※基本的に当時のスレ主のコメントを質疑応答風にまとめただけなので、参考程度にしてください
A
一般的男爵家の収入は+100/月、資産は300以上
現在の[[やる実]]領に掛かっている税は男爵家の最低税になっています。
Q ○○みたいな作物を栽培したい!□□って作付けできる?
A
やる実領の土地は
西側の元田んぼ以外に農耕に適した地が無く、
元水田故に水はけが悪いのでたとえばジャガイモなどの栽培には向いていません
まず情報収集なり外交なりで【適切な作物の捜索】をして、
情報と種を手に入れたら食糧収入にボーナスという感じですかね
Q やる実領は海沿いだけど港とかないの?
A
確かに海沿いですが、あの辺りは全面が切り立った崖になっている上に
岩礁だらけの為、港を造ることは大変困難です。
Q じゃあ漁業とかはないの?
A
一部崖から大型の釣竿で釣り上げる領民もいるようですが極少数です。
領内の魚の多くは大々的に行っている河漁のものです。
Q 盗賊狩って略奪収入だ!
A
ランダムイベント待ちだと1/10なので、
積極的に探す場合は外政→情報収集で近隣の野盗を捜索するとか?
捜索と討伐で2手消費するんで、相応のリターンは考えてみますよ
Q 領地北の山の探索や山越えルート構築したい!
A
丁度あの辺りの山は凶暴なモンスターの巣窟なので山越えは武勇100ぐらいのを用意しないと厳しいですね。
Q 「情報収集」の知力判定と交渉判定で集まる情報に差とかあるの?
A
「知力」の情報収集は隠密行動、「交渉」の情報収集は聞き込み中心ぐらいの違いがある程度です。
基本気にしなくて大丈夫です。
Q ダムを造りたい!
A
毎月資金・食糧・資源-50です。ただ完成まで当分かかります。
一応[艦娘]は発動します。
※建築
ルール制定前の回答の為、実際採用の際は変更改定の可能性が高いです
Q 傭兵雇って簡単軍備!
A
金さえあれば傭兵ってのは有力かも知れません。
変なの雇わないように注意しないといけませんし資金をごっそり持ってかれますが、自前で軍備整えるよりは
手早く戦力が確保できます。
ついでに優秀な武官も1人以上付いてきます。
傭兵のツテは自前で探しても良いですが、信用できる所から紹介受けた方が安全ですね。
Q 傭兵部隊の相場ってどれくらい?
A
普通の傭兵だったら、兵力100ぐらいの部隊で最大値50の特化型が率いてる場合で出撃一回に資金200ぐらいは
取られますかね、長期契約ならもう少し勉強してくれるかも知れないですが。
食糧は通常の軍事行動と同じく50です
Q 収入が足りない!なにか裏ワザない?
A
内政コマンド→その他で「増税」ってのがアリますよ?
ただし民忠とその「上限値」を消費します。
Q 麻の葉っぱ産業を立ち上げたい!
A
国内でさばいたら睨まれるでしょうが魔社マソに密輸するならアリかも?
すぐに麻の種が手に入るかは分からないですが…
Q カジノや賭博で胴元丸儲け!
A
賭け事系は国が良い顔しないかも、ヴェルサス王に直談判して許可取れればOKですかね
ただし毎月の治安減少にいくらかのペナルティが入りますが…
Q 竹だ!竹を植えるのだ!!弓の素材、竹槍、竹細工、篠笛、筍一切の無駄がなく湿地帯でも頑張る頼れる奴さ!
A
まず植樹用の竹が手に入るかな……。
金剛男爵辺りにお願いして外国から手に入れてもらう必要があるかも。
※吸血竹登場以前の回答の為、変更された可能性が有ります
Q 軍制改革だ!カントンだ!アマルガムだ!
(カントン制度:区画ごとに一定数徴兵して兵数を確保する制度)
(アマルガム:熟練兵と未熟兵を混ぜた部隊単位を作ってある程度質を維持して軍を水増しする制度)
A
カントンは「資金消費して所有可能軍隊数の増加+兵力20の部隊2つ設立」
アマルガムは「3つの部隊を元の兵力の平均*1.5の部隊3つに再編する」
ぐらいの処理を考えています。
なお1部隊の人数は基本的にほぼ同数で、部隊数比≒兵数比になります。
A
コツコツ武勇を上げていけばいつかは……
ぶっちゃけやる実は簡単な魔法ぐらいしか教わってません。ドラクエで言えばメラとホイミぐらい?
一応基礎理論から教わってるので簡単な魔法なら習得できます。
Q 家格による家臣能力の目安ってある?
A
一般的な男爵家で特化型の最大値が50。
子爵なら60、伯爵なら70ぐらいに増えていきます。加えて相応のスキルも乗りますね。
Q やる実領の領民って元はマジカルソビエト人なの?
A
やる夫が占領してから20年経ってないですから若者以外は社会主義時代の経験者ですね
Q 英雄クラスを一人雇えば安泰!
A
相応の給金が必要です。
「巨大モンスターと五分の戦い」で450/月
「巨大モンスターに圧勝し天災級モンスターに五分」だと800/月
ちなみに「巨大モンスターと五分の戦い」をしうるのが全盛期のやる夫で武勇120相当。国内に何人いるのか
巨大モンスターに圧勝だと武勇150以上、そもそもこんなの実在するのか。
ただしこれは全部「1人で戦わせる」前提です。
150/月ぐらいの武勇80相当(侯爵家特化型家臣)を3人集めれば巨大モンスター相手に安定して勝てるので
こっちの方が現実的です。
※現在、準備をすれば天災級モンスターを確殺できる「狩人」さんが登場しているので、一部変更されている可能性があります。
Q 銃自体はあるなら火薬式銃って開発できないの?
A
火薬自体は量も質もイマイチながら存在します、ただ銃器に活用する技術は無いです。
火薬式銃器を作るなら火薬の安定供給方法と銃器の開発を相応に優秀な技術者雇って着手しないといけませんね。
あと硫黄の確保が……現状スターステイツ国内に硫黄の産出する場所は確認されてません。
Q 召喚術で魔物を戦力にできないかな?
A
召喚術は一応あります。が、出来る種と出来ない種がいますし
術者にも相応の実力が求められるので……絶大な効果は見込めないかも知れないです。
Q 塩は人間にとって必需品!製塩事業で大儲けだ!
A
まず塩は国が専売してますので自前で国内で売ればジョルノ公爵とかヴェルサス王に睨まれますね。
バレたら利益全部+αぐらい毟り取られますね。まあ、"自分で"、"国内で"売ればですが。
造塩設備をそれと分からなくして、“自分で”売らないか“国内で”売らなけりゃガチで調べられない限りバレないはずです。
作業としてはとりあえず海水汲み上げ設備を建設して、作業員を配置して利益を出す形でしょうか。
塩は食糧扱いで入るか、売却して資金として収入にするかですね。ただ塩⇔資金のレートは普通の食糧より有利にします。
Q 大量にいるミスト人員を酷使してやるぜ!
A
ミスト領の人員を悪条件で働かせたらすぐバレます。
大抵が故郷に家族のある農家の次男三男なので、家族との手紙のやり取りを通じてバレます。
隠匿するにはそれすら許さない環境に追い込む事ですが、領内で働かせる以上その内バレると思います。
Q 外交相手を呼び出してまとめて話し合ったりして楽したい!
A
外交コマンドで手紙出す等できっちり呼び出しを行ってください。
ちゃんと根回ししてからなら来てくれる相手なら何人でも集まります。
Q じゃあいろんな人に手紙を出しまくってみんな友達、文通外交だ!
A
手紙を出すだけなら問題ありませんが、そもそも読んでくれるかどうか解りません。
知らない人間から手紙なんか来ても最悪読まずに捨てられます。
まずはもっと名前を売るか、最初は知名度の高い人に代わりに出してもらうかしないと。
Q 毎回、商人に買いつけに行くのって大変!ある程度オートに出来ないかな?
A
一定の量を、一定の額で、期間を定めての取引なら一度契約すればOKです。
要は【オート化する内容をきっちり決めて契約する】ならオート化できます。
Q 治安維持が大切である!五人組や密告制度を導入し民を教化せねば!
A
五人組と密告制度は民忠下がりそう……まあ、暗い事やらないと生き残れないご時世ですが。
しかし民の覚えが悪い制度なのは間違いないのでご注意を。反乱とかあり得ますよ。
Q ロレンスに頼んだ情報収集っていつのタイミングで報告してくれるの?長期の調査とかあるの?
A
原則【依頼した翌月の[[月次報告フェイズ]]】で出ます。
ただしロレンスの分かる範疇の質問なら【その場で答えてもらえる】ことも。基本的に有料ですのでご利用は計画的に。
Q 領民の感情を大切にしなきゃ!世論誘導や祭りの開催ってどうかな?
A
世論誘導戦術とか祭りの開催とか割とアリアリだと思います。
ただ世論誘導は『後々利いてくるかも』とリターンがやや不確定気味になります。
祭りは資金だの食糧だのガッツリ消費するのがデメリットですかね。
Q 知略軍師系の場合の家臣の能力値での給与の相場ってどのくらい?
A
資金換算で知力50が30/月、知力60が60/月、知力70が100/月程度が給与の相場になります。
Q 火薬が未発達なら無煙火薬(ニトロ)だ!
ニトロセルロースの作り方は濃硫酸と濃硝酸を1:1で混ぜてそのなかに綿を浸けて
1、2時間それをよく洗い乾かしたら出来上がりだよ!
A
綿は探せばあるでしょうし、硫酸と硝酸も造ってる所はあるでしょう。
ただ綿はともかく薬品が大量に安定供給できるかどうか……少なくとも量産はされてないと思うので、買えば割高になります。
自領で生産するなら化学者とか錬金術師を探してきましょう。
Q 学校、大学を創って知識層を増やそう!
A
学校は設立にも維持にもそこそこコストがかかるのと、目に見える効果は早くて1年後からって事になりますね……。
設立・維持コストは公立にするか私立にするかで変化ってところでしょうか。
公立なら高コストながら入学者が多くなり、私立なら低コストだけど入学者が減るとか。
Q ミスト子爵領で紹介可能な人材ってどのレベルまで?
A
ステータス的には【最大値60(給与・資金60/月)】ぐらいまででしょうか?
細かい条件はある程度何とかなると思います。何分人口は多いので。
Q ゼタって交渉上手だけどやる実と同じ交渉特化なの?
A
ゼタ伯爵は高圧的で上から目線だから分かりにくいですが、実は彼の得意分野は内政と知力で、交渉はその次です。
それでも交渉40くらいはあるバランス型のバケモノですが。
Q ○○ってスキルはこういう状況には使えないの?××みたいな解釈はダメ?
A
スキルの拡大解釈は基本的に固有スキルでのみ検討します。
汎用スキルは基本的に文面通りに処理します。
Q 金剛ちゃんはピュアだよね?
A
金剛
「潔癖でやってけるほど港町の領主はお上品じゃないデース。
袖の下で積み荷をいくらか見逃すぐらいはチャメシincidentネー。
ロレンスさんとの密貿易美味しいデース。海外への貿易船に流せば足も付きまセーン。」
Q そういえば千雨ってやる夫の代から仕えてるんだよね?…結構いい歳?
A
千雨
「私はやる実と同い年だよ!まだまだ十代半ばだ!(怒)」
Q やる実領に馬とか騎乗用の生物ってどれくらいいるの?騎馬隊とか馬車戦車とかさ
A
馬は昔なら少し保有していましたけど、財政再建の為に売り飛ばしたね。今は家畜が領民の個人所有でポツポツいる程度です。
チャリオットはスターステイツ国よりも古い代物ですからね……作れはするけど現物はそんなに無いかな?
少なくともやる実領には無いです。
Q 馬は重要な軍事資産なのに売っちゃったの?
A
やる夫だけいれば並大抵の軍隊じゃ歯が立たないので。軍備は特に優先的に削減してしまいました。
Q 森に棲んでる知能が動物並みの魔物って家畜化したり使役したりできないかな?
A
現在確認されている中ですと
【ファンゴ】は気性が荒過ぎてオススメ出来ません。不可能とは言いませんが。
【リザード】を始めとする種は専門の調教師(トレーナー)が特殊な器具を使って6匹使役するのが限度です。一般化は難しいですね。
【カブテリモン】の同族は専用器具を使って1匹使役が限界、それも幼生の頃から面倒を見なければ懐きません。
Q つまりデジヴァイスとモンスターボールを量産化すればいいんだな!
A
可能かもしれませんが、時間と金を湯水の如く使うだけのメリットがあるかどうか。
同じ金と時間でどれだけ人や傭兵が雇えるか考えると…
あと、そんな他で誰も成功してない事を進めるとスパイが怖いですかね?
Q モンスター討伐に軍隊を派遣する余裕がないよ!何か手はない?
A
モンスターの討伐は【大規模戦で指揮戦勝利】もしくは【武勇判定一発勝負】でも討伐可能です。
後者の場合は大規模戦とは違う[[戦闘結果表]]になりますが。
たとえばワーガルルモン(武勇100オーバー)なら武勇70級の武勇特化3人連れてくるぐらいで良い勝負かな?
Q 魔導甲冑の上限値ってなあに?弱い人が使って強くなるなら、元から強い人が使えばもっと強くなるんじゃないの?
A
上限値というのは要するに、扱いにくさによる限界点です。
ある程度強い人だと、慣れない魔導甲冑に振り回されるぐらいなら脱いで戦った方が強いという事ですね。
しかし魔導甲冑に振り回されないよう訓練した人なら問題無いです。具体的には【専用スキルを習得すれば】順次解放されます
逆に戦闘慣れしていない人だと、魔導甲冑の性能に任せて戦った方が強い。そういう理屈になります。
Q 建設できる「陣地」系は存在すれば領内が戦場ならどこから攻めて来ても問題なく効果があるの?
A
敵がどこから来るか分からない状態なら建設時に位置を指定する形になりますね。マソ側、スタステ側、森林、海側ぐらいかな。
Q ロレンスたちに頼めばマジカルソビエト内のモノなら軍の兵器でも手に入れ放題!チョロイね!
A
たとえば軍部の最新兵器なんてのは無理ですよ。国家の最重要機密ですから。
実はやる実たちに流してる銃や戦車だって型落ちの品だったり…
Q [吸血竹の槍]って家畜とかに括り付けて突撃させれば領民使わなくてもすまないかな?
A
すみません、家畜などの獣が自分の血を吸うようなものを縛り付けられてまともに動くとは……
Q 水軍戦だと船で指揮するけど一隻に家臣を何人まで乗せられるの?あと何隻も出すとその分、家臣も多く必要?
それと船に乗ってても[@満足のいく職場]ってOKなの?
A
1隻で3人まで貼付け可能という事で。船を増やしても指揮官は最低1人で構いません。
あと[@満足のいく職場]がある場合ですが、他の業務にも参加可能という事で。いささか違和感はありますが気にしないことに。
Q 冬季って食糧収入がなくなるけど、砂糖の原料になる甜菜の供給は問題ないの?それ用の「農業施設」が必要かな?
A
特に不要で良いという事で。甜菜は寒い地方で穫れる物だから問題無いでしょうしね。
Q 須藤さんたちが行ってたリキエル大公領軍ってどれくらいのレベルなの?
A
兵力でいうと、兵力2000ちょいを用意すれば何とか戦いにできるかもって感じですかね。
家臣の質は、帰ってきた須藤さんレベルなら雇ってもいいくらいですか
Q おっぱいには希望が詰まってるよね!
A
胸なんてのはただの脂肪です。偉い人にはそれが分からんのです。
Q ・・・・・・貧乳派なの?
A
基本的には。別に巨乳だから駄目とは言わないもののマイナス要素と捉えます。
Q 貴方だってオッパイ吸って大きくなったんだよ?胸は命を育むんだ!
A
胸が大きいのは母親だけで充分なのです。子供も産まない内から胸だけ大きくてもきっと邪魔なだけなのです。
Q やる実ちゃんって巨乳だよね?
A
設定上巨乳扱いではありますが、胸が強調されてるAAは避けてる気がします。
ただし本人曰く「引っ込む所が引っ込んでない」・・・まああくまで本人談です。実際の所どの程度なのかはご想像にお任せします。
Q (いったい巨乳との間になにがあったんだろう?)
A
無いから、何も無いから。マクロスFならシェリル派でカッコカリしたのが摩耶様な程度には巨乳も受け入れられるから。
・・・ただ未婚女性は皆貧乳でいいんじゃないかなとは思ってる。
Q 私は美乳派だ!
A
美乳も良いものです。同じ音でも微乳の方が好みですが。
Q
キル夫って治安担当で領民に触れる機会が多いけど、どう思われてるのかな?ほら…合法の範囲とはいえ殺人鬼だし
A
「彼が通ると荒くれ者達が大人しくなる」
「いつも礼儀正しい」
「自殺の名所で自殺者を思いとどまらせてる」
「お店に来るとチップを弾んでくれる」
…といい評判ばかりですね、彼に関しては。日頃の行いですね。
Q じゃあ領主のやる実の評判は?
A
「野盗が出ても中々対応してくれなかった」
「自己保身のために町に火をつけた」
「そういや俺らがロクに食えない時もやたら血色が良かった」エトセトラエトセトラ。
残念ながらろくな評判がありませんね。日頃の行いですかね。
Q 須藤さんの[放火魔]って[バルカンスタッフ]とかの炎系アイテムがあれば、陣地とか事前準備がなくても発動できない?
A
いくら火力が上がっても何も無い所に放火は出来ないです……。
というわけで、[放火魔]を適用するなら森林とか建造物とかが必要です。河ならたとえば放火用の空船そういうのもアリです。
放火の定義として、幼稚園児に「ほうか ってなあに?」と聞かれて例として教えても問題ないレベルの
「放火」行為に関してのみ適用としておきます。
……R君の[轟天号]並の死にスキルの予定だったのになあ、放火魔。
Q デビルガンダム怖い~。…魔神って燃えないかな?(遠い目)
A
デビルガンダムを燃やしたいのなら全盛期のやる夫ぐらいのを捜して来てください。
Q やる夫を改造して全盛期まで引き上げるしかない!マユリさんお願いします!
A
マユリ
「全盛期の彼並の魔力の持ち主が必要なのに肝心の魔力の源を失った彼を強化してどうしろと?
まだ白黒の小娘(魔理沙)でも使った方がマシだネ。」
Q ちなみにマユリさんって人体改造でどのレベルまで出来るんですか?
A
マユリ
「金に糸目を付けなければ、全盛期のやる夫男爵も作れるヨ?ただ、国家予算ぐらいの額を請求するがネ。」
Q しかしここの妖精達はなぜこんなにも黒くなったんだろう?
A
自分の胸に聞いてください。
Q そういえばやる夫が倒れた時点では千雨以外は使用人含めて解雇済み、みたいだけど。
まさかウサミン引き取った時点で領主の館の使用人ってウサミンだけ?
A
特に決めてませんでしたがそっちの方が面白いのでそうしときましょう。
Q この領地詰んでるよ!…たとえば魔界への移住ってアリかな?
A
出来る事は出来ると思いますけど、あんまりオススメできないですね……。普通の人間が魔界の環境に耐えられるかどうか。
Q そういえば他家のキャラたちもコミュして成長してるのかな?
A
他も、こんなペースで成長してたらどこも化物だらけです。主人公特権だと思ってください。
Q 量産型ATを全部隊に配備したりすればかなり強化できるけどペナルティって重複するのかな?
A
重複は無しですね、ただし一番ペナルティの大きい物で統一です。
Q 龍田さんと天龍ちゃんでダブル艦娘って強いね!さらに赤城さんか金剛ちゃんも呼べばトリプルで河や海なら最強だ!
A
残念ですが【同名スキルは重複しなません】。「同名スキル」というのは同じスキルの成長系全てを指します。
ですので艦娘たちを集めても一番性能の高い一人分しか発動しません。この中だと金剛の[改二]だけが発動ですね。
Q う~ん派生系スキルとかも元は「同名スキル」だからダメかな?
A
途中派生系ぐらいなら通しても良いかもですが、そもそも同時に用意できる機会があるかどうか……。
Q ぶっちゃけ魔神って倒せるの?殺せるの?
A
ガチで倒される前提で考えたわけじゃないのですが、「あ、それやられると死ぬわ……」みたいな案が出ると
やる実の経歴に魔神殺しが加わる可能性はあります。
Q この世界って死んだあとってどうなるの?
A
死霊とか降霊みたいな技術はあるのに転生者とか生まれ変わりもいる、曖昧で良く分からない感じの設定です。
Q 「勇者」って生まれつき? それとも凄いことした戦士や冒険者に与えられる称号?
A
勇者に関しては形容詞みたいなものです、生まれつきのトンデモ人間も入れば努力でなる人間もいたり。
大抵は単独で軍隊よりも強いような超人に使われます。
Q 魔神や魔神端末って契約魔術や呪いが効かないかな?
A
無理とは言わないですが……。
Q デビルガンダムみたいな魔神ってコックピットってあるの?
A
少なくとも誰かが乗り込んだという前例はありません。
Q 雑魚モンスターとか大量に召喚投入して物量作戦で魔神に対抗できないかな?
A
質を伴わない数の暴力じゃそもそも攻撃が通りません。
Q ラジオでもっとプロパガンダや洗脳やって民忠上限を上げまくろう!
A
内容次第ですが、普通のプロバガンダなら現状の上昇値までです。
ガチ洗脳にかかると民忠がカンスト固定(ただしデメリット諸々)です。
Q やる実ちゃんって何歳?
A
一年目の時点で15歳、二年目で16歳、その後も普通に一年ごとに年を取っていきます。
Q あれ?……じゃあ中世貴族的にやる実、もうすぐ嫁き遅れ?
A
Exactly(その通りでございます)
Q じゃあ金剛さんやミストさん、ゼタとかは幾つなの?…金剛さんも未婚だよね?
A
ミスト:20代後半 金剛:20代前半 ゼタ:10代後半
なんとゼタ様が一番若い。金剛さんの行き遅れっぷりに関しては言ってやるな。
Q
狩人さんが自分と同じ実力者が3人揃えば魔神討伐もできるかもって言ってたけど、足止めだけなら確実にできるの?
あと、そもそも
狩人さんと同じ実力者って見つかるの?
A
足止めなら、周囲の被害を考えなければ短時間なら。
見付かるかどうか? 難易度補正-1.0の情報収集に加えて、いるかいないかでランダム表です。
Q やる夫の罹った病気ってなんて病気でどんなものだったの?
A
症例自体が少ないのでまだ病名も付いてません。
そもそもやる夫みたいな膨大な魔力を持った人間の身体のおかしな場所にウイルスが入り込んだ場合に発生する特殊な病気です。
Q 内政でガラスや陶磁器作りたい場合はまず向いてる土の調査からかな?
A
ガラスや陶磁器始めるなら材料より先にその手の専門家を用意してください。材料の質の見極めも専門家無しじゃ正確さに欠けます。
涅さんなら質の見極めも少しは出来ますが専門家には及ばない。
Q そういや、やる実以外に妖精さん見える人いないんだろうか?
A
極たまにいるものの、やる実の周りにはいません。
Q やる実領に封印されている魔界のゲートってどうやって出来るものなの?
A
偶発的に自然発生するものです。地脈や自然現象などの条件が揃うと発生します。頻度は数百年に一度できるかどうか。
既に発生している物を数えれば百は下らないくらいありますが、多くは魔界側でも辺境に繋がっていたり
こちら側の海のど真ん中に開いていたりと使い物にならない物がほとんどです。
Q じゃあゲートを自作維持した例ってないの?
A
人為的な発生も研究されてはいますが、そもそも発生に必要なエネルギーが巨大過ぎて実験自体が容易には行えません。
自然現象のエネルギーを利用する方法も模索されているようですが、都合の良い条件が中々揃わないから進捗はさっぱりのようです。
何より、そんなコストばかりかかってなんの役にも立たない研究をやる人間は極々僅かしかいないのが現状です。
Q 魔族と人間のハーフってどのくらいいるの?
A
そもそも人間との間に子供を作れる魔族が少ないので 滅多にいる物じゃないですね。
この辺りの5カ国全部を探して1人2人いるかどうか?
Q いるとしたらどんなふうに暮らしてるの?
A
魔族側の事情次第ですね。普通に人間の中にとけ込んでる魔族ならそのまま人間と同じように育ててるでしょうし、
人間を[ピ----]して子供を作らせるような種類なら母親が育児放棄しなければ奇異の目で見られながらも
なんとか人間らしく育ってるのではないかと。
逆に人間を[ピ----]して子供を産むタイプだと魔族が1人で育ててるでしょうね。
Q 魔神と魔界へのゲートが封印されてるのってやる実領のどのあたりなの?
A
海側の真ん中辺りでしょうかね。そんなに人は住んではいません。
Q 魔族は個人の力で戦局を変えるような者が多いそうだけど全体の何割ぐらい?
A
おおよそ5%程度?人数で比較すれば人間側の有能な指揮官の数とほぼ同程度だったようです。
Q 魔物のことを魔族と呼んでも、定義上は問題ない?
A
定義上は逆です、魔族が全て魔物に区分する事ができます。魔族を人間、魔物を動物に置き換えれば分かりやすいでしょうか。
Q ミストさんはマソのミスト大統領と名前同じだけどどう思ってるの?
A
ミスト
「 意識する事はあまり無いですね。マジカルソビエトの方は名前を呼ばないでカブ呼ばわりする人が多いので。」
Q やる夫とやる実の家名を聞いたことないけど貴族なのに家名がないの?
A
やる夫男爵とジョルノ公爵の間で
「あなたの家名? 白饅頭とか白豚と陰嚢鼻とかでいいでしょう」
「けっ、てめーの家から下賜される家名なんぞ願い下げだお」という会話があったとか無かったとか、
Q スタステの先王は人間から吸血鬼なったそうだけどそれってどんな感じだったの?普通にあることなの?
A
特殊なケースです。噂では特殊な石の仮面を使ったとか。
Q 転移魔法の類は存在する? もしした場合、最高クラスの術者でどの程度の質量と距離が可能?
A
高等魔法ですが存在はします。伝説的な魔法使いが島ごと転移させた伝承もあるようです。
Q 魔法について質問だけど、魔力ってどんなエネルギーで、どこから来てるの?
A
基本的に生命体が作り出すエネルギーです。多くは心臓で産まれます。
Q あと、才能や体質的に魔法を使えない人とかはいるのかな?
A
います。原因は様々ですが、魔力の扱いが苦手だったり、生まれつき魔力を生み出せなかったり。
Q ちひろの電子精霊についてだけど、この世界での「電子」と「精霊」ってどんな認識を持たれてるのか教えてください
A
千雨
「私は千雨(チサメ)だ! 誰だちひろって!
「電子」ってのはなんなのか良く知らねえ、私の精霊が勝手に名乗ってる。意味は聞いてみた事があるが良く分からなかったよ。
「精霊」については基本的に自然界に存在する非実体生命体だ。魔法を使わなきゃ接触もコンタクトも出来ない事が多い」
Q ごめんなさい千雨(ちう)って読んでました
A
千雨
「ああうん、アダ名はちうだ。千雨の読み替えだな。
やる夫男爵が最初に私の名前を読んだ時に間違えたのがなんだかんだでそのまま定着したんだ。」
Q やる実領にある魔界へのゲートは魔界のどこにつながってるの?
A
千年前の時点では[[あしゅら男爵]]が属する国に敵対する隣国の、市街地をやや離れた辺りです。
Q 魔族ってみんな長命種なの?
A
そうとも限りません、下等な種族だと10年そこらだったりもしますし。多くは50年から150年程度ですかね。
ただし、万年単位で生きる種族もいるようです。
Q マユリ様は人間をうさみん(万年単位の寿命)程生きられるように改造できたりする?
A
[[涅マユリ]]
「思考能力だけ残して他を全部削ぎ落とし、外部の影響を一切遮断し、覚醒時間を数日に1時間程度に削減し、
定期的に栄養を補給してやるようにすればできなくはないヨ?」
Q 人生が長くなっても密度がスカスカじゃ困る
A
涅マユリ
「ならば逆に人生を延ばさず密度を上げてみるかネ?ここに超人薬という、体感時間の速度を武芸の達人並にする薬がある。
現役で飲めば1秒が100年にも感じられるようになるヨ。ただし身体の動きは普通のままだがネ」
Q
オーマ君の力ってたぶん原子力だよね!放射線とかいろいろ利用できない?
A
まずやる実達には聞いた事も無い概念だから関連魔術も無いし、どうやって調べれば良いのか解りません。
ガイガーカウンター寄越せ、とまでは言いませんけど指針もない状態ではどうしようもありません。
放射能を利用しようとするのも良いですが、技術水準全然追いついてないって所は理解してください。
やる実たちは魔法等での例外除いて文化水準が中世レベルの世界の住人であるという事はご留意ください。
Q 放射線被爆って回復魔法で治るのかな?
A
被曝の程度と魔法の種類次第ですが、場合によっちゃ放射線で破壊された遺伝子に従って
回復魔法が身体を作り直した結果悲惨な結果が待ってるかも。
当然の如く放射線の研究どころか存在も認知されてないので。
Q 中世レベルかぁ。石油が見つかった場合に、それから洋服や透明な瓶を作ることができると教えることはできないけど、
「燃える水を砂糖と瓶につめて投げつけろ。」ならセーフな感じですかね?
A
火炎瓶ですかね。そのぐらいなら手順も簡単、効果も一目瞭然だし普通に通しますよ。
石油からプラスチックの生成は流石に無理ですが。
Q 領民とかに何か珍しいもの見つけたら教えてくれれば報酬渡すよ。って政策はどうかな?
A
そんな都合良く見付かるはずが無いので毎月1D100でクリティカルのみ有効。
なお領民が持ってくる物の検分のために誰か一人その仕事で拘束され続けます。
暇してる天龍さんとかにやらせりゃいいでしょうけど。
Q なら「まず隗より始めよ」って感じの政策にして、くだらないのも買い上げてたら噂になってだんだんいいの集まってきたりしない?
A
成功率にボーナスは付けますが、買い上げるから出費が出るし、くだらないのもどんどん増えるから出費額徐々に増加しますよ。
Q 登場人物にメガネキャラ多いし、眼鏡かその代替物があるなら技術レベルはもっと上だと思ってた。
A
眼鏡の難しさって要はレンズのカットの難しさですよね。多分その辺の問題は魔法でクリアしちゃってます。
レンズを視力補助に使うのは1000年代前後には発見されてますし。
下手すると硝子は高いからって水を魔法で形成した安価なマジックアイテムかも。
Q …となると逆に、ガラスや水晶でレンズを作るのは酔狂の類なのかな。もし作れた場合あえて高価なレンズを使いたがるような一部の物好きな金持ちに売れそう?
A
一部の好事家ぐらいしか買わないでしょうから、個人商ならともかく領地の収益としてはいささか見劣りが……。
Q
やる夫って知力低いのに大魔法使いだったの?家臣の魔法使いたちでもみんな知力もっと高いよ?
A
呪術などの、その手の魔法はインテリ系なので知力依存です。
やる夫の扱う魔法は高い魔力に物を言わせた力任せ魔法ばかりなので武勇依存になってます。
Q 通信機が完成して連絡が簡単になった!…魔法でも軍事用のレベルでは魔法通信とかあったりするのかな?
A
一応あるけど少数の人間しか使えない特殊技能なので、一般化はしてないといった感じです。
Q このスレでもダイスの女神が育ってるんじゃあるまいか。
A
きっと女神じゃなくてこんな顔した男神。
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. \
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . i 〉
.:.:/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l {
:/ . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://∧.:.:.:.//∧ .: }::..:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i l .|
{ : :/ . :i: :. : i .:i :.:.: トミN.∧i/彡ソ}::. :|:::::.ト、.:. : i.:.:.:.:.:: ト、:l i. :|
| .::{ : : |: :.::::| :::ハ i: :|: : : : : : : : : : |::. ハ::::.| |.:. : |.:.:.:.:.:.:|:::|:l |. :|
:l: :l : ::.|: :i::::|..::::|│l: :|: : : : : : : : : : |:::.| |::::|│. : |.:.:.:.:.: |:::|:l ハ :|
:l :ハ: ::.|、 |::::|::::::| |::|: :|: : : : : : : : : : |: :| |: :| .!. : /l _i. :. |::::ソi:./ | |
ヘ{:::|: ::ト:辻xト、::| |::ト. |: : : : : : : : : ::.}:::| |: :| .| :/イ .ハ /⌒V/ }ノ
‐-ミト、T 寸士_┴ト.{ ミi: : : : : : : : : : |:/斗チ≦二ナメリ/-‐、 ',
.:∧`{ r─┬─ミ_`ヽ 、: : : : .:::,イ' 彡ー┬‐┬ァ´.| リ./
、厶∧ `ー┴‐‐┘_ : : ::.: : : : : :ハ `ー‐┴‐'′ .厂l ./人
.ヘ\∧ : : : : : : ´: : : .::::i: : : .::′: :`:.:. : : : . ム‐'/ \
. : \_ハ : : : : : : : : : : .:::::|: : : : : : : : : : : : : : ム-´: :. : \__三=‐'
.:.:.:.:.::::.ハ : : : : : : : : .:::::::|: : : : : : : : : : : : : 爪: : : : : : : .\
.: .: :.:.:{:∧ : : : : : : : ::::::::|.: : : : : : : : : : : : : ムヽヽ: : : 、 、: : :}
: :{ .: .:〈: :{\ : : : : : : : : ::、:|:.:. : : : : : : : : : : 厶 : l:: :l:.:.: : N\:|
:从. :::N\\\: : :.、_: : : :`ー‐'´: : : : _, : : : /.: }: :i: : i: :i: :| リ
{:爪.:::| \ `ミ_: :\ : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : : /. : リ ノi :リИ A
i:i:i:\{ニミ\: : : ::..\: : : : : : : : : : : .:/.: : : /彡ミ}//レ':i:|
|:i:i:i:i:i:\三ミ\: : : ::..\:::. : : : : .::/: :_,-=≦┌:'¨ ̄:i:i:i:i:i:i:i|
|:i:i:i:i:i:i:i:i ̄|ミミ≧=-、: :.`ー─‐‐'´_/ニ三三ミ|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:厂\
:\:i:i:i:i:i:i:i:i|ミ三三三三三Y彡三三三三ニニ|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:`ー-、
:i:i:i:\:i:i:i:i:i|ニニ三三三三|三三三三三三ミ|:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i¨ー-、
Q マジカルソビエトのカブって凄いらしいけど、たとえばどんなのがあるの?
A
マソではカブが研究され尽くしてて色々あります。4日で育つカブもあれば、
「家ほどもある ゾウより重い 稀少模様 体力全快 極上甘味 感涙食感 稀少形状 うまうま 幸福芳香 感動音楽 星カブ」
なる代物もあります。
多分なんでもアリ。物によっては周辺環境に影響与えますが。
Q
最終更新:2014年11月07日 22:29