大航海時代オンライン☆はじめての副官
しばしばスクチャを賑わす質問に「最初の副官は誰がよいか」というものがあります。が、残念なことに、これには絶対的に正しい解答がそもそも存在しません。
あなたが、これからどのようなプレイスタイルを確立していくのか、誰にもわからないからです。
一方で、アパルトメントで待機する副官にも、バザールや自宅生産の役目を振り分けられるようになり、副官士官で経験値を新しい副官に移行することすら可能になった現在の仕様では、期待通りの能力を発揮してくれなかった副官でも使い途があるので、そもそも絶対的な失敗も存在しなくなっています。
つまり、最初に雇う副官は、成長して副官船を引っ張ってくれれば、それで良い、とすら言えるのです。
それでも、何かを期待する、というのであれば、それは①萌えだったり、②ピンポイントのスキルであったり、③早期にスキルを覚えて実際にそれが役立つこと‥‥だったりします。が、そのポイントでさえ、プレイヤーによって違ってくる筈です。
ここでは、プレイヤーがレベル20を達成した際に雇用が可能であろうヨーロッパ圏内で雇える副官について、①~③の要素について、検証してみたいと思います。
はじめての副官選びのお役に立てれば、幸いです。
なお、長期にわたってゲームを楽しむ上でのいわゆる『使える副官』とは必ずしも一致しないことを、予めご了承ください。
スキル習得完了LV24
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
ポール |
イングランド |
宣教師 |
ロンドン・ジェノヴァ |
★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
視認+1 |
15 |
2 |
1 |
|
40 |
|
|
|
|
探索+1 |
15 |
0 |
3 |
|
40 |
|
|
|
|
宗教学+1 |
20 |
0 |
0 |
|
|
|
50 |
|
|
美術+1 |
24 |
8 |
0 |
|
|
|
60 |
|
|
統率+1 |
2 |
2 |
6 |
|
|
|
|
|
20 |
社交+1 |
0 |
5 |
0 |
|
|
|
|
|
30 |
北海回航 |
19 |
6 |
6 |
52 |
|
|
|
|
|
偵察 |
15 |
5 |
15 |
|
30 |
|
|
|
|
イングランド交信 |
15 |
5 |
10 |
|
40 |
|
|
|
|
工芸補助 |
0 |
18 |
0 |
|
|
30 |
|
|
|
鎖弾強化 |
0 |
0 |
20 |
|
|
|
|
35 |
|
安眠 |
2 |
4 |
4 |
|
|
|
|
|
50 |
英語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
イタリア語 |
6 |
6 |
6 |
|
|
|
|
|
|
ラテン語 |
15 |
12 |
5 |
|
|
|
|
|
|
最高要求レベルが冒険24、倉庫番特性60というのはかなり優秀。ただし、実際に使えるスキルが宗教+1と美術+1というのは、ビギナー向きとは言い難い。安眠は、不眠が致命傷となるトラブルではないので、さほどプラス評価にはならない。探索+1は、アイテム発掘をするなら便利。宣教師という職業は、幽霊船限定で効力を発揮するらしいが、最初の副官で必要なわけではない。プリティーな外見に萌えを感じるのなら雇ってもいいかも。
スキル習得完了LV25
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
マージョリー |
イングランド |
宣教師 |
ロンドン |
★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
測量+1 |
2 |
0 |
0 |
20 |
|
|
|
|
|
行軍+1 |
6 |
0 |
1 |
|
40 |
|
|
|
|
探索+1 |
12 |
0 |
2 |
|
40 |
|
|
|
|
視認+1 |
15 |
2 |
1 |
|
40 |
|
|
|
|
宗教学+1 |
17 |
0 |
0 |
|
|
|
40 |
|
|
考古学+1 |
17 |
0 |
0 |
|
|
|
45 |
|
|
貫通+1 |
0 |
0 |
25 |
|
|
|
|
60 |
|
統率+1 |
5 |
2 |
6 |
|
|
|
|
|
34 |
防波 |
20 |
0 |
9 |
55 |
|
|
|
|
|
保管補助 |
0 |
19 |
0 |
|
|
50 |
|
|
|
清掃 |
10 |
20 |
5 |
|
|
|
50 |
|
|
通常弾防御 |
0 |
0 |
15 |
|
|
|
|
50 |
|
説得 |
6 |
10 |
15 |
|
|
|
|
|
65 |
英語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
ドイツ語 |
5 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
|
副官スキルを早く習得完了させたい、というビギナーのお試し雇用専用。学問スキルが2つあり、清掃、説得などは序盤は重宝するかもしれない。が、目玉スキルがなく、器用貧乏に陥りやすい。勿論、二人目以降の副官との組み合わせ次第ではあるのだが、正直、そうまでして彼女を雇う必要性を感じない。コンテストまで開催して久々に追加された副官だっただけに、ユーザーからは不満が続出した。まあ、上記のように待機副官での活用ができるし、育てておいて経験値を他の副官に振り分けることもできるので、雇うな、とは言わないが‥。
スキル習得完了LV28
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
ヘルマン |
ポルトガル |
地図職人 |
アムステルダム・リスボン |
★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
測量+1 |
2 |
0 |
0 |
20 |
|
|
|
|
|
操帆+1 |
15 |
0 |
0 |
30 |
|
|
|
|
|
地理学+1 |
12 |
3 |
2 |
50 |
|
|
|
|
|
操舵+1 |
5 |
0 |
10 |
|
30 |
|
|
|
|
視認+1 |
15 |
2 |
1 |
|
40 |
|
|
|
|
染料取引+1 |
6 |
15 |
0 |
|
|
|
35 |
|
|
修理+1 |
3 |
5 |
10 |
|
|
|
|
|
30 |
北大西洋回航 |
15 |
5 |
5 |
40 |
|
|
|
|
|
北海回航 |
28 |
11 |
11 |
65 |
|
|
|
|
|
調理補助 |
0 |
18 |
0 |
|
|
30 |
|
|
|
清掃 |
8 |
10 |
2 |
|
|
|
50 |
|
|
火炎弾防御 |
0 |
0 |
18 |
|
|
|
|
45 |
|
安眠 |
2 |
4 |
4 |
|
|
|
|
|
50 |
ポルトガル語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
スペイン語 |
4 |
4 |
4 |
|
|
|
|
|
|
北海回航が序盤使わない(というか、現在の仕様では基本使わない?)ことを考えると、スキル習得では断トツの早さを誇る。序盤に助かるスキルをそこそこ覚えてくれるが、こいつも器用貧乏に陥る危険がある。ただ、ポルトガル語とスペイン語という使用頻度が極めて高い言語を2つ持っているので、ポルとイスパ以外の国籍のプレイヤーが雇う限りにおいては、通訳としての活躍の場が残されている。地味ではあるが、使えないことはない。
スキル習得完了LV33
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
フィンセント |
ネーデルランド |
測量士 |
アムステルダム・ロンドン |
★★★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
測量+1 |
2 |
0 |
0 |
20 |
|
|
|
|
|
地理学+1 |
18 |
3 |
2 |
50 |
|
|
|
|
|
見張り+1 |
0 |
0 |
2 |
|
10 |
|
|
|
|
調達+1 |
10 |
3 |
0 |
|
20 |
|
|
|
|
視認+1 |
15 |
2 |
1 |
|
40 |
|
|
|
|
調理+1 |
0 |
31 |
5 |
|
|
60 |
|
|
|
外科医術+1 |
0 |
0 |
33 |
|
|
|
|
|
75 |
北海回航 |
22 |
6 |
6 |
45 |
|
|
|
|
|
北大西洋回航 |
30 |
12 |
12 |
50 |
|
|
|
|
|
防風 |
16 |
0 |
0 |
70 |
|
|
|
|
|
調理補助 |
5 |
18 |
0 |
|
|
30 |
|
|
|
清掃 |
8 |
10 |
2 |
|
|
|
50 |
|
|
煙幕弾防御 |
0 |
5 |
25 |
|
|
|
|
55 |
|
予防 |
11 |
10 |
14 |
|
|
|
|
|
65 |
オランダ語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
冒険18で地理学+1を覚えてくれるのが嬉しい。が、それだけである。最高要求レベルが33、船医特性75というのはまあまあなのだが、覚えるスキルがかなり地味。調理+1を覚えるが、調理スキルは比較的早い段階で上げることが多いため、スキル上げの段階での活用が難しい。2人目以降に補助的に雇う方が向いているかもしれない。ただ、萌えレベルは高いので、ルックスで選ぶというのはアリ。災害回避系のスキルを複数持っているので、長距離航海を満喫できるかもしれない。
スキル習得完了LV35
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
アイザック |
イングランド |
発掘家 |
ロンドン・リスボン |
★★★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
見張り+1 |
0 |
0 |
2 |
|
10 |
|
|
|
|
行軍+1 |
6 |
0 |
1 |
|
36 |
|
|
|
|
探索+1 |
16 |
0 |
3 |
|
40 |
|
|
|
|
開錠+1 |
35 |
10 |
18 |
|
75 |
|
|
|
|
考古学+1 |
14 |
0 |
0 |
|
|
|
35 |
|
|
美術+1 |
24 |
8 |
0 |
|
|
|
55 |
|
|
北海回航 |
22 |
6 |
6 |
40 |
|
|
|
|
|
防風 |
15 |
0 |
0 |
70 |
|
|
|
|
|
鋳造補助 |
0 |
18 |
0 |
|
|
30 |
|
|
|
通常弾防御 |
0 |
0 |
15 |
|
|
|
|
40 |
|
一喝 |
0 |
5 |
8 |
|
|
|
|
|
55 |
オランダ語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
ケルト語 |
11 |
8 |
4 |
|
|
|
35 |
|
|
古代エジプト語 |
16 |
11 |
6 |
|
|
|
55 |
|
|
ヘブライ語 |
19 |
9 |
8 |
|
|
|
58 |
|
|
アピールポイントは早期に覚える考古学+1と探索+1。美術+1もあるよ、て感じ。古代エジプトやイスラエルの歴史研究のプロフェッショナルを目指せるぞ、と気合が入るところだが、闇の勢力の圧力がかかっているのか、学問としての奥行きを考えると異様なほど該当するクエストが少ない。開錠+1もあるが、もっと早く覚える副官がいるし。萌えに期待したいところだが、実は瓜二つの副官が二人も‥。「あ、間違えた。こいつじゃなかった」と言われる悲しい運命にある‥。
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
オズバルド |
イスパニア |
広域海賊 |
アムステルダム・セビリア |
★★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
回避+1 |
5 |
10 |
20 |
|
50 |
|
|
|
|
火器取引+1 |
0 |
20 |
15 |
|
|
|
45 |
|
|
剣術+1 |
4 |
0 |
8 |
|
|
|
|
30 |
|
銃撃+1 |
5 |
0 |
10 |
|
|
|
|
39 |
|
砲術+1 |
0 |
0 |
15 |
|
|
|
|
44 |
|
突撃+1 |
3 |
0 |
18 |
|
|
|
|
45 |
|
修理+1 |
3 |
5 |
10 |
|
|
|
|
|
30 |
漕船+1 |
0 |
0 |
10 |
|
|
|
|
|
40 |
収奪+1 |
5 |
15 |
25 |
|
|
|
|
|
60 |
北大西洋回航 |
20 |
10 |
10 |
60 |
|
|
|
|
|
カリブ海回航 |
35 |
18 |
18 |
75 |
|
|
|
|
|
鋳造補助 |
4 |
19 |
2 |
|
|
30 |
|
|
|
積荷強奪 |
5 |
15 |
35 |
|
|
|
|
52 |
|
煙幕弾防御 |
0 |
0 |
26 |
|
|
|
|
58 |
|
スペイン語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
ガレー海賊を目指すプレイヤーにはピッタリの副官。外科医術+1があれば理想的なのだが、あえて最強をつくらないという方向性は理解できるのでよしとする。というか、スキル構成を見るに、ガチンコ勝負が目的というより、レアハントや対人海賊を目的とした副官と思われる。だが、偽装倉庫などのオプションスキルの効果が変更になったり、対人でのアイテム収奪がなくなったりしており、プレイヤー海賊のプレイの幅はかなり狭まっている。レアハントにどこまで夢を見ることができるか、にかかっているかも。
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
コーネリア |
ネーデルランド |
盗賊 |
アムステルダム |
★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
ハワード |
イングランド |
上級士官 |
ロンドン |
★★★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
回避+1 |
5 |
10 |
20 |
|
50 |
|
|
|
|
戦術+1 |
8 |
0 |
10 |
|
|
|
|
40 |
|
砲術+1 |
0 |
0 |
15 |
|
|
|
|
50 |
|
弾道学+1 |
0 |
0 |
23 |
|
|
|
|
55 |
|
水平射撃+1 |
0 |
0 |
21 |
|
|
|
|
58 |
|
修理+1 |
3 |
5 |
10 |
|
|
|
|
|
30 |
北海回航+1 |
16 |
6 |
6 |
40 |
|
|
|
|
|
イングランド交信 |
15 |
5 |
10 |
|
40 |
|
|
|
|
鋳造補助 |
0 |
18 |
0 |
|
|
35 |
|
|
|
防火 |
13 |
14 |
6 |
|
|
|
70 |
|
|
火炎弾強化 |
0 |
0 |
25 |
|
|
|
|
44 |
|
鎖弾強化 |
10 |
10 |
35 |
|
|
|
|
65 |
|
一喝 |
0 |
5 |
8 |
|
|
|
|
|
55 |
英語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
ドイツ語 |
4 |
4 |
4 |
|
|
|
|
|
|
防火持ち軍人四人衆の一人。海事と交易を兼業するプレイヤーには有り難い存在。防火を確保することで、二人目以降の交易用副官の選択の自由度が上がるのが嬉しい。弾道学+1と水平射撃+1があるので、本当のビギナーには、四人衆の中で一番使い勝手がいいと思われる。が、ある程度海事に熟達してくると、他にブーストして欲しいスキルが出てきたりする‥。かつてはそこで解雇という選択がチラついたので、それが雇用を躊躇する理由となったが、今は待機副官として活躍させてもいいし、防火を他の副官に伝授する生贄にしてしまうという手段もとれるので、むしろ個人的には、最初の副官としておススメの一人である。
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
ハンス |
ネーデルランド |
紡績商 |
アムステルダム・チュニス |
★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
回避+1 |
5 |
10 |
20 |
|
50 |
|
|
|
|
織物取引+1 |
3 |
24 |
3 |
|
|
43 |
|
|
|
会計+1 |
0 |
22 |
0 |
|
|
54 |
|
|
|
縫製+1 |
10 |
35 |
0 |
|
|
55 |
|
|
|
繊維取引+1 |
2 |
18 |
2 |
|
|
|
40 |
|
|
防風 |
15 |
0 |
0 |
70 |
|
|
|
|
|
偵察 |
15 |
5 |
15 |
|
30 |
|
|
|
|
縫製補助 |
0 |
18 |
0 |
|
|
30 |
|
|
|
縫製委任 |
0 |
29 |
0 |
|
|
70 |
|
|
|
積荷整理 |
10 |
15 |
8 |
|
|
|
55 |
|
|
防火 |
18 |
22 |
6 |
|
|
|
70 |
|
|
煙幕弾強化 |
0 |
0 |
25 |
|
|
|
|
45 |
|
安眠 |
2 |
4 |
4 |
|
|
|
|
|
50 |
オランダ語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
ドイツ語 |
3 |
3 |
3 |
|
|
|
|
|
|
縫製に特化した副官。フランシーヌとの二択になる。こちらは染料取引+1がなく縫製+1を覚えるのが若干遅いが、縫製委任と積荷整理がある。ベルベットオンラインが廃れた現在、実用性ではこちらが上。織物や繊維は南蛮貿易でも交換率が高いことが多く、それらを最小限のリスクで持ち帰ることができる意義は大きい。幼女に枠を奪われてもなお人気副官ランキングに顔を出すだけあり、実力はピカ一。
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
フィリップ |
ネーデルランド |
ハンター |
アムステルダム・セビリア |
★★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
地理学+1 |
22 |
3 |
2 |
55 |
|
|
|
|
|
採集+1 |
10 |
3 |
0 |
|
20 |
|
|
|
|
生態調査+1 |
15 |
1 |
2 |
|
40 |
|
|
|
|
生物学+1 |
18 |
2 |
3 |
|
|
|
50 |
|
|
剣術+1 |
4 |
0 |
8 |
|
|
|
|
30 |
|
防御+1 |
2 |
4 |
13 |
|
|
|
|
35 |
|
銃撃+1 |
5 |
0 |
10 |
|
|
|
|
45 |
|
収奪+1 |
5 |
15 |
25 |
|
|
|
|
|
60 |
北海回航 |
16 |
6 |
6 |
45 |
|
|
|
|
|
北大西洋回航 |
28 |
10 |
10 |
60 |
|
|
|
|
|
アフリカ西岸回航 |
35 |
12 |
17 |
70 |
|
|
|
|
|
奇襲 |
10 |
5 |
24 |
|
63 |
|
|
|
|
保管補助 |
0 |
14 |
0 |
|
|
46 |
|
|
|
防火 |
13 |
14 |
6 |
|
|
|
70 |
|
|
オランダ語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
数少ない防火持ち冒険副官。何か、真っ先に白兵戦スキルを覚えてドキッとさせるが、冒険副官としての能力はそこそこ。防火持ちの冒険副官というと、イオが人気だが、2キャラ目以降限定という説もある。冒険副官としての能力を追及して金策の効率を諦めるか、ある程度妥協して金策を優先するか、という選択になるが、本当のビギナーは、なかなか船倉の大きな船を確保できないため、嫌でも香辛料を運ぶ運命にあり、防火は可能な限り持っていた方がよい。本当の意味でのはじめての副官としてなら、冒険家にはおススメである。
スキル習得完了LV38
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
エマ |
イングランド |
会計士 |
ロンドン |
★★★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
会計+1 |
0 |
10 |
0 |
|
|
30 |
|
|
|
貴金属取引+1 |
8 |
22 |
6 |
|
|
60 |
|
|
|
宝石取引+1 |
20 |
35 |
10 |
|
|
70 |
|
|
|
縫製+1 |
10 |
38 |
0 |
|
|
80 |
|
|
|
運用+1 |
8 |
12 |
0 |
|
|
|
20 |
|
|
嗜好品取引+1 |
2 |
15 |
3 |
|
|
|
35 |
|
|
酒類取引+1 |
0 |
19 |
3 |
|
|
|
45 |
|
|
戦術+1 |
8 |
0 |
10 |
|
|
|
|
40 |
|
北海回航 |
19 |
8 |
8 |
45 |
|
|
|
|
|
イングランド交信 |
15 |
5 |
0 |
|
40 |
|
|
|
|
積荷整理 |
10 |
21 |
8 |
|
|
|
70 |
|
|
安眠 |
2 |
4 |
4 |
|
|
|
|
|
55 |
説得 |
6 |
10 |
15 |
|
|
|
|
|
65 |
英語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
ドイツ語 |
3 |
3 |
3 |
|
|
|
|
|
|
2009年までは神7の一人だった。カリブorインドorアフリカorオセアニアとヨーロッパ間の交易に特化した副官と言える。ただ、非戦プレイヤーが名声上げに行き詰ったときなど、イベリアor南欧の嗜好品とブリテンor北欧の酒類のブーメラン、或いは、西アフリカからダイヤモンドor東アフリカからプラチナをヨーロッパに運ぶなど、で金策と名声上げを同時進行するという技が使える。南蛮貿易でも、ワインは勿論、貴金属や宝石は高価値で交換できるものが多く、意外と重宝する。非戦プレイヤーにはおススメの副官。最高要求レベル交易38、主計長特性80での縫製+1は、ご愛嬌。
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
ダンカン |
イングランド |
運び屋 |
ロンドン・アテネ |
★★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
保管+1 |
2 |
8 |
4 |
|
|
30 |
|
|
|
会計+1 |
0 |
31 |
0 |
|
|
50 |
|
|
|
宝石取引+1 |
20 |
35 |
10 |
|
|
65 |
|
|
|
鋳造+1 |
2 |
38 |
20 |
|
|
80 |
|
|
|
武具取引+1 |
0 |
11 |
10 |
|
|
|
30 |
|
|
火器取引+1 |
0 |
14 |
12 |
|
|
|
35 |
|
|
警戒+1 |
5 |
15 |
5 |
|
|
|
|
|
20 |
北海回航 |
12 |
6 |
6 |
60 |
|
|
|
|
|
イングランド交信 |
12 |
5 |
10 |
|
25 |
|
|
|
|
偵察 |
15 |
5 |
15 |
|
30 |
|
|
|
|
イスパニア交信 |
35 |
5 |
15 |
|
70 |
|
|
|
|
鎖弾防御 |
0 |
0 |
18 |
|
|
|
|
45 |
|
説得 |
6 |
10 |
15 |
|
|
|
|
|
65 |
英語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
スペイン語 |
4 |
4 |
4 |
|
|
|
|
|
|
雇用目的がはっきりしすぎている副官。イング人ならロンドバでの資金稼ぎ、イスパ人ならバルサでの火器購入と大砲製造。どちらの場合も言語がプライヤーキャラと被るのだが、それを割引いても、ここから得られる利益は強大。武具取引+1と火器取引+1を覚える早さは特筆もの。ただし、それ以外には全くの用無し。ネデやポル、フラ、ヴェネ人がどうしても大砲を作りたい場合は‥‥商会開拓街を使うか、やっぱりイングorイスパのサブキャラを作成するのだと思う。2か国の交信スキルを持っているが、はじめての副官で亡命のことを考える人もいないんじゃないかなぁ‥。
スキル習得完了LV39
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
シルビア |
ネーデルランド |
調理師 |
アムステルダム |
★★★★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
採集+1 |
10 |
3 |
0 |
|
20 |
|
|
|
|
保管+1 |
2 |
8 |
4 |
|
|
30 |
|
|
|
調理+1 |
0 |
18 |
0 |
|
|
50 |
|
|
|
工芸+1 |
0 |
39 |
0 |
|
|
83 |
|
|
|
食料品取引+1 |
0 |
10 |
0 |
|
|
|
20 |
|
|
調味料取引+1 |
0 |
14 |
0 |
|
|
|
30 |
|
|
運用+1 |
8 |
17 |
0 |
|
|
|
44 |
|
|
防波 |
15 |
0 |
5 |
65 |
|
|
|
|
|
ネーデルランド交信 |
19 |
5 |
12 |
|
55 |
|
|
|
|
調理委任 |
0 |
22 |
0 |
|
|
55 |
|
|
|
調理補助 |
5 |
28 |
5 |
|
|
75 |
|
|
|
防火 |
13 |
4 |
6 |
|
|
|
70 |
|
|
火炎弾防御 |
0 |
0 |
20 |
|
|
|
|
50 |
|
栄養学 |
10 |
13 |
5 |
|
|
|
|
|
70 |
オランダ語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
人気副官ランキングが始まって以来、常に神7にその名を刻み続ける最強ツインテール。まあ、本物はすでにツインテールをやめたが(本物って何だ?)。調達+1を除く、調理に関する全てのスキルを持っている。なおかつ、防火持ち。工芸+1を除けば、交易28、主計長特性75でスキルが揃う。萌えだけじゃない、実力派副官なのだ。キャッチフレーズは「貴方は究極の料理の味を~シルビア♪」。
スキル習得完了LV40
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
ウルフガング |
イングランド |
剣士 |
ロンドン |
★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
鋳造+1 |
0 |
25 |
10 |
|
|
55 |
|
|
|
剣術+1 |
4 |
0 |
8 |
|
|
|
|
30 |
|
防御+1 |
0 |
6 |
12 |
|
|
|
|
37 |
|
銃撃+1 |
5 |
0 |
10 |
|
|
|
|
45 |
|
突撃+1 |
3 |
0 |
24 |
|
|
|
|
50 |
|
戦術+1 |
8 |
0 |
16 |
|
|
|
|
62 |
|
応急処置+1 |
4 |
0 |
9 |
|
|
|
|
|
24 |
収奪+1 |
5 |
15 |
25 |
|
|
|
|
|
60 |
防風 |
15 |
0 |
0 |
70 |
|
|
|
|
|
イングランド交信 |
15 |
5 |
10 |
|
40 |
|
|
|
|
奇襲 |
10 |
5 |
31 |
|
60 |
|
|
|
|
積荷整理 |
10 |
15 |
8 |
|
|
|
55 |
|
|
拘束 |
0 |
0 |
40 |
|
|
|
|
70 |
|
一喝 |
0 |
5 |
8 |
|
|
|
|
|
55 |
英語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
白兵戦に特化した副官。しかし最初に雇う副官としては、かなりマニアック。海事24、兵長特性62で剣術+1と白兵ブースト4種を覚えるので、養成学校の演習や卒業試験でムカデ(ガレー)と白兵する楽しさに目覚めた人なら、雇用もアリだと思う。ただガレー乗りの必須スキルである漕船+1や外科医術+1を2人目以降の副官に依存することを考えると、プレイスタイルが固まってから、白兵ブーストを揃えるために雇うのが本来の雇用の仕方かもしれない。剣術上げならコロッセウムやダンジョンがあるしね。その昔、タイガーマスクのマスク剥ぎに熱狂した中年プレイヤーなら、ノリで雇うという展開もあるかな‥。
|
名前 |
国籍 |
職業 |
雇用場所 |
萌え度 |
ダヴィデ |
ヴェネツィア |
史学家 |
ロンドン・ヴェネツィア |
★★ |
スキル |
冒険 |
交易 |
海事 |
航海長 |
見張り |
主計長 |
倉庫番 |
兵長 |
船医 |
探索+1 |
15 |
0 |
3 |
|
40 |
|
|
|
|
視認+1 |
17 |
2 |
1 |
|
46 |
|
|
|
|
開錠+1 |
40 |
5 |
7 |
|
85 |
|
|
|
|
工芸品取引+1 |
7 |
22 |
1 |
|
|
45 |
|
|
|
考古学+1 |
16 |
0 |
0 |
|
|
|
43 |
|
|
宗教学+1 |
20 |
0 |
0 |
|
|
|
50 |
|
|
財宝鑑定+1 |
24 |
2 |
8 |
|
|
|
70 |
|
|
剣術+1 |
10 |
0 |
15 |
|
|
|
|
55 |
|
東地中海回航 |
16 |
6 |
6 |
40 |
|
|
|
|
|
ヴェネツィア交信 |
15 |
5 |
10 |
|
40 |
|
|
|
|
娯楽 |
4 |
6 |
6 |
|
|
|
|
|
50 |
イタリア語 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
ギリシア語 |
5 |
5 |
5 |
|
|
|
|
|
|
トルコ語 |
6 |
6 |
6 |
|
|
|
|
|
|
ラテン語 |
15 |
10 |
5 |
|
|
|
65 |
|
|
最高要求レベルこそ開錠+1の冒険40、見張り特性85だが、それ以外は冒険24、倉庫番特性70で揃う。学問スキルブーストも3つあり、覚える言語も使用頻度の高いものばかり。もちろんプレイスタイルによるのだが、最初の副官としてもメインで使い続ける副官としても非常に優秀である。ただし、交易中に積荷を守るためのスキルを持っていないため、二人目以降に雇った交易用副官がそれらのスキルを覚えるまでは我慢が必要になってくるかも知れない。
最終更新:2016年04月09日 07:40