Tile Molesterを使った、スーパーマリオ64のグラフィックハック
Toad's Tool 64で変更できないグラフィックはTile Molesterで変更できます。ここでは基本的な使い方と、各グラフィックのOffsetを紹介します。
(注意:変更箇所を間違えると起動しなくなります。バージョンアップしたToad's Tool 64で不具合がでる可能性も考えられます。また、タイル画像の繋ぎに不具合がでます。必ずオリジナルのバックアップを取ってください。リスクを考えた上で使用しましょう。)
(注意:変更箇所を間違えると起動しなくなります。バージョンアップしたToad's Tool 64で不具合がでる可能性も考えられます。また、タイル画像の繋ぎに不具合がでます。必ずオリジナルのバックアップを取ってください。リスクを考えた上で使用しましょう。)
これだけで使える、最低限のメニュー説明(説明は不正確です)
 ROMを開く
 指定のOffsetへ移動
 ウインドウサイズ変更
 Byte移動各種
- Edit→Paste Fromで、貼り付ける画像を選択
 
基本的な使い方
- Romを開く
 - Go Toから指定のOffsetへ移動
 - ウインドウサイズを調整
 - Paste Fromで画像貼り付け
 - 重要! 画像を貼り付けた後は範囲選択状態になっているので、ウインドウ背景をクリックするなどして選択をクリアすること
 - 完了したら保存し、プレイして確認する
 
使い方の例
- Romを開く
 
- Go Toで、803153を入力(数字グラフィックフォント)
 - ウインドウサイズの調整。下図の、左が←を14回押した図、右が↑を14回押して調整できた図。
 

日本語化のしかた
上記の説明でもいまいち分らなかったという方は、
日本語の言語ファイルを作って下さった方がいるようなのでそちらを使えばより分りやすくなるでしょう。
以下に使い方を書いておきます。
1.まずはこのページの下部から言語ファイル(language_ja_JP.properties)を保存。
2.保存したファイルをTile Molesterのlanguagesフォルダに入れる。
3.settings.xmlをメモ帳等で開き『en_US』となっている箇所を『ja_JP』に書き換えて上書き保存。
これでTile Molesterを起動すると日本語になっています。製作者さんに感謝して使いましょう。
日本語の言語ファイルを作って下さった方がいるようなのでそちらを使えばより分りやすくなるでしょう。
以下に使い方を書いておきます。
1.まずはこのページの下部から言語ファイル(language_ja_JP.properties)を保存。
2.保存したファイルをTile Molesterのlanguagesフォルダに入れる。
3.settings.xmlをメモ帳等で開き『en_US』となっている箇所を『ja_JP』に書き換えて上書き保存。
これでTile Molesterを起動すると日本語になっています。製作者さんに感謝して使いましょう。
主なグラフィックのOffset
(たまにずれたりするので、微調整して下さい。Toad's Tool 64で変更できないグラフィックのみ表記)
- 258D87 - オープニングマリオ顔芸のハンドカーソル(Offset要微調整)
 - 258D87 - オープニングマリオ顔芸のスターアニメーション
 - 81540D - 画面切り替え(コーススタート、死亡時など)時の抜きチャンネル
 - 817C0D - 水テクスチャ
 - 803153 - 数字グラフィックフォント始まり
 - 804553 - アルファベットグラフィックフォント始まり
 - 807353 - 獲得コイン、マリオ残数、獲得スター表示
 - 807B5B - スタッフロールのアルファベットフォント始まり
 - 808A56 - 数字、アルファベットフォント始まり(たぶん4bpp linear? 2bpp linearの時もあるかも)
 - 80A153 - ジュゲムカメラ、ジュゲム、カメラ切り替え禁止
 - AD57EB - ライフ表示枠左右
 - AD77EB - ライフメーター
 - AF8BB5 - タイトルNintendoロゴ(横に長いので注意)
 - AF9BB3 - タイトルTMロゴ
 - B11A30 - オープニングマリオ背景(SUPER MARIO 64)
 - B14730 - ゲームオーバー背景(GAME OVER)
 - B1F8CC - 選択画面ボタンのハイライトとシャドウ
 - B208CC - 選択画面マリオボタン背景
 - B22D1C - 選択画面ボタン下部 ERASE,COPY,BG,SCORE,STEREO
 - B25BDC - 選択ハンドカーソル
 - B26C84 - 日本語グラフィックフォント(不使用)
 - B2A504 - アルファベットフォント(どこで使用?)
 - B2B594 - コーススタート時のコースナンバー画像
 - B35714 - 背景画像(8X8の64枚でタイル。多分、城・コース1,2,12,13)
 - B5D854 - 背景画像(おそらくコース4,10)
 - B85994 - 背景画像(勘で、羽スイッチ、コース9,15,羽マリオ)
 - BA22D4 - 背景画像(推測ではコース7、クッパ2)
 - BC2C14 - 背景画像(見た目コース11)
 - BEAD54 - 背景画像(???)
 - C12E94 - 背景画像(これは、コース8か?)
 - C3AFD4 - 背景画像(コース5)
 - C57914 - 背景画像(クッパ1)
 - C7FA54 - 背景画像(記憶が正しければクッパ3)
 - 10BA5FA - この付近にエンディング画像。つながりがよくわからない
 
- Go Toで、803153を入力してもhttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/143108.png(キーは「?」)みたいになってしまう。 -- 名無しさん (2008-09-30 18:19:59)
 - 使い方の例の項目に、「ウインドウサイズの調整」があります。これを行ってください。この調整が自力でできないと使えません。 -- 名無しさん (2008-09-30 22:32:19)
 - ↑できました。ありがとうございます -- 名無しさん (2008-10-04 15:02:27)
 - ツールを開いて使い方の例のようにしたのですが絵全体がつぶれて色もうまく表示されてないようなのですが、それはツールに問題があるのでしょうか? -- 名無しさん (2009-02-08 01:47:56)
 - 上の枠に、青い棒3つと矢印のアイコンがありますよね?それの、矢印が左を向いてるアイコンを押していくと分かると思います。 -- ただの名無し (2009-03-22 11:02:57)
 - どんなに目を凝らしてもスターのテクスチャが見当たらん -- 名無しさん (2009-07-21 23:13:19)
 - ダウンロードがみあたりません -- 名無しさん (2010-01-20 23:12:58)
 - http://www.zophar.net/download_file/2736 ↑ほい -- 名無しさん (2010-01-31 16:31:40)
 - Tile Molesterの日本語パッチは、ないのでしょうか。 あったら教えてください。 -- 名無しさん (2010-02-11 13:54:51)
 - ↑英語くらい読めカス -- 名無しさん (2010-02-12 12:11:49)
 - そうですか -- 名無しさん (2010-02-12 17:02:11)
 - 全部訳してくれたら作るから、スレに書いて -- 名無しさん (2010-02-13 06:00:15)
 - どうもありがとうございます。↑ -- 名無しさん (2010-02-13 14:01:37)
 - 全選択しましたよ。 -- 名無しさん (2010-02-13 14:02:29)
 - ↑ まちがえて書いてしまいました。 気にしないでください。 -- 名無しさん (2010-02-13 14:06:41)
 - 全部訳しましたよ。 -- 名無しさん (2010-02-13 14:07:16)
 - ↑ まちがえて書いてしまいました。 気にしないでください。 -- 名無しさん (2011-01-28 18:51:43)
 - (2010-02-12 12:11:49)さんマジgj -- 名無しさん (2011-11-10 23:31:42)
 - 日本語パッチ出来ました! アップしておきます。 -- 名無しさん (2012-03-08 00:10:16)
 





