私の存在意義とは?赤いシグナル。それは真実か嘘か。 |
CoC | 電子の友人 | 4~6時間 | 3~5人 | かわいいかわいい電子キャラとお友達になりませんか? |
アホパラ | アホでもわかるパラノイア風忍者TRPG | 3~4時間 | 4人 | お殿様の任務を達成するのだ! |
その他紹介
大体GM、たまにPL、どっちもど下手なジェノンでございますw
これやってほしいなどありましたらシステムから買います
また、オリジナルシナリオをちょこちょこ書いてます
完成度は低いですが、何回かテストプレイを重ねて配布できるまでにはしたいと思いますので、皆様ぜひご参加ください!
これやってほしいなどありましたらシステムから買います
また、オリジナルシナリオをちょこちょこ書いてます
完成度は低いですが、何回かテストプレイを重ねて配布できるまでにはしたいと思いますので、皆様ぜひご参加ください!
ちなみに当卓は”ドラマチックTRPPG”を目指しております!
ぜひドラマチックで感情揺さぶるRPをしてください!!
ぜひドラマチックで感情揺さぶるRPをしてください!!
目指せ初心者様にも優しい楽しいTRPG!
進歩状況
- オリジナルシナリオ3本作成完了:テストプレイ中
- 追加オリジナルシナリオ4本作成中
- 新システム開発中
- でも大体寝てるので完成予定はいつまでも未定
ハウスルール
- キャラシ作成ルール
技能上限80まで ※80以上の場合80固定 キャラシ振り直し3回まで(個々の振り直しも可能)、入れ替え可、分配可 シナリオ走破済み、動画視聴済み大歓迎ですが、ペナルティが発生します。(開催シナリオによって変更する可能性あり) 技能上限70まで ※70以上の場合70固定 成長なし
- ダイスや出目に関してのルール
成長判定はスペシャルで行うものとする 注意点:ダイスロールでのスペシャルはクリティカル判定と同じとします。 また、成長が簡単になるため、全体で出たスペシャルから技能1つのみを成長判定いたします。 成長判定失敗時→1D10で成長 SANチェック時のスペファンは各々最小値と最大値 ファンブル96~ 100ファン以外は割とやさしい判定
- 複合技について
技能を複合して振る際、基本数値が高い方から振るものとする。 武道キックやマーシャルキックみたいな判定は 基本戦闘技能→強化技能の順番で振る(例:キック→マーシャル)
- 戦闘について
卓中の回避判定は1ターンに1度のみ また回避と攻撃は一緒に使用できる ※このため受け流しができません。(回避と受け流しを一緒の判定として見ているため。) また、カウンターに関しても採用していませんのでご留意ください。 戦闘中の応急手当は被害者1人に付きターン全体で1回まで(攻撃を受けたターンのみ) 戦闘終了後の応急手当は攻撃を受けたPT全体で攻撃を受けた回数分可能 戦闘中の銃器の使用は構えに1ターン、発射に1ターン、1発まで(後ほど詳しいルール設定があります。) 戦闘中の医学、応急手当の複合はできません。応急手当のみ その他ルール追加あり
- 銃器の取り扱いについて
当卓では発砲は1ターン1発までが基本となります。 例外的に「速射、連射、乱れ打ち、2丁拳銃」は対応する技能の技能値が一定以上でできます。 速射→拳銃75以上で移動しながらでも指の動きやエイムがなめらかと判定し可能 ※1ターンに2発撃てる 連射、乱れ打ち→マシンガン系技能70以上でなめらかなエイム操作ができたと判定 ※1ターンに3発判定可能 2丁拳銃→拳銃70以上でなれた手さばきで撃てると判定 ※1ターンに1発ずつ撃てる また構えずに戦闘に入った場合、構えるのに1ターン、構え直しや武器入れ替え、リロードはそれぞれ1ターン消費 武器がジャムった場合や狂気などで狙いが定まらない場合1d5ターンで戦闘に復帰できるものとする
- 武器持ち込みの関するルール
ナイフや剣に関するものは20cm以下は”こぶし”で判定します。 20cm以上はナイフなら”ナイフ”技能で判定、刀は”日本刀”技能、剣は”長剣”技能で判定します。 こぶしで振るナイフ武器はDBが乗ります。(拳の補助武器としてみなすため。) それ以外の技能で振る場合、DBが乗りませんが何かしらのボーナスがあるかもしれません。(切り裂くという判定をしているため。) その他ルール追加があるかもしれません
- 発狂について
一時的狂気に陥る場合でも1度に5以上失うではなく1時間に5以上失うと発狂します。 ※数分の間に感情や心理を鎮めることが難しいと判断するため。 また戦闘時の発狂は即座に判定しますが、探索時の発狂はKPの処理しやすいタイミングで発狂します。 戦闘時:1d10&1d10ターン 探索時:オリジナル発狂表使用1d6&1d10分
- アイテムの持ち込みルール
救急箱や応急キットなど→応急手当、医学に成功した場合+1d3のボーナス(複合の場合でも+1d3) アーティファクトはその都度確認いたします。 武器に関しては采配次第でダメージが変わる可能性があります その他追加ルールがあるかもしれません
- 最重要ルール、走者済みの方へのルール
絶対ネタバレ禁止(以前よりちょろっとメタ読みが激しいときがあります) RPをしっかりと!(PL発言はネタバレに繋がりやすいです) 時と場合によってはKPCとして演じてもらいます! 行き詰まったときの誘導はやんわり、かつ単純な回答で!(ネタバレ回避のため詳しく言わないようにお願いします) ネタバレだとわかるような発言をしない 最後にそれを踏まえて精一杯楽しむ!! 以上を踏まえた上で参加しても良い方は走者済みでも参加してください!!