内政フェイズ

内政に関する行動を行います。

A.特産品研究

 食糧or資源を消費して判定を行い、成功すれば資金収入を20増加させます。
 判定値は[内政]です。
 成功する度に消費量が増え、難易度補正が減少します。
 消費量は[30×(成功回数+1)]、難易度補正は[4.0-0.4×成功回数]です。
 食糧と資源で成功回数は独立です。(例:食糧で2回・資源で1回成功している場合、次の資源消費は60)

B.食糧研究/資源開拓

 資金を消費して判定を行い、成功すれば食糧or資源収入を30増加させます。
 判定値は[内政]です。
 成功する度に消費量が増え、難易度補正が減少します。
 消費量は[30×(成功回数+1)]、難易度補正は[4.0-0.4×成功回数]です。

C.軍隊設立

 資金・資源80と人員を消費して軍隊を1部隊設立します。
 初期兵力は設立担当者の[指揮]と同値です。
 判定は行いません。
 1部隊の維持費は資金/食糧/資源-5です。

D.軍隊訓練

 [資金]・[食糧]・[資源]50を消費して判定を行い、1部隊の[兵力]を担当者の[指揮]分増加させます。
 判定値は[指揮]、難易度補正は現状3-[兵力]/100です。

E.治安維持

 [治安]と[民忠]が増加します。
 判定値は[指揮]もしくは[武勇]、難易度補正は1+[兵力]/100です。
 3回判定して成功回数×10増加します。
 [指揮]ならば[治安]、[武勇]ならば[民忠]に+10ボーナスが入ります。

F.建設・建造作業

 施設や設備を作成します。
 任意数の[作業員]と担当者を配置し、担当者は毎月その作業に従事し他の行動が制限されます。
 毎月【判定値×作業員数】の[作業値]が増加し、その値が一定を超えると完成します。
 [作業員]1単位につき毎月資金5・食糧5を消費します。
 また、施設ごとに一定の[資源]を消費します。
 判定値は[指揮]または[内政]です。

G.その他

 何か提案があればどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月21日 03:37